• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

高速教習withプリウス

え~、本日はですね、高速教習が午後から入っておりました。高速教習は普段の教習で使ってるコンフォートじゃなくてですね、プリウスで行ってきました。

 教習車仕様のプリウスです。
 きちんと助手席側にはブレーキペダルが設置されていますよ。

 ウィンカーとブレーキランプのチェックランプ(?)もあります。
 後は基本、普通のプリウスと一緒ですね。
 アライメントはしっかりとずれてましたが。
 真っ直ぐにすると左に流れていきます。
 プリウス、意外と走りにくかったです。
 シートに座った感じはなかなかコクピット感があって、適度にシートに収まってる感覚が気持ちいいのですが、ステアリングのフィーリングが不自然な感じがします。なんか、ゲームのハンコンみたいです。
 ステアリングに路面からの反力があんまり来なくて、走ってるという感じがしないです。凸凹の上走っても全くハンドル取られないです。なおかつ僅かに修正するような場面で、ぎこちなくモーターみたいな固い動きが混じります。
 なのにもかかわらず大きく切った時の復元力が大きくて、もう何が何だか訳が分からない状態で走ってました。
 ブレーキも、予想以上にカックンブレーキでした。
 シフトレバー(であってるのかな?)も普通の車と違うパターンで、しかも電気スイッチ式なのでふにゃふにゃで尚更おもちゃ感がありました。
 ……よくこんなので高速なんて行かせるなぁっていう感じです。
 ちなみに、自分で運転してるにもかかわらず車酔いしました。
 CVTはあかんです。
 でも加速はなかなかのものでした。
 スピードコントロールは物凄いしにくかったですけど。
 コンフォートで走りたかった……。

 途中刈谷のハイウェイオアシスなんか寄ったりしましたよ。当たり前ですが伊勢湾岸道側から入りました。

 噴水なんか見てたり……。

 この観覧車、すごく高いんですよね……。(乗車料が)
 まあ教習の方も難なく進むことが出来ました。
 事故も無かったですし、危険なことも少ししかありませんでした。(少しはあったのかよ!!)
 AT車での教習は左手が手持ち無沙汰になっちゃうので、どうしてもシフトレバーに手が伸びて、エンジンブレーキで遊びたくなっちゃうんですよね。
 まあ、高速乗る前に遊んでましたが。
 左足は気付いたらブレーキペダルの下におりました。
 一番危険だったのは前で軽トラが急停車して追突しかけたことです。
 ボーっとしてたら追突してたかもしれないです。
 さて、また明日からコンフォートでの教習に戻るので、しっかりMTを吟味したいと思います。
 AT車は車酔いするのでもう乗りたくないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/21 18:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月29日、浄智寺
どんみみさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

タイミング!?
レガッテムさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバリストの方々が喜びそうな日ですか?」
何シテル?   05/05 16:14
日和見です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-M907HDL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 00:31:08
"デーモン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 17:26:53
それは、突然の出来事‼️😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 12:34:15

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
そういえば普段のってましたねぇ。 見た目は蛸メーターと収納ボックス以外はノーマルです。 ...
スズキ スージー 自転車 (スズキ スージー)
現状覚え書き ・塗装の色ボケ ・多少のサビ ・シートがカバー ・ホーンボタンがない 意外 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年11月4日納車 訳あってミラから代えざるを得なくなりました。 元気な子です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2万円で買ったミラ。 車検代と保険代のが高くついちゃう。 買わなかったら解体に回されてた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation