いま「某 福井の赤ずぃ~さん」のネット放送を聴きながらブログを書いてます。
知っている人が生放送しているってなんか不思議♪
さて、表題はCR-Z 2nd. Anniversary☆All Japan CR-Z Owners Meeting.となっていますが、黄色組のオフ会に便乗(?)した2周年オフに昨日参加してきました。
なぜか前夜は寝付けず、遠足前の子どもみたいだなと思いながら気がつけば朝。
途中何があるかわからないので、2時間くらい早めに出発してみたら、2時間前に着きそうになりましたw
足柄で休憩をし、しばらくの下り坂。燃費計は30km/Lを超え、楽しみながら走行車線を巡航していたら愛鷹PAの直前、後ろにピタッと張り付く黒い影が・・・!!!
ト○ゾーさんに「どけどけ!」とあおられて泣きそうでした(;o;)
牧之原を通り過ぎるとき、赤や黄色の一段がドンピシャのタイミングで出てきたときにはビックリしました。
トモ○ーさんは、「俺のケツを拝みやがれ!」とばかりにすごいスピードで前を押さえに行ったのでさらに驚きでした(愛鷹~牧之原間「は」紳士だったのに…)w
掛川ICを出た信号では、今回じゃんけん大会でヤラセ疑惑のかかった某オレンジの詐欺師さんや、点滴を受けたシゲ○ケさんなど10台くらいの列になってましたねw
会場についてからは他の方のブログを参照してください←ヲイッ
黄色が並んでいる風景は貴重なものでした♪
今回は参加人数が40台弱とのことで、参加者が少なかったのがよかったのか、じゃんけん大会で初のタイマンまで!
最初のアタッカーさん提供のバーダル「ダイレクト アプリケーション クリーナー」通称「点滴」は逃したものの、「ポリマーAttackerセット 」を頂くことができました♪
(まだ使用していないので、インプレは後日)
その後、GPmirrorさんにフットランプの加工を依頼して、天井(?)のアンビエントランプを換えてもらいました。
フットランプは輝度アップさせる為に、LEDを高耐圧+ワンサイズ大きい物に変更し、光拡散対策としてLEDにスリット加工しているらしいです。
フットランプはまだ到着していないので、現在足元が真っ暗です。
たいして光っているように見えなかったフットランプですが、なくなると真っ暗です。
どれくらい明るくなるのか楽しみです。
また、アンビエントランプは室内全体がほんのり青くなりました。
暗いところだと、その光で室内がある程度見えるほどに。
フット同様高耐圧LEDに変更し、さらに純正比約30倍の電流を流すことで実用性の有るムード照明化を目指しているとのことですが、まさしく実用性のあるムード照明でした♪(輝度が30倍になった訳では有りません)

右が純正LED、左が交換LED(電流値は仕様同等で比較)
(GPmirrorさん特設ページより転載 ttp://www.gpmirror.jp/cr_z.html)
車内画像は後日掲載したいと思います。
帰りは、横浜町田あたりで少し混雑しましたが、およそ予定通りに帰着。
ちなみに港北でトイレ休憩&一服していたら、CVTチャラ○くんが通り過ぎるのが見えましたw(横からでも目立つねw)
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2012/01/16 23:29:21 | |
トラックバック(0) | 日記