• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月10日

行って来たぜユーザー車検 構造変更編

みん友の皆さんお久しぶりです。
最後にブログ上げたのがいつかすら忘れてしまった66です。

引っ張ってもしょうがないので本題ですがタイトル通りバイクのユーザー車検に行って来ました。

しかも今回は車検切れ+初めてのユーザー車検+構造変更のトリプルスリー!(古
今後ユーザー車検を受けてみたい方は要必見ですよ〜。(嘘


ではでは準備編から。

まず陸運局に車検の予約をします。
今回は構造変更もするので車体を登録した陸運局←コレ大事! へHPから予約します。

僕は初めてなので落ちる事を想定して8:45から受付の第1ラウンドで予約しました。


さて、車検切れの我が愛車。
車検を受けようにも陸運局まで乗って行けません。
そこで市役所に行って仮ナンバーなる物を借ります。

が、仮ナンバーを借りるには自賠責保険の証券が要ります。
車検切れの場合、自賠責保険も一緒に切れてると思うので事前に加入しておきましょう。
自賠責は車検に落ちる事も考慮して25ヵ月で加入します。
最近安くなったらしく12,000円くらい(平成30年)



で、仮ナンバーは借りれる役所が決まってるそうですので事前に最寄りの役所に確認しておくと良いですね。
ちなみに土岐市は土岐市役所で借りる事ができ運行日の前日から借りられます。 750円

仮ナンバー付けたら明日の為に試運転がてらガソリン入れに行ったんですがこれが良かった。
約7ヵ月ぶりに乗ったんですけど帰って来たらガソリン漏れてた・・・



幸い燃料ホースのジョイントが緩んでただけだったので取り付け直しました。

あとは事前に用意した提出書類を記入して事前準備は終了です。
他の方のブログなどで構造変更はOCR2号様式に記入と見ましたが岐阜県は1号様式でした。
支局によって変わるのかな?

後は明日の本番に備えて寝るのみとガレージで一服していると( ´Д`)y━・~~




Σ(゚д゚lll) アカンがな!

カウルはええけどスクリーンの割れは車のソレと同じく検査に通らないと聞いたとか聞いてないとか。
テープやステッカーでは誤魔化せないそうなのでホットボンドで補修しました。



うん、汚い☆


迎えた当日

朝7時に家を出ていざ羽島へ!
まずはバイク車検の最難関項目、車検に落ちる人のほとんどコレが原因と言われる光軸調整をする為に陸運局を通り過ぎ杉山自動車テスターへ。

今付けてるシビエのライトは光軸調整用のネジが無いので上げて下げて右左叩いてとやってもなかなか合いません。
最終的に担当してくれたお兄さんがライト右端にワックスを塗り塗り+車体を左にやや傾ければいけるかも?と的確なアドバイスをもらい調整終了。
いざ岐阜県陸運支局へ‼︎





まずは8番窓口で記入済みの書類をチェックしてもらいます。
不備が無ければ10番窓口で2,000円分の収入印紙を購入して再度8番窓口へ行き提出します。

チェック、押印後書類を渡されいよいよ検査場へ。







検査レーン手前でヘッドライトHiLow、ウィンカー、ブレーキ前後ランプ、ホーンなどのチェック。

続いて検査レーンに入り前後ブレーキのチェック、スピードメーターのチェックをします。
ここら辺は検査員の指示通り操作すれば問題ないです。




ハンドルロックは今回見られませんでした。
検査員によるのかな?

あと車体を一段下げて検査するので足つきの悪いバイクでも余裕を持って操作出来るので初めての方も安心してください。

最後に最難関、光軸検査です。
写真は無いですが検査員に分からない程度に車体を87〜88度にキープして待つ事10秒くらい?
無事に1発で○判定が出ました☆

その後、構造変更の為に車体サイズを採寸して検査ラインは終了です。



色々記入してもらった書類を貰って再度支局へ。
5番窓口へ提出して待つ事50分、無事に構造変更の記載された車検証を受け取りました。


【かかった時間】
事前準備 不明(なにせ初めてなので補修やらなんやら・・・)

当日 約6時間(移動時間、コーヒータイム、喫煙タイム、昼メシ 含む)

【かかった費用】
整備費用 不明(備品で済んだ為)

仮ナンバー 750円

自賠責保険25ヵ月 11,380円

光軸調整代 1,080円

収入印紙 1,300/400/300/5,000円

高速代 往復 2,180円

ガソリン代 1,080円

昼メシ代 780円

コーヒー代 420円


最後に思い出 プライスレス★


とにかくメシとかコーヒー入れても20,000円+αで2年の車検証と経験が積めたかなり格安なプチツーリングでした。

興味のある方は是非どうぞ!百聞は・・・☆

















ブログ一覧
Posted at 2018/05/10 23:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

あの日の想い出 ELMO246さん ...
あぶチャン大魔王さん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

Instagramプレゼント企画開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

この記事へのコメント

2018年5月13日 12:26
こんにちは!
ユーザーで行ったんですね♪
無事合格、おめでとうございます!
ユーザーは手間を惜しまなければかなりリーズナブルにできますよね。
不具合修正もお疲れ様です(^^)

ちなみに自分はユーザーで行って見事に光軸で落ちました(笑)
コメントへの返答
2018年5月13日 21:27
お久です!
おかげさまで初ユーザー構造変更車検合格しました💮
やっぱ光軸は鬼門ですね〜。
テスター屋で合わずに裏技聞いたけど正直受かる気しなかったですもん。

そろそろオフ会でもしますか ^ ^


プロフィール

「2年に一度のビッグイベント」
何シテル?   05/10 10:21
66@←(ムロって読みます) 2011までは初期型ベースグレードのRX-8、現在は後期TYPE RSに箱換えしました。 前車は嫁さんも乗れるようにに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ ボクスター (オープン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 12:13:25
出光興産 ROTARY ENGINE OIL10W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:40:35
セカンド乗り物オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 19:31:38

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
二代目 RX☆8
BMW K100RS BMW K100RS
さして思い入れも無い、むしろ思い付きで買ってしまったBMW k100RS 車がロータリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
約6年間乗りました。 純正エアサス改、レーベンハート19インチの彼の最後はあまりにも壮絶 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
狼の皮を被った羊です♪ 見つけても煽らないでネ☆

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation