• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレピのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

1日早いサタデードライブ!

10/29早朝、いつもよりもちょっと早い出発です!








いつもの蕎麦屋は開店前なのでこちらに!







美味しく頂きました!










草津志賀高原道路に行こうかな?と思っていたのですが、路面凍結通行止めの可能性があるので諦めて松本に向かいます!






軽井沢から浅間サンラインを通ってR152.R254三才山トンネルを抜け松本に!





三才山トンネル手前の紅葉が綺麗でした。


駐車スペースが無いので写真が撮れなかったのが残念です。









R158で奈川に!
















道の駅風穴の里!




ここよりも下の方が色付きがよかったです!







梓湖を左方向へ!












梓湖!


木の種類が違うのでしょうが、紅葉にはまだまだです!














橋の上で。






K26からK39へ

野麦峠ですね。













野麦峠展望台の先は通行止め!

みん友さんの情報どおりでした。












この写真が撮りたかったから来ました!






通行止めだったので対向車無しでした。





通行止めも悪い事ばかりでは無いですね。





来た道を戻ります!



























K26の突き当たりを目指します!






蕎麦の郷奈川の先は通行止めでした!





この先まだ進めそうですが、境峠が最終地点だそうです。







梓湖まで戻ります。











梓湖!






梓湖から西へ行こうかな?と思ったのですが、トンネル内の路面状況がキツイので諦めてまた、松本に戻ります!









日本アルプスサラダ街道を北上します。




途中から北アルプスパノラマ街道に!




良い道です!





信号も無いし、真っ直ぐだし、北アルプスも見えます!











ランチタイムには、道の駅を利用しました。













かあさんのおむすびの店で、日替わり定食を!

本日は天ぷら定食です!


衣が厚いのが残念ですが、カラッと揚がっていてまるでフリッターのようでした。
これもありかな?


美味しく頂きました!










K321を北上してR147に



大町からK31へ



美麻から小川に




















また来てしまいました!

アルプス展望広場!

やっぱり山に雪があると綺麗ですね。





そして前回寄り忘れたこちらに!











頼んで待っている間に試食させて頂きました!









美味しく頂きました。








買ったのはこれ!









R406で長野に、K35で松代上田と抜けK4で浅間サンラインに入り朝通った道で帰宅!









本日の走行距離!









本日の走行ルート!








さてさて、来週は何処に行こうかな?


Posted at 2021/10/31 21:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

サタデードライブ!

10/23 少し明るくなってからの出発です!




早く目が覚めますが、朝早く暗い中出かけるのが億劫になって来ました。








GSに寄りコペンの朝飯!



少し移動してドライバーの朝飯!








いつもの蕎麦屋で朝蕎麦!

画像無し!


最近スマホが悪いのか画像が消えてしまう事が多くなって来ました。

















いつもの眼鏡橋!


水溜りが小さくなっていますが、橋はしっかり映っています。




今週も狐は見られませんでした。




軽井沢パトロール完了!





碓氷峠は色付いていますが、落葉が多くなって滑り安くなっています。










これからビーナスラインに向かいますが、いつものコースを逆廻りします。




浅間サンラインを通り東御からK483へ

県道の割に路面が悪く道幅狭く路肩の整備も出来ていませんでした。



次回は通るのを止めましょう。









R18を横切りR152へ






南下しながら長和からR142で和田ヘ






山登りルートはk178でビーナスラインに



一部路面の悪いところがありますが大分綺麗になりました。




落合からビーナスラインを登って行くと、側溝に入って草を喰んでいるこんな物が!





カモシカです!




人がいても我関せず食事に夢中です。




最近家の近所にも出没している噂もあるみたいですが。








どんどん登って行くと、山が白くなっています。












美ヶ原高原美術館はあとにして山本小屋に向かいます!


















すっかり冬景色です!







TシャツにYシャツその上に薄手のパーカーだと寒いです!


これからはひざ掛けと厚手のジャケットを用意して置かないといけませんね!










移動して







物見石山から!





だんだん雲が上がって来ています。
真っ白になる前に移動!








美ヶ原高原美術館には行かずに下山します。










来た道を戻っていると、まだいました!









側溝からは出ていましたが、相変わらずひと目を気にせずに食事中です!













三峰茶屋北側!



ここまで来ると秋です!
















八島湿原南のストレート!














ダブルヘアピンの東!













富士見茶屋!















観測ドーム下!

 










白樺湖上駐車場は混んでいるのでスルーして、白樺2in1スキー場経由の白樺高原国際スキー場ヘ













途中の夕陽の丘展望台!











望月まで降りて来て遅いランチタイム!







佐久望月の天船さんで、みそカツ丼に蕎麦をつけて。


美味しく頂きました!



また食べ過ぎです。







佐久からコスモス街道に!




コスモスは終わっていました。

咲く前と終わってからしか通っていません。





藤岡からはいつものコースで帰宅!







本日の走行ルート!





今週はちょっと短めですね。



各地で雪が降って山岳道路の冬期閉鎖が早まってしまい行ける場所が少なくなっています。









さてさて、来週は何処に行こうかな?



Posted at 2021/10/24 17:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

サタデードライブに行って来ました!

10/16 朝、今日はちょっと早く空が白み始めた時間に出発です!




でも、ちょっと混んでいます。






ちょっと道を間違えて、考えていたのと逆ルートに!






コペンに給油して、ドライバーにも。







いつもの蕎麦屋で。

今日はカレーを無料クーポンでトッピング!



美味しく頂きました。
















いつもの軽井沢パトロールから!





ちょっと小雨がパラパラしていますがオープンで!








碓氷峠を越えると霧の中!




 
中軽井沢に来る頃には霧も晴れて来ました。





浅間サンラインを走りK4K35で松代に!



長野市内をR19で抜けK31で小川村に。


途中R19では篠ノ井のトンネルで片側交互通行に依る渋滞がありました。




K31からK36の小川アルプスラインに!












アルプス展望広場!


やっぱり雪がある時期に来ないと魅力半減ですね!








近くには、高山寺(こうさんじ)の三重塔があります!






星と緑のロマントピア ぐるっとパノラマ展望所

ホテル、キャンプサイト、天体観測所、プラネタリウムがあります。









日時計もありました。





地場産センターでランチタイム!













甘い醤油の野沢菜漬けとお蕎麦!




美味しく頂きました!





今年の春にも来た大望峠展望台!







やっぱり雪が無いとね!






いろは堂さんに寄るのを忘れてしまいました!






戸隠を抜け黒姫に!









黒姫山をバックに!






K119K39で本日の目的地に!








途中の道路から!


















グリーンハウス辺り!















ダムの途中!





















改修工事中のダムの辺り!











キャンプ場!








乙見湖入口!


少し行くとダートになります。




戻ります!








野尻湖を望む!



向こう側は雲海が発生しているのかな?






K39K96で野尻湖北側に!





展望台からの野尻湖!


肉眼だともっと良く見えたのだけど!






K96で飯山、R292で中野、山ノ内!




山登り!








木戸池上!
















横手山ドライブイン下!


















横手山ドライブイン!












国道最高地点!









草津温泉上駐車場!










本日のディナー!


かつやで全部のせソースカツ丼!




定食が欲しいです。

丼ぶりは食べづらいです。






本日の走行ルート!






さてさて、来週は何処に行こうかな?






枝折、有峰辺りも良いんじゃないかな?




どっちにしても天候次第だね。
Posted at 2021/10/22 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

フライングのサタデードライブ!vol2

10/9 2日目






泊まった山形市内のホテルからの朝の風景!

小雨が降ったり止んだりな天気です。





少し明るくなって来たので出発です!






ホテルの近くにはこんな風景も!



昼間探索してみたい!




山形市からR13を横手まで北上して行きます!




K11K50で神代に

R46を東ヘ!

盛岡からK16R282で八幡平に

K23で松尾八幡平ビジターセンターに!


イベントをやっていて駐車も一苦労。

目当ての物も無く混んでいるのでランチも諦めて退散します。


駐車場を出るとダートに!

とりあえず腹は擦らずに脱出成功!

少し汚れましたけど。




アスピーテラインの山登り!












第2ゲート手前!



三年ぶりに来ましたが、地熱発電所が出来ていました。

































八幡平レストハウス手前は駐車渋滞!

もう少し端に寄せて待てば渋滞の列が短くなるのになぁ!



樹海ラインのおかわりしようかなと思っていましたが、諦めて秋田県側に!


秋田県側の方が赤が多く感じられます。

ただ、駐車スペースが少ないので写真が撮れません!


ビジターセンターも混んでいるのでスルー!






















R341沿い!






R341を南下し、宝仙湖に!

K321で西へ!




途中、端に寄せないたちの悪いドライバーに難義しましたが無事にR105に!






南下し角館、大仙に。



途中の飲食店は少ないので混んでいるので唯一空いていたこの店で遅いランチタイムに。


久しぶりの牛丼!


二年ぶりかな?



すき家には寄っていますが、最近は朝飯で混ぜのっけ朝食しか食べていません。




大仙からは海に向かいます!




R105のまま由利本庄に




由利本庄で宇佐見のオープンセールしているGSを発見!


ちょうど入れるタイミングだったのでラッキー!

148円でした。

この辺りでは20円近く安かった。

これで無給油で帰れそうです。



おまけでスコッティのティッシュ5箱とクジのハズレの1箱頂きました。




今日の最終目的地



雲がかかっていますが、気にせず向かいます!






秋田側から登り、山形側に降りて行きます!






















鳥海ブルーライン鉾立山荘下から!









鉾立展望台駐車場下!











鉾立展望台駐車場下から山形より!





秋田県側よりも山形県側の方が赤が多く感じました。



ナビの予測だとあと500kmと出ていました。


なにか帰るのが面倒だな?







本日のディナー!





本日の走行ルート!




とりあえず3時前に帰宅!
990㎞走ってしまいました。




不思議に眠さは感じられませんでした。

昼間の方が眠かったかな?







さてさて、来週は何処に行こうかな?

Posted at 2021/10/17 18:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

フライングのサタデードライブ!

10/8 有給休暇消化のためお休みしてお出かけしました。



5時過ぎ明るくなってからの出発!





GSに寄りコペンの腹ごしらえ!





本庄の蕎麦屋に寄りドライバーの腹ごしらえ!








今日は、コロッケを無料クーポンでトッピング!


また無料クーポンゲット!

この2枚で3ヶ月もたせます。





伊勢崎、みどり、日光と抜け無料になった日塩もみじライン!







入口付近はまだまだ青葉!








ところどころにちょっと赤くなったところが!






料金所は綺麗に撤去されていました。




R400に出てR121を北上!



会津田島の豚太郎さんでランチタイムにします!











ラーメンセットをオーダーしました。






サービスでおつまみセットが出て来ます!

ついでにビールも出してくれないかな?










半ソースカツ丼は、ご飯が半分になっただけでカツは普通サイズです。

食べ過ぎだけど、カツが大きいからご飯が足りない気分になります。



美味しく頂きました。




食べ過ぎで、お腹がキツイです!





R121を北上して会津若松を抜け磐梯吾妻スカイラインに!






平日なのに交通量が多いです!



サボリーマンが多いのかな?






























紅葉は見頃です!



磐梯吾妻スカイラインからは北上してR13で米沢に。



南陽、上山と抜け山形市に!





暗くなって来たので山形市のホテルを探して宿泊!








こんな感じのホテルに!







ランチで食べ過ぎたので、夜は質素に!





本日の走行ルート!







明日は何処に行こうかな?



布団の中で考えながら眠りにつきます!




おやすみなさい!
Posted at 2021/10/14 23:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月06日 06:21 - 13:42、
163.46 Km 6 時間 16 分、
2ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   09/06 14:19
グレピです! 飼っていた犬の種類、グレートピレニーズの略です。 50代半ばのおじいちゃんですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34567 8 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コペン不調② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 04:37:58
LA400Kコペンの部品番号を調べるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 03:22:14

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS 赤耳 (スズキ アルト ターボRS)
通勤快足車  2018.1.30登録 1663km走行の試乗車を購入 プリウスが ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年 6/21ラインオフ 7/3登録 7/4納車 初期型です
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
イタ車が欲しかったけどカラーリングのいいのがなかなか見つからなかったのでアメ車になりまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
車より燃費が悪い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation