
ダンパーの車両脱着作業等々に使用する工具は、
全て”KTC”(京都機械工具)さんのものを使用しています。
学生時代はセットでの購入が出来ず、
めがね1本ずつ買い揃えた、憧れの工具メーカー
トヨタF1にも使用されていたことをご存知ですか?
通常の工具セットには無い、役立つ工具をご紹介させて頂きます。
***************************************************************
①超ロングストレートめがねレンチ
http://ktc.jp/catalog/html/m160-8x10~27x30.php
画像ではわかりにくいですが、
私が使用する17x19mm、22x24mmサイズは、長さが400mm以上あります。
それだけ大きなトルクをかけられる、ということですね。
ボルト・ナットの大きさは、締付けトルクと比例します。
軽自動車では通常のめがねレンチでまず問題ありませんが、
ミニバン、普通車となるとそうはいきません。
インパクトは危険!万が一なめてしまえば、取り返しが付きません。
またインパクトでも緩められないボルト・ナットや、力が入りにくい場所のボルト・ナットが、このレンチを使えば簡単に緩んじゃうこともあります。
こんなところとか・・・
こんなところで使用します。
***************************************************************
②マグネットハンド(強力型)
http://ktc.jp/catalog/html/vl2-hd.php
うっかりナット、ワッシャを落として、内張りの中へ・・・
思わずため息をつく瞬間です。
そんなときには、これをつかうと、あっさり取れちゃう!
吊り上げ能力450gの優れものです。
フレキシブルに曲がるので、見えないところまで落ちてしまったナット等も
取れてしまうこともあります。
使い方
*******************************************************************
ご存じの方が多いかと思いますが
携帯用RACING GEAR みんカラサイト もあります。
※内容はPC版と同じです。
携帯でのチェックはこちら
https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/820881/profile/?guid=on

Posted at 2011/10/07 17:24:12 | |
トラックバック(0) |
工具 | クルマ