• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年01月15日

写…楽?w

皆さん、こん〇〇は♪
嫁に4本出しマフラーが欲しいと言えないヘタレなヲレですwwwww

だって怖いんだもん…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

もう少し様子見でwww

柿本も相変わらずイイ音奏でるんでね♪


そんな感じのオレですが、今日(もう昨日かw)は朝からヒm…




カーッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)、ペッ




自由時間が発生したのでカメラと戯れる事に♪

すでにフォトギャラあげてますがw





こんなのや・・・






こんなのを・・・(*´Д`*)アハァ♪


あぁ、楽しかったwwwww


他のはコチラ→フォトギャラへ♪





そんな感じでお昼を過ぎた頃、実家の親父から連絡がw

『左義長』するからおいで!との事w

これはを撮るチャンスぢゃまいか!!w


って事で行って来ました♪








いやぁwやっぱキャメラってオモロイなぁwww

相変わらずの下手っぴぃですがw

下手っぴぃなりにオールマニュアルモードで!w

フォーカスも半分位はマニュアルでwww


ISOはオートだけどねwwwww



他のはコチラ→フォトギャラへ♪



今日は久し振りに丸1日カメラ触ってました♪

来月で60D購入して一周年w

現在約8700枚w

目指せ一周年で10000枚超えwww


頑張って撮ろ♪







あw



来月オートメッセやんwwwww

 







ウン、
楽勝
ダナ(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/15 02:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

伏木
THE TALLさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月15日 4:51
朝からとってもヒマだったのね♪
ヽ(°▽、°)ノアヒャヒャヒャ

しかしオールマニュアルとは。。。
ワタスには絶対マネできまてんwww_| ̄|○

やってみたいとは思うものの・・・
やっぱ練習せんといかんね........


赤にしてある【怖い】って文字・・・
思わず奥様の画像にリンクしてるかと思って押してもーたwww(∀`*ゞ)エヘヘ
コメントへの返答
2012年1月16日 12:08
朝からとっても有意義な時間を過ごしました!
カーッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)、ペッ

自由な設定で撮れるから楽しいよ♪絞り優先やSS優先から操作が一つ増えるだけやしw
それで好きな露出で撮れるからオモロイw
最初は白飛びと黒潰れの連発でしたがwww
やっぱ慣れだすなぁ(*´∀`)ノ


ちょw
やるとしてもソコはシェリル様でwwwww
( *´艸`)ムププ
2012年1月15日 6:55
オートメッセには行けないので、今年は月曜開催となった大阪モーターショーに行ってみます

まぁ多分わたしの心は満たされないでしょうww
コメントへの返答
2012年1月16日 12:13
モーターショーでは僕も満足出来ないでしょう…
だって露出が少ないかr…(*´Д`*)アハァ♪

アナタのそのリビドーがあらぬところで暴発しない様に、頑張って撮ってきますので我慢して下さいねwww
2012年1月15日 7:27
左義長って阪神新井がやってたみたいなやつやねw

オートメッセ楽しんで来てね。
コメントへの返答
2012年1月16日 12:15
阪神新井が左義長とはw
なんだか想像できませんねwww

オートメッセ…

今年も長いフォトギャラになりそうですw
2012年1月15日 7:37
炎 撮るのって、難しいのねww

オートメッセ行けたら 

土曜日か日曜日(←こっちの可能性大)行きます♪

なんで、タダ券くださいww!!!
コメントへの返答
2012年1月16日 12:20
不規則すぎますからねw
同じのは二度と撮れませんしwww
でも楽しいですよ♪熱すぎますが(爆)

オートメッセ…たぶん土曜かも(´・ω・`)ショボンヌ
でも師匠が日曜行くなら日曜にしよかなw
てか、ご家族で来られるんですか?

僕はもちろん家族は置いてきます!w

チームシェリルの無条件入会許可証ならあげますよw
2012年1月15日 7:49
ブログの出だしの『4本出し』・・・

どっかで見た気がしますww!!!(^^;
コメントへの返答
2012年1月16日 12:22
師匠w僕もどこかで見た気がしますwww

チームラグゼス全員で変えられたらオモロイんすけどねwww

さすがに大物過ぎるw
2012年1月15日 8:42
やっぱり暇だったんですね♪

コメントへの返答
2012年1月16日 12:23
だからぁ、時間を有効活用したんだってばぁ♪
2012年1月15日 9:05
もうすぐホイールのローンが終わるって言ってなかったでしたっけ?ウィンク

暇なら広島に来ればよかったのにウッシッシ

『左義長』ってなんだろう?と思ってWikipediaで調べたのですが、地方によって様々な呼ばれ方があるようで、こちらでいう『とんど』だったという事が分かりましたひらめき

オートメッセでは車より尾根遺産の写真ばかり撮るんですよね?ウッシッシ
コメントへの返答
2012年1月16日 12:30
ホイールのローンが終わるのと、嫁様から許可が下りるのは全く別の話の様です…(´;ω;`)ブワッ

距離が距離なら行ってますよwマヂで!w

名前は違うけど、同じ様な行事はあるんですね♪それが分かって勉強になりますた☆
左義長もそうですが『とんど』ってまた珍しい名前ですねw

山ちゃん…

それは愚問に等しいですよ?www

車2、尾根遺産98ほどの割合ですwwwww

アァ…マヂで楽しみやぁ(*´Д`*)ハァハァ…シンボウタマランッ
2012年1月15日 9:53
オートメッセ!!!

今年も気合いれて「車」を見に行かねば・・・・・。
今年は外部フラッシュという強い味方があるから楽しみだなぁwww

さて、今日はへべれけの写真撮ってこようwww


コメントへの返答
2012年1月16日 12:42
そう!尾根遺産メッセ!w

今年も気合い入れて『乳』を見に行かねば・・・・・。
ちょwストロボテラウラヤマシス!www
僕の去年との違いは、少し明るい標準ズーム♪
テレ端でF4…どないなもんかw

とりま撮りまくってやりますwwwww
2012年1月15日 10:13
さっきの続きでね、カメラを買って来たのは嫁なんでつ(/_<)
だから…だから…だから…
んっ!?
アレッ?
ここナニしてる?じゃなかったの?ww
(・・*)(*・・)キョロキョロ
こうなったら、のぶさん!!
らん様ご提案のマジックミラーレス号をお願い致しますm(__)m(マジ爆)
コメントへの返答
2012年1月16日 12:50
よく分からんが普通に返品で!www
小型一眼とは言え、その描写は素晴らしいですよ!だから、出来るならマヂ交換してもらった方が幸せになれると思います!w
ン?何シテルじゃない?
細かい事は気にするなっ!www

てか、マジックミラーレス号てw
ただの卑猥な露出部屋やん( *´艸`)キャァ

見られてる!
色んな人に見られてるぅぅぅぅぅぅぅ…(爆)
2012年1月15日 11:35
のぶりんも一回燃やされればいいんじゃね?
そしたらもうちょいまっとうな人間に生まれ変われると思いm・・・(ry
コメントへの返答
2012年1月16日 12:54
タコ焼きにするぞ!(# ゚Д゚) ドアッホンダラァ!!

タコちゃん…

ヲレ、すげえまっとうな人間ジャマイカwww

そこに疑問は誰一人出ないハズ(*´Д`*)アハァ♪

これからもそんなヲレでいたいと思いますwww
2012年1月15日 14:13
来月オートメッセ行きま~す☆彡
多分土曜日ですww
んで、その帰り滋賀県寄ります"а( ̄▽ ̄*)

あ、4本出しにしたら柿本・・・[壁]_・)チラッ
コメントへの返答
2012年1月17日 13:35
多分じゃなくて土曜にしない?w
オレ、土曜がいいwww

紀州師匠と3人で待ち合わせしてさw

尾根遺産撮りまくろ?(*´Д`*)アハァ♪


ん?帰りに滋賀?…


ハッΣ(゚Д゚;)


雄琴行くんでつねわかりますわかりますw
2012年1月15日 17:03
嫁が怖いのはどこも同じですねww
ウチはデジイチ買う時に一緒に行くと値段バレるんで一人で買いに行きましたww
でも値段バレて殺されそうになりましたww
デジイチ楽しいですね~
まだ買って3週間ですが1200枚超えましたww
最近は絞り優先モードで練習しております。

キャンギャルのフォトギャラ楽しみにしてますね(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年1月17日 13:40
昨日、ラグゼスマフラーが欲しいと言ったら殺されそうになりましたwwwww
怖かったよ…(´;ω;`)ウッ…ブワッ

オレ、最初の一ヶ月は撮りまくってたから2000枚超えてたwww
絞り優先の次はマニュアルでw

近々ストロボ逝っちゃいそうですw


もちろんオートメッセの為にwwwww
2012年1月15日 20:58
これも燃やして♪

(´∀`)つ【壁紙】
コメントへの返答
2012年1月17日 13:42
知らなかった…

癌さんって梅ちゃん好きなんでつねw

あ、イヤ、特に意味はありまてんwww
2012年1月15日 21:54
デジタルだと枚数は増えますよね

1日数百ショットとか普通にありますから
イベントだと1千枚は確実に超えますし・・・

1万ショットは余裕で超えるんじゃ?

しかし炎かぁ
面白いですね今度まじめに撮ってみるかなぁ
コメントへの返答
2012年1月17日 13:51
撮り直し自由自在ですもんねw

全国オフの時は千枚近くいきましたしw
もう少しメモリーカード買おうかなw

きっとオートメッセで超えると思いますwww

みんカラはそのままのサイズでUP出来ませんからね(^_^;)本当はもう少しキレイです(爆)
小さい撮影範囲で超不規則に動くので楽しいです♪また機会があったら撮ってみたいです☆
2012年1月15日 22:02
マフラーを変えられてる、のぶしぃさんがうらやましぃです(/_;)

僕なんて、マフラーカッターなのに・・・。

オートメッセも、モデルがたくさんですからね~!!
フォトギャラアップ楽しみぃ、楽しみぃ(#^.^#)
コメントへの返答
2012年1月17日 13:55
よく考えたら、柿本にしてまだ1年ちょいしか経ってませんでしたwww

そら嫁様も怒るわなぁ~(^_^;)

オートメッセ、今から楽しみですw
てか、今年もオートトレンドオフあるのかな?w
あったら行っちゃいそう(*´エ`*)ポッ

頑張って激写してきますねw
2012年1月15日 23:53
カメラは楽しいですね指でOK
今だに、編集はしたことないですが冷や汗

尾根遺産の撮影頑張って下さいね(o^-')b
コメントへの返答
2012年1月17日 14:02
デジイチ最高ですw
僕もそんなに編集してませんよw
めんどくさいしw
WBが気に入らない時とか、思ってたより暗かったりした場合は弄りますがw

炎のは編集してません♪
単純にrawをjpgにアウトしただけ♪

編集も勉強しなきゃですがねぇ…(^_^;)

まぁその内でwww

オートメッセ頑張ってきますw
2012年1月15日 23:55
結局は・・・・尾根遺産を撮るぞ~って
言いたいんでしょww

やっぱ 3Dやよ(*^_^*)

コメントへの返答
2012年1月17日 14:05
まぁそう言う事なんですけどねwww


りこっちさん…


2Dもイイですよ?(///ω///)グフフ
2012年1月16日 21:00
行くならオイラも一人で行きますよww

現地合流しますか?

土日どちらでもOKですよ~
コメントへの返答
2012年1月17日 14:10
師匠~w
どちらかと言うと土曜がいいですぅ(^_^;)

日曜は出来るだけ家族サービスを…

じゃないと…((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

現地集合いいですねw
何時くらいにします?

北陸の翔ちゃんも来そうなんで、3人で尾根遺産追いかけまくりましょう(爆)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/821396/32024713/
何シテル?   01/01 17:24
皆さんこんにちは(≧Д≦)ノ 70前期を購入し早2年。やっとみんカラデビューしましたw イエー(゜з゜)人(´д`)ーイ こつこつ楽しくドレスアップライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO S-tuneスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 22:39:20
【TEAM LUXEST】ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/02 16:27:02
ダイノックシート CA-421 カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/02 16:26:30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
H20年式、ZS、2WDです。 弄りたくてウズウズする毎日・・・ 嫁と小遣いと相談しな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation