• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぷりのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

フライングゲット~♪

先週は週中からストレスが溜まり発散したい衝動に駆られ日曜日に紅葉を見に出かけてきました。

目指したのは乗鞍高原。朝4時に起き(まゆみさんもちゃんと起きました)現地には午前9時に着きました。
畳平ゆきのシャトルバスを待つ間に昼食用のおにぎりを買って、いざバスは乗鞍エコーラインを進みます。

終点の畳平は標高2700mもあり、バスで行ける日本一高い場所だそうです。植物が育つ森林限界よりも上にあるので僕らは途中の宝徳霊神停留所にて途中下車しました。


降りてすぐの最初の一枚。
見渡す限り360°紅葉ですヽ(^o^)丿



まゆみさんは、12mmの広角で広さをアピールします。



植物の限界高度、森林限界の限界点です。まゆみさん撮影。



ナナカマドが見事な赤色を発しています。赤つぶれを起こさないように慎重に露出を決定します。これもまゆみさん。



シャトルバスと写真倶楽部、写真ツアーのバス以外はクルマは通りませんので、ほぼ歩行者天国の状態です。



このままひとつ下の位ケ原山荘停留所まで歩きました。約1キロ半を2時間40分掛けて歩きました。DBC牛歩の術です。



70-200mmF2.8+テレコン×2.0を使って緑と黄色と赤を切り取ります。
針葉樹、広葉樹、落葉樹のコラボですね。



途中、下から上がってくるバスを撮っていると一か所だけ光が射す瞬間が。。。
まゆみさん撮影です。


このあと一度プリウスが停めてある観光センターまで戻り、再び三本滝に向かって登りました。

残りは、フォトギャラを見てね。


まゆみさんのフォトギャラ

こぷりのフォトギャラ



突発的に向かった乗鞍高原でしたが、ちょうど紅葉の最盛期でタイミングが良かったです。
気になっていた天気も良く、ストレス発散して帰ってきました。

帰りは飛騨高山に寄りましたが、何度行ってもいい町ですね。
月末のDBC撮影会はこっちまで足を伸ばそうかなぁ。




おしまい
Posted at 2013/10/08 23:20:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | DBC | 日記
2013年09月29日 イイね!

日吉の彼岸花+おまけ

日吉の彼岸花+おまけ今日は日吉の彼岸花をDBC副会長のはっち♪さんと撮りに行ってきました。

7時集合でしたが、目が覚めたのは午前5時。6時過ぎには現地に着いていました(笑)

期待して行ったんですが、すでに彼岸花は終わりごろ(焦)

どこを撮っていいのかわからないまま散策しました。



季節外れのあやめと彼岸花。




スポット測光で捉えた1枚。撮って出しです。




雲が左側に寄ってくれてたらなぁ(^_^;)



日中シンクロとHDRのどちらにしようか迷ってHDRに。



寄って撮ったのはこれ1枚。



バリアン使いの1枚は、空がイイ色になりましたヽ(^o^)丿




10時半になって場所を変えることになり次の撮影地へ向かおうとしたところ・・・・

トラブル解決の写真をアップしておきます(笑)



次の撮影地は、R301沿いの名もない沢。
以前、はっち♪さんが地点登録をしていた場所です。






水面に映る緑を写したいんですが、これが思うようになりません。



バッテリーがなくなるまで頑張りましたが、大きな宿題を残してしまいました(>_<)


突発撮影にお付き合い頂いたはっち♪さん、ありがとうございました。

またお願いしますね~


※久しぶりにDBC日曜撮影会を開催したいと思います。詳しくはDBC掲示板を見て下さいね。





おしまい



Posted at 2013/09/29 23:00:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ラグーナ蒲郡、プリウス全国オフに行ってきました。

9月22日。ラグーナ蒲郡で行われた30プリウス&プリアウスαの全国オフに参加してきました。

と言っても、募集定員の220台は即日で埋まり、僕は一般駐車場からの参加です。
(一般駐車場も普通じゃないプリウスでいっぱいでした)



プリウスのオフ会なのに自然とDBCメンバーが集まります。
昨年同様、テラスでまったり~の図。





全国オフはこの人の号令のもと、粛々と進行してゆきます。



Mind'sさん、お疲れ様でした~。



記念の集合写真は、SIGMA 8-16mmで撮影。すべて収まりました
ヽ(^o^)丿




恒例、DBCのトレイン‐トレイン。




撮影を終えて振り向くどらちゃん。カッコいい~





こうして一本締めで全国オフが終了しました。




そうそうkureさん イイもの頂きましてありがとうございました~。



オフ会のあとは、隣接するラグーナの湯から夕陽の撮影です。






その他の写真は、フォトギャラをご覧ください。


まゆみさんのフォトギャラ


こぷりのフォトギャラ


その後、蓼科から急きょこちらに来てくれた藤沢のくまさんと合流し、近くのイタ飯屋さんで夕食しました。写真はありません(>_<)

楽しい、楽しい1日はあっという間に過ぎてゆきました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
ありがとね~♪




おしまい



Posted at 2013/09/23 10:29:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

宇連(うれ)ダムに様子を見に行ってきました。

宇連(うれ)ダムに様子を見に行ってきました。
日本列島、今年の夏は異常気象が各地で続きましたね。
日照り、竜巻、雷、川の氾濫等で被害のあった皆様には、心からお見舞い申し上げます
m(__)m


さて、ここ東三河では、この夏はほとんど雨が降らず、市民の水がめである宇連ダムが数%にまで落ち込み節水が余儀なくされていました。




先日の台風以降の降水で10%台まで回復したもののまだまだ貯水率は少ないようなので今日、ダムの様子を撮影してきました。






明らかにツートーンになっている山肌。遠景だと山肌が見えている高さがイマイチわかりませんが、ちょうど釣りをしている人を発見。人の大きさと比べてみてください。




更に上流に進むと、かつて水没した道路と橋げたが見えました。




途中、落石ならぬ倒木もあります。台風の影響でしょうか?




山には霧が掛り地元ではないような風景です。




ひと夏、水がないと草原ができています。
自然って生きているんですね。


水の有難さと自然のたくましさを感じた一日でした。


家に帰ると見事な夕焼けが。手持ちの為、ISOを高めにしましたが、やっぱりまゆみさんの6Dの方が断然、高感度に強いです。
α77はノイズだらけでした(>_<)






おしまい










Posted at 2013/09/08 19:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

鳥川(とっかわ)の蛍のフォトコン結果

鳥川(とっかわ)の蛍のフォトコン結果DBCの掲示板へも報告しましたが、本日、岡崎市から連絡があり、「ホタル学校フォトコンテスト2013」に今年は「特選」で入賞致しました。





題名 「クルマが来るぞ~!」

SONY α77
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
f/4.5 ISO-800 113秒 ±0ステップ
焦点距離24mm(36mm) WB:オート


人が撮らない風景を探して、敢えてクルマが通る道にカメラを向けて撮影しました。
実は、この撮影の数日前に届いたばかりのツァイスレンズでの初作品です♪



昨年は「推薦」を頂きましたが、今年は「特選」。実質2位。
2連覇はムリでした (>_<) が、それでも入選するとうれしいです。

一緒に撮影していた、ぱぱささん、はっち♪さん、8嫁さんは応募したのかなぁ。
「推薦」が他のDBCメンバーだと嬉しいんだけどなぁ


ちなみに まゆみさんはダメだったみたい・・・


作品は、9月7日(土)から10月27日(日)まで岡崎市ホタル学校内に展示されます。
ご近所でお時間がある方は、ご覧いただけたら嬉しいです。


※岡崎市ホタル学校(愛知県岡崎市鳥川町字小デノ沢5-1)月曜定休

Posted at 2013/09/04 21:45:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | DBC | 日記

プロフィール

コペンとプリウスとフェアレディZを所有していた時に“みんカラ”を始めたので Copri-Z 、そして今は「こぷり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vulcans メーターガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:57:31
SAMURAI PRODUCE ドアノブ ガーニッシュ 10p メッキ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 00:02:22
ネットで買った デイライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:07:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) まーやのアセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
まゆみさん用のクルマです。 孫から「まーやのクルマ、アセロラだら~」って言われたんでま~ ...
トヨタ プリウス こぷり号 (トヨタ プリウス)
通勤距離が長いのでこのクルマに乗って早4年近く。 最近フェイスチャンジしましたので画像更 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
まゆみさん用として Zから乗り換えました。 ほぼノーマルで乗ると思います。 A1になり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンは08年式アルティメットエディションⅡに進化しました。今は亡きオヤジの形見の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation