• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぷりのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

単焦点を持って、地元をぶらり旅♪

単焦点を持って、地元をぶらり旅♪市役所に行ったついでに単焦点を持って地元、豊川稲荷の表参道をぶらり“歩き撮り”してきました。

僕は、いつものフィッシュアイとタムキューことTAMRON AF90mm Macro。

まゆみさんは、EF40mm f2.8 をゴールドキャッシュバックキャンペーンだったので買っちゃいました。
今年の誕生日祝いです。



EOS Kiss みたいに見えます(^◇^)



まずは、僕の写真から。




爬虫類が苦手な人は、ごめんね。漢方薬局の店先です。



なぜ、中途半端に80年代?









本日、一番のお気に入り。

「ひなたぼっこ」



魚眼は、やっぱ面白ですね。




α77+タムキューの写真は、この1枚だけ。歩き撮りには向かないかも。





続いて、まゆみさんの EOS 6D+EF 40mm f2.8。





結構、ボケますね。まゆみさんバリに(^u^)


画角も歩き撮りにはちょうどいい感じです。












地元ながら、ちょっとした旅行気分でした~。




3月2日(日)にDBC合同撮影会(オフ会)を開催致します。
詳しくは、DBC掲示板をご覧くださいね~♪



おしまい

Posted at 2014/02/17 16:43:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月11日 イイね!

3度目の地獄谷野猿公苑

3度目の地獄谷野猿公苑昨年に引き続き、地獄谷野猿公園に行っていました。

夏冬合わせて3度目です。

気になる天候ですが、低気圧前線の影響で飯田ー長野間が全面通行止め。

ネットで調べると中津川からの中山道も雪で大渋滞。通行止めのうわさも流れているので予定より1時間半早く起き5時前に出発して高山廻りで安房トンネルを通って松本に抜けるルートを選択しました。

結局7時間半かかって現地に着きました。



今回の目的は、雪に耐える「猿だんご」の撮影。だから通行止めになるのは覚悟の上でした。

しかし~!

松本に着くころには、すっかり雪も止み、曇りながらも穏やかな天候に・・・

まぁ、気にせず行きましょう。



さて到着すると若いカップルが野猿とツーショットを撮ろうとして威嚇されています。



ここの猿は野猿ですからジッと目を合わせてはいけないのです。

野天風呂に到着するとやっぱり人だかり。




ここに来る7割は外人さんです。





ちょいちょいまゆみさんが乱入してきます f^_^;)


昨年は、ぴ~かんな天気だったので今年は寒さに耐える画が撮りたいと思っていましたが、なかなか思うようにはいきません。




で、お目当ての「猿だんご」は、こんな感じ。


(温泉が流れる側溝の上で)


(ここはフラッシュ撮影もOK。)


(何気に画角に入ってくるまゆみさん。8-16mmで撮影)


雪が積もって寒さに耐える画は、なんとか1枚だけ撮れましたが、これはお見せできません(^u^)フォトコン用です♪

なにげないお猿さんのしぐさに思わず「くすっ」と笑ってしまいます。


「おじいちゃんの口元」




山の斜面で遊ぶ子猿たちももちろん撮りました。







ここの猿は自由気ままですので、こちらも勝手にセリフを思い浮かべながら撮影しています。


みん友のSUKEさん風にアレンジ









こちらでは、サスペンスドラマごっこ中~









昼メロごっこ











まゆみさんも乱入します














翌日は、昨年と同じぴ~かん天気。







ここは、こぷりとまゆみさんが「何度も行ってみたい」と思える数少ない場所です。

今回も2日間にわたって充分楽しみました~。

それでは、また~























おしまい
Posted at 2014/02/11 12:20:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月06日 イイね!

まゆみさんが病院に行くと何かが起こる・・・

まゆみさんが病院に行くと何かが起こる・・・手首が痛いと数日前から言っていたまゆみさん。

整形外科から「またやっちゃったよ~」と言いながら帰ってきました。



※写真はイメージです

以前、行きつけの眼科でこんな事をやらかした まゆみさんですから今回も期待して話を聞きました (^^♪




その整形外科院は結構混んでいて、先生が2つの診察室を掛け持ちで診察しています。

看護士さんが、まゆみさんの名前を呼びました。

看 「こちらの椅子に座ってお待ちください。」

ま 「は~い。」






待つこと数分、再び看護士さんが入ってくると驚いた様に言いました。










看 「そっそれ、先生の椅子です!」






まゆみさんが病院に行くと何かが起こる・・・


ちなみに手の痛みは「母指CM関節症」と診断されました。

「重いカメラ、持てない~! α7買って~」と言われている毎日です( 一一)

買ってもいいもんでしょうか?(真剣)








追記
久々のDBC日曜日撮影会を掲示板にアップしました。
今回は「中馬のおひなさん」です。

みんな見てね~♪
Posted at 2014/02/06 13:18:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 続・まゆみさん語録 | 日記
2014年02月02日 イイね!

エコパ サンデーラン

エコパ サンデーラン

先輩に誘われてエコパ サンデーランに行ってきました。


今日はあいにくの雨でしたので参加台数は少ないようでしたがそれなりの台数が既に集まっていました。


入り口付近に集まっていたのは86の人たち。



その奥が僕もかつて乗っていたZ33。






ん?これはなんだ?





Bピラーでわかりますね。7です。



痛車もいます。





A1買うときに候補にあがっていたスイフト(スポーツ)。





ミニ軍団はなぜか車内待機?




セレナ。




最後は、先輩のAとうちのA1。めちゃノーマル(^^♪



雨の中がちょいと強くなったので1時間弱で退散しましたが、また晴れたときに行ってみようと思います。

その後は、お決まりのコメダでいっぷくしてお開きとなりました。


不思議とプリウスはG'sが1台居ただけでしたね。


来週は、いよいよ地獄谷の猿ですヽ(^o^)丿

Posted at 2014/02/02 16:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi A1 ネタ | 日記
2014年01月29日 イイね!

まったりとした一日でした♪

まったりとした一日でした♪

2月に行く地獄谷の猿が今から待ち遠しいこぷりです♪



さて、今日は20年来のリアルな友達のカズノさんが店に遊びに来てくれました。

僕とまゆみさんの共通の友達です。でも会うのは実に2年半ぶりでした。

お互い偶然にもA1に乗っていたので並べて撮ってみました。










どうです。どノーマルなA1が2台並ぶとDみたいでしょ(^u^)


まゆみさんとカズノさんの女子会トークが面白かったです。

午後の1時半から気がつけば外が暗くなっていました。今日はとっても暇な日だったのでまったりと楽しいひとときでした。


おしまい
Posted at 2014/01/29 21:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi A1 ネタ | 日記

プロフィール

コペンとプリウスとフェアレディZを所有していた時に“みんカラ”を始めたので Copri-Z 、そして今は「こぷり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vulcans メーターガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:57:31
SAMURAI PRODUCE ドアノブ ガーニッシュ 10p メッキ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 00:02:22
ネットで買った デイライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:07:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) まーやのアセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
まゆみさん用のクルマです。 孫から「まーやのクルマ、アセロラだら~」って言われたんでま~ ...
トヨタ プリウス こぷり号 (トヨタ プリウス)
通勤距離が長いのでこのクルマに乗って早4年近く。 最近フェイスチャンジしましたので画像更 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
まゆみさん用として Zから乗り換えました。 ほぼノーマルで乗ると思います。 A1になり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンは08年式アルティメットエディションⅡに進化しました。今は亡きオヤジの形見の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation