2014年11月10日

昨日はアレしたブログに、イイねやコメント頂きありがとうございました!´ゝ∀・)-☆
サーキット走行では保険が下りないのですが、お金の目処はついたので乗り切れそうです。
さて
初めて走ったスパ西浦ですが、富士とは全く違った難しさを感じています。
富士はRC・SCともに登りにメインコーナーがありますが、スパは下りにメインのコーナーがあります。
私がスパを走る上で失敗したのはここです。
富士ならそこそこ踏んで曲がる事が出来ますが、スパでは踏み量を間違えるとあっと言う間に速度超過におちいるんです。
難しいことは言えませんが、たぶんそんな感じですw
そんなこと考えもせずに出したベストタイムは1'06.855
普通のタイムを残して撃沈して来ました(((( ;゜Д゜)))
後はアレですね。
スマホ壊れていて、各ラップのタイムが見れないのが痛いですね。
次走るまでには何か買わないと・・・

それにしてもクラパンの方達はしっかりしていますね。
走ってない内はふざけあっていて若さを感じますが、いざハンドルを握ればプロの顔をチラつかせます。
私の様な中途半端な気持ちじゃないんですよね。
お世辞抜きで関心させられてしまいましたw
今回お誘い頂きありがとうございました!
アレしちゃった私ですが、良い経験、楽しませて頂きました(*・ω・)v
また復活しましたらよろしくお願いします♪
Posted at 2014/11/10 06:29:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日

お久しぶりです!
ブログの方はご無沙汰でしたが、一応生きています(゚д゚)/オイッス
最近の出来事は、みん友や一部の方達はご存知かと思いますが
まず最初にお伝えしておきます・・・
昨日のスパ西浦走行にて、エイトちゃんをクラッシュさせてしまいました((( ;゚Д゚)))
みん友の皆さんや、走行にお誘いくださったクラパンの皆さんには、大変ご心配をおかけしました。
この場を借りて謝罪させて頂きます。
申し訳ありませんでした。
中の人はケガやムチ打ち一切なく元気です。
”廃車”ではないので、クラッシュしたこと自体も全く気にしていません。
お気遣い無く、いつも通りにふるまってくださいw
エイトちゃんは本日佐藤商会さんへ預けましたが、自走は出来ましたし、主に外装部分の破損だけになりそうです。
クラッシュ時の動画が編集しやすい形で残っていたので、興味ある方は観てみてください。
サーキット走行を始めようとしている方、始めたばかりの方には刺激が強すぎかもしれません。
ただ
他人事ではない事だけは知っておいた方が良いかと思います。
今回の反省点を振り返ってみます。
1、速度超過によるコーナー進入。
危ないゾーンである事は事前に調べていたが、車両・自身の腕を過信しすぎていました。
2、タイヤの摩耗もあってか、全くグリップしていなかった。
残り山2割程度でおいしい所が無くなっていたのを知っていた。
又、新品タイヤを控えておきながら、”もったいない”からとためらっていた。
デビュー前にOさんから言われた「タイヤは良いモノを付けておいた方がいい」、今更になってこの言葉を思い出しています。
3、クラパンの方達からの忠告もありながら、ムリな走行を続けてしまっていた。
「自分のペースで」「グリップしにくいよ」と忠告されていたにも関わらず、熱くなってしまいました。
ほんと私はバカです・・・。
振り返ればもっともっと出てきてしまいますが、これらが主な原因かと考えています。
全てが万全であれば「こうはならなかった」と言い切れる訳ではありません。
しかし
どれか一つが抜ければそれだけリスクが増える。
それは当然のことなのです。
その”当然”のことを惜しんだがために、私は痛い目をみてしまった訳です。
これから走られる方、今走っている方
もう一度現状を見直してみてください。
リスクはゼロになることはありません。
99.99%から0.01%でもリスクを減らすことで、安全に楽しんで頂ける事を願います。
最後に2点
1つ目
エイトちゃん作業待ちは長いですが、作業に入れば早期退院が出来るかも知れません。
トランクが長引きそうで、うちの子の年式は”MAZDA"と”RX-8”ロゴが無い(中古でも早々出回らない)ので、中古トランクを穴埋め塗装しなくてはならないんです。
ですので、うまく進めば年内復活するかもです。
2つ目
DJデミオの納車は23日に確定しそうです。
私自身が行うチューニングもそうですが、ありがたいお話も頂いています。
納車早々から忙しなくなりますが、デミオでも嬉しい情報を発信できるかも知れません((( ;゚Д゚)))
Posted at 2014/11/09 14:52:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日

先日の告知通り、MOTOR GAMES【MAZDA FESTA】へ参加して来ました。
主催進行がグダグダになることは目に見えていましたが、受付でネット申し込みと同じ内容を受け付けで書かされたり、ドラミを始めるかと思えば走行とは関係の無い内容で、肝心のドラミはなかったりしていました。
予想通りのグダグダでしたが、ドラミがグダグダなのはマズイでしょ…初心者にはきっちり説明しないとアカン。
そんな進行でも走行会の内容はなかなか良く、ショート15分×3本、本コース15分程度×1本を諭吉一人で走れたので、お腹一杯です。
今回5日土曜日に走りましたが、あいにくの雨
SCでのベストタイムは41.511
RCでは2'22.358となっています。
SCのベストラップ動画
ニコニコでもよろしくお願いします。
タイムを狙っていける環境でもなく、ウエット路面でのブレーキングを試してみたり、もっちぃぃぃさんとランデブーしたりして遊んでいましたヽ(・∀・*)人(・∀・*)ノキャッキャ
同枠で走っていたFDは有り余るパワーで挙動を乱していましたが、エイトでは乱す程のパワーが無いのでウエットでも楽しむ事が出来ました♪
今回のイベントは走行会メインで割り切っていたので、MOTOR GAMESとしてのイベントは一切見ていません。
その辺りの内容は、他の投稿者にお任せします(ゝω・)v
雨の中応援に来て下さった皆さん、ありがとうございました。
次は13日の静岡セブンデイがありますね!
今回はエイトとしての括りも用意されている様ですので、エイトオーナーの皆さん参加ご検討下さい。
箱根オフからの静岡セブンデイツーリングも募集されています!
第9回箱根定期オフ(PC)
第9回箱根定期オフ(スマホ)
↓こちらのコラボ企画の幹事はもっちぃぃぃさんです。
第9回箱根定期オフからの静岡セブンデイ合流ツーリング(PC)
第9回箱根定期オフからの静岡セブンデイ合流ツーリング(スマホ)
Posted at 2014/07/07 08:18:02 | |
トラックバック(0) | 日記