• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぷりのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

4回目のお猿さん

4回目のお猿さん先週の日曜日に日帰りで行ってきた地獄谷のお猿さん。

まゆみさんの写真整理がやっと終わりましたので、お披露目しますヽ(^o^)丿


今回の写真をお見せする前に一枚の写真を見てください。


「落ち着くところ」




この写真は去年のちょうど同じ頃に撮ったものですが、横構図を縦にトリミングしてるんです。

今回は、この写真を超える写真を撮るのが目的です。

子猿の寝顔はOKなのですが、トリミングなしで、親猿のより良い表情が欲しいんです。





いざ!








結果は?









・・・・・










ダメじゃん!






せいぜい撮れたのがこちら


「うたたね」






まゆみさんは、けっこうイイのが撮れてます。


「子は宝」





まぁ、そんな事で(どんな事?)今回は、まゆみさんの写真の方がイイのがたくさんありました。


「暑いかなぁ」




「後ろからそっと押してみたい」





「寝がえり禁止」





「降りられない・・・猿なのに」





「噛まれたっ!」






おそまつさまでしたm(__)m





Posted at 2014/06/06 21:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ ネタ | 日記
2014年06月03日 イイね!

新機種導入

日曜日に420km離れた地獄谷野猿公苑に日帰りで行ってきて今週が長く感じているこぷりです。

4回目のお猿さんの写真は、まゆみさんのがまだ未整理なのでまた今度。

今日は最近導入した新しい標準レンズについて。



換算24-70mm F1.8-2.8 のバリオゾナー♪
なんと1インチセンサー付き(笑)


















5月30日に発売になったSONY RX100M3。
会社のコンデジが壊れて廃棄処分になったのでキタ〇ラで下取りでしてもらい購入しました。






Canon G1X Mk2 とかなり迷ったけど、Mk2は、ファインダーが外付け仕様になっちゃったのでRX100M3に決めました。


これがファインダーなしの機動状態。





シャコーッンって液晶ファインダーが飛び出してきます。
ファインダーレンズもツァイスコーティング~♪





なんとフラッシュも内蔵。



これで仕事に私物のデジイチを持って行かなくても済みます。













SONY DSC-RX100M3
F/4 1/40sec ISO-100 +0.3Step 26mm(70mm)


またね~
Posted at 2014/06/03 21:54:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ ネタ | 日記
2014年05月27日 イイね!

鮎滝に行ってきました

鮎滝に行ってきました昨年に引き続き鮎滝に行ってきました。


実は先週の日曜日も様子を見に行っているのですが、今年は少し開花が遅れ気味です。

そう。僕のお目当ては「鮎の溯上」じゃなくて岩つつじ(笑)

先週は2部咲きでしたので今週はちょうど良いタイミングかと思いきやまだ5分咲き程度でした。



それでも休みの日の貴重な雨の日なんでブログで「明日行くよ♪」宣言すると ぱぱささんがコメントをくれました。

そして急きょ撮影プチオフとなりました。






駐車場でクルマを降りると路肩の紫陽花を手入れしているおじさんが

「今日は雨だから(鮎は)飛んでないよ~」

と教えてくれました。




がっ!




滝まで行ってみると飛んでる。飛んでる!



「溯上」
Canon EOS 6D
EF 24-70mm F4 IS USM



「弾き飛ばされ」
Canon EOS 6D
EF 70-200mm F4 IS USM



わずか15分程で600枚を撮るほど夢中でした。

(600枚も撮ってるのになかなかお見せできる写真がないのはなぜなんでしょう orz)


雨が少し弱くなったのでいよいよ岩つつじのポイントに向かいます。

ここは急斜面の岩場を斜めに進んでいくので結構ヤバイです。

おまけに雨が降ると岩が滑るので、去年は3m程滑り落ち三脚のクイックシューレバーを折ってしまいました。

今年は靴底がフェルトの長靴ですから良かったです。(それでも怖かった~)


やっぱ、撮影は機材ですねっ♪



岩つつじは、満開ではないのでチャンスがあればもう一度行ってみたいです。

「鮎滝に咲く」
Canon EOS 6D
EF 24-70mm F4 IS USM


その後、もう一つの撮影ポイントに移動して撮りましたが、雨が強くなってきたので不完全燃焼のまま終了しました。



「雨も良いもの」
Canon EOS 6D
EF 70-200mm F4 IS USM


一緒に行ってくれたぱぱささん、ありがとうございました。

またよろしくお願いします~ヽ(^o^)丿






おしまい


Posted at 2014/05/27 21:55:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | DBC | 日記
2014年05月25日 イイね!

まじですかぁ~(=_=)

まじですかぁ~(=_=)ウソのようなホントの話。



まだ5月だと言うのにある所からハガキが来たようです。



まゆみさん 「今度の日曜日、岡崎のイオン行ってくれる?」

こぷり 「何かあるの?」

ま 「ん? プチワーゲン。」

こ 「ポロか?」

ま 「あっ、ほら、なんだっけ?ほら」

こ 「プレ・・・バーゲン?」

ま 「そう。それが言いたかった~!」





普通、こう言う間違い方しますぅ?(^_^;)






話は、変わって。先日、伊勢志摩に社内旅行に行ったときの一枚です。

サンセットクルージングでその気になってるまゆみさん♪






さて、明日、やっと夕方に雨が降りそうなので、鮎滝の岩つつじを撮りに行ってきます。

もちろん、今年は6Dで。

大雨にならない事を祈ります♪



おしまい

Posted at 2014/05/25 21:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 続・まゆみさん語録 | 日記
2014年05月15日 イイね!

再び茶畑へ

先日の日曜日に再び茶畑と富士山の撮影に行ってきました。

今回は、はっち♪さんと8嫁さんも一緒です♪

まずは、大淵笹場からですが、構図とピント位置がばっちりな写真は、はっち♪さんがアップしてくれると思うので僕は、こぷりらしい(?)構図でww


題名
「6Dにミニチュアモードなんてあったっけ?」



Canon EOS 6D
EF 24-70mm F4 IS USM
F/5.6 1/250s ISO-100
-0.3 44mm





「吹きあがれ雲」



SIGMA 12-24mm F4.5-5.6Ⅱ DG
F/13 1/160s ISO-100
+0.3 14mm




「摘み頃」



SIGMA 12-24mm F4.5-5.6Ⅱ DG
F/18 1/30s ISO-100
-1.3(現像時に+0.3補正) 13mm


その後、今宮に向かう途中に菜の花畑をみつけました。
畑のおじさんに許可をとって撮らせて頂きました。




今宮では、まさに刈り込みの真っ最中。いい時に来ました。
新緑に赤が映えます!



「収穫のとき」



EF 70-200mm F4 IS USM
F/11 1/60s ISO-100
-0.3 85mm
せっかくハーフND持って行ったのに使うの忘れましたorz



「さぁ刈り込みだ!」



EF 24-70mm F4 IS USM
F/11 1/160s ISO-100
+0.3 24mm



富士川SAの富士川楽座で富士山の写真展をやっているということでそこで昼食をし、午後は大井川鉄道に再チャレンジしました。

抜里駅付近の定番ポイントから。




はっちご夫妻と一緒で、ひとり撮影とは違った楽しみさがいっぱいありました。
ありがとうございました。

SLを待つ間、斜光に輝く茶葉と格闘するはっち♪さんのキラキラした目がとても印象的でした~ヽ(^o^)丿








おしまい










Posted at 2014/05/15 00:15:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コペンとプリウスとフェアレディZを所有していた時に“みんカラ”を始めたので Copri-Z 、そして今は「こぷり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vulcans メーターガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:57:31
SAMURAI PRODUCE ドアノブ ガーニッシュ 10p メッキ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 00:02:22
ネットで買った デイライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:07:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) まーやのアセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
まゆみさん用のクルマです。 孫から「まーやのクルマ、アセロラだら~」って言われたんでま~ ...
トヨタ プリウス こぷり号 (トヨタ プリウス)
通勤距離が長いのでこのクルマに乗って早4年近く。 最近フェイスチャンジしましたので画像更 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
まゆみさん用として Zから乗り換えました。 ほぼノーマルで乗ると思います。 A1になり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンは08年式アルティメットエディションⅡに進化しました。今は亡きオヤジの形見の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation