• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オジャルのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

車検からのハゲシャークからのスタンドへ

オッス!オラオジャル!

スタンド行ってきたさ!

夜間は社員さん居ないってさ!

返答は明日だってばよ!

一応、店員さんのコメントは…

「普通、軽研磨じゃ塗装剥がすまでは
イカないんですけどねぇ。」

「預かった最初の状態がどうだったかは
預かった本人じゃないとわからないので…」

↑ アレ?最初からだったんじゃないすか?的な?

アレレ?

皆んなも知ってるよね?( ´∀`)

持ち主よりも大事に愛車を扱ってくれる
店、人は居ないんだよ( ´∀`)

猿だって知ってるよ(´・ω・`)

色んなとこで痛い目にあったさ(´・ω・`)

ましてや、今回は初めて預けるスタンド(´・ω・`)

初めて頼んだ作業(´・ω・`)

グリルはね、言ったのさ(´・ω・`)

自分でテケトーに塗ってるから気を付けてね(//∇//)
って

シャークアンテナも優しくしてね(//∇//)

って言っておけば良かったんかコラ( ゚д゚)

あ、イカンイカン

今は正しくても伝え方によっては
パワハラとかクレーマーとか虐待とか
煽り運転とか言われちゃう世の中なんだ

自衛策として出す前にグルっと写真撮って
おけば良かったなぁ(´・ω・`)

まぁ明日、担当からTELくるみたいだから
冷静に対応しなきゃだわさ(΄◉◞౪◟◉`)

Posted at 2020/06/27 21:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

車検終了しマスター

車検終了しマスター車検+軽研磨+簡易コーティング
終了しマスター…

受け渡しは雨中だったのでサラッと
仕上がりチェック

軽研磨なんで若干まだ磨き傷は見えますが
手触りが今までにないツルツルだったので
満足しました

いや、してました…

本日チョットしたドライブ中の駐車場で
ショッキングーな部分を発見( ̄+ー ̄)

シャークアンテナの塗装が
気持ち良く剥がされてるっす!

スー!!!( *`ω´)






やったんは、しょうがなかんべ

誰だって失敗はアリんす

ただ、失敗したなら正直に告白しましょうよ…

研磨後にコーティングしてるんだから
気付いてマスカレードだよね??

見てみないフリしたんだろか?(´;Д;`)

セダンのルーフすら見えない
小さなオッサンに猿が見えたか??

か?(*`へ´*)

どうしたもんかね?

ね?(´・ω・`)

シャークアンテナ弁償?

塗装修理?

それとも最初のスタンス貫き
知らないフリで逃げられるとか?(//∇//)

色んな意味でワクワクドキドキビンビン

オッスオラ、野沢雅子!←意味無し

激しく、つづく!



Posted at 2020/06/27 17:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

愛車外泊(´;Д;`)

愛車外泊(´;Д;`)本日、愛車を車検の為に預けてまいりました

代車は日産ブルーバード

詳しくないんで全く分からないですが
案の定、娘はカッコイイー!と大喜び
でした(基本的にG4以外の車を絶賛します

猿号に無い機能はシートポジションが
メモリー出来る位かなー

トランクが同じセダンなのにメチャ広いのも
ビックリ

車検時の代車で他メーカーってのも
新鮮でした
通ってるディーラー様じゃ
同車種か以下ですから
上位車種乗せて買い替え時に買いたく
なるようにしたら良いのにねー

車検項目よりもプロに頼んだ軽研磨が
どんな結果になるかワクワク、ドキドキの
ビンビンです(//∇//)
Posted at 2020/06/25 22:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月24日 イイね!

グリル化粧直し

グリル化粧直しこんちはー

いよいよ今週車検ザンス

悩んだ結果、車検は初の格安スタンド車検

ただ、デフオイル交換等の数メンテは
別でディーラー様に依頼する事にしました

ズボラオーナー+雪国+濃色猿号は
5年で洗車傷だらけなんで一緒に軽研磨を
依頼
ペカペカになると良いな〜(*´∀`*)

の前に…ラバースプレーで塗ってたグリル様が
飛び石や降雪期間中のスノーブラシやらで
メッキ部が顔を出してたんで今回は
カラースプレー艶消しブラックで
塗ってやりました

あ、猿より純粋で若い方への忠告です…

車歴30年近くなり、今まで色々な車好きや
そのご家族と会ってきました。
ですが、夫婦2人が同じ方向で同じ車種を
好きなんです!なんて人は
会った事がありません!
広い世の中ですから、どこかには居る
でしょう。
ただ、私は会った事無いっす

何を言いたい?って話しですが
車内でも車外でもイジったら他人の
感想を聞きたくなりますよね?
でも家族には聞かない方が良いって
話しです…

先日、娘と公園に行きました
ブランコに座った正面の家に猿号と
同じG4君が見えました。
外見は新車購入のまま
ホイルも純正

娘に
ウチの車とどこが違うか言ってみ?
て聞きました
娘 分かんない
猿 よく見てみ
娘 分かんないけど何かウチのより
カッコいい
猿 …

そんなもんですから
普通の奥さんや娘は
旦那が車をコチョコチョする度に
余計なことして!
ってしか思ってないんです

チッキショー!!!
Posted at 2020/06/24 08:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

知恵熱出まくり…

皆さん、こんにちは!

札幌でも暑かったり寒かったりで
大変ですね(今日はフリース着てます)

タイトルの知恵熱ですが…

ここ数日、G4の2回目車検で悩みまくってる
猿です

車種、乗り方的にシビアになる部分は
皆無ですが旧式の猿には溢れてる情報に
振り回されまくりで何を信じれば
良いか分からなくなっています(´;Д;`)

今まで通りディーラー様?
ガソリンスタンドで安く?

CVTオイル、本当に無交換で良いの?

デフオイルは?

下部の防錆処理は?

この機会に洗車傷だらけの
ボディリセットしたいけど
軽研磨でコーティング?
青空駐車だしなぁ
同条件だと洗車すらしてない
超親水ズボラ車の方が綺麗に見える
不思議だし…(雨降り後は特に)

駄目!

もう駄目!!

ワタシ決めれない!!!(´;Д;`)






話変わりますが片側逝ってた
耐久性無さすぎのアクセサリーライナー
令和の世になっても光り物好きな
性分は抑えられず復活させました

Posted at 2020/06/17 08:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

安月給・妻子持ち貧乏なオヤジです。 メチャメチャ青色が好きですが 1度も青い車には乗った事無いす。。。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ レヴォーグ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:24:12
パチもの?バグガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:21
HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 19:10:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初スバルってか非トヨタ自体が初ですわ 基本的に家族の意向+資金不足の為に 外装関係は進 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻子持ち貧乏で現状維持のみ(泣) どノーマルの中古車体を購入し 前愛機の遺産で マフラー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取得後にタダ同然で入手し、結局乗りこなせずに 手放しました 今、乗ったとしても無理だ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
コイツは良かった 走りが軽いし結構曲がる 冬は冬で遊べる いつもシビック、インテには泣か ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation