
積丹半島
岬の入り口にある駐車場から先端まで尾根に沿い整備された遊歩道を歩き
徒歩で三十分あまりで岬のせんたんに、、、、先端覘くと ドクッ”ドッキするくらいです。
沖には神威岩(岩礁)があり<<古くから海上交通の難所と言われ、、、
首長の娘チャレンカが源義経をこの岬追ってきて義経が海の彼方に去ったことを知り
ここで身投げした。(岬の先の岩礁)がチャレンカの化身と言われている。
チャレンカの嫉妬ねん心が女を乗せた船を転覆させたことから この岬一帯が女人禁制に
成ったそうです。
千八五五年に(安政二年)に女人禁制は解かれたそうです。
(今でも女人禁制の門は観光用にあります)
(嫉妬心は 社会、家庭、友人、崩壊の元ですネ)
(練習中です) これで投稿して見ます ドキ ドォキッ<<<<

Posted at 2010/09/28 20:54:39 | | 日記