おはようございます♪
先日・・・
誰かさんと・・・
「白馬ランチ」
初体験でした(^^)
ぱなっぷです( ̄ー ̄)
いやぁ~久々にランチで汗かきました(;^ω^)
ゲプッ!! (^^ゞ
さて!!・・・
Yarissのポジションバルブ
明るさの検証ですが・・・
撮影が下手くそなので・・・
9SMDと13SMDの違いを
うまく、表現出来るかどうか・・・
とりあえず・・・
GOLF 9SMD LED
Yariss 13SMD LED
ヘッドライトの違いもありますが・・・・
はるかに、Yarissの方が・・・
爆光です!!(≧▽≦)
GOLFにも装着しようと、挑戦しましたが・・・
結果!!・・・
見事に!!・・・
撃沈!!・・・(^^ゞ (爆)
エアクリーナーのふたを外そうが・・・
指先に届くが、つまめない!(^^;)
やはり・・
お店に頼むしかないのかな・・・(;´∀`)
実は!!
ございましたッ!!(≧▽≦)
・・・・・えッ(。´・ω・)?
もぅ3月なのに・・・
なんで、今頃か??
・・・・って?
そりゃあんた・・・
えぇ~っと・・・
サボりました( ̄ー ̄)(爆)
前回のブログの翌日
突然、嫁がランチを食べに行こうと・・・
雨模様でしたが、Yarissで相生方面まで(^^)
ところが・・・
目的のお店は・・・
定休日・・・orz
赤穂の坂越まで行こうと提案したら、
嫁と娘が却下(;^ω^)
結局、「道の駅白龍城」で牡蠣づくしのランチ食べて・・・
殻つきの牡蠣とむき身の牡蠣を・・・・
当然、夕飯は・・・
カキフライ(^^)
むき身を塩水で軽く洗って
卵には粉チーズ・・・
当然、私が作りました(^^)
殻つきも・・・・
焼き焼きww
殻いっぱいに身が詰まってました(*^^)v
いやぁ~~美味かったッス(≧▽≦)
当然、お酒も入り、
ブログアップせず(-_-)zzz
・・・・・(^^ゞ
さて!!
今日は、Yarissのポジションバルブ
交換しました(*^^)v
整備手帳にUPしましたが・・・
カバーを開けたら、手鏡などで、
中の構造を確認した方がDIYには良いと思います(^^)
夜での点灯は確認してませんが、
きっと、私の車よりも明るいはず(*^^)v
後日、報告致します(^^)/
こむばむわ♪
土日の休みが、暫くございません(^^;
ぱなっぷです(^^)
今朝、帰宅すると、嫁が・・・
「車、洗ってきて!」
朝からいきなりですわぁ(^^;
とりあえず、ケルヒャー積んで店へ
ビュイィィ~ンって洗って、
バンパーのみBLISS施工(^.^)
他は、セラミックコーティングしてありますので(^^)
明日は雨なんですが(^_^;)
ついでに、私の車も、スッキリ(^。^)y-~
「洗って来たでッ!」
「何か褒美・・・」
・・・・(((^^;)
(ーー)「ハァ?!・・・褒美??!」
「んなもんあるかいなッ!」(-_-)
・・・・(((・・;)
(ーー゛)「んまっ・・・次から次へと・・」
「また、何か届いとるでッ!」
プリ様とえらい違いやッ!(ToT)
でッ!・・・
届いたのが・・・
発光体が、13個もあります(^^)v
Yarissのリバースバルブの様に、
CREEタイプも検討しておりましたが、
私のんと二台分なので・・・
安くて明るいこれで(^^)
天気の良い日に装着・・・
・・・出来るのかな
特にゴルフの方が(^^;
誰か、ゴルフ6ハロゲンヘッドの
ポジションランプ、交換した経験のある方、
情報、宜しくお願い致します\(^_^)/
どもども(^^)
今日は、ちょっぴり得しました(*^^)v
嫁が…
「もうビール、無いんやろ?・・・」( 一一)
「どうせ買うんやったら『いせだ屋』でサラダ油貰えるのん買いよッ」
「サントリーでないと貰われへんから・・・」
「他のん買ぅたらあかんでッ!」
「んまッ!飲み過ぎやねん!」(ーー゛)
・・・とか、言われながら・・・(^^ゞ
先月は、アサヒで液体洗剤、もらいました。
毎月、銘柄が違うんですわ(笑)
もちろん、第三のビール ( ̄ー ̄)
「ジョッキ生」と「グランドライ」、各1ケース買ったら
サラダ油2本貰いました。
帰宅してチラシをみると・・・(´・ω・)
「プレミアムモルツ」なら1ケースで1本
私が買った銘柄なら2ケースで1本
1本、余分に貰っちゃいました(*^^)v
ああ・・・
ささやかな・・・
幸せ・・・(^^ゞ
(爆)
昨日は、久々に洗車しました。
車は・・・・
バードミサイルの集中砲火(>_<)
洗って・・・
スッキリ!!(^。^)y-.。o○
んで??・・・
ブツが2つ到着
如何にも、アジアンな・・・(^^;)
メタルで出来てて綺麗ですが・・・
ほんまもんより、一回りデカイ!
着けるかどうか、考えちぅです。
もう一つはホイールキャップ
Made in Germanyとありますが・・・・
実に! あやしい (ーー;)
これが・・・・
因みに、純正品はスペイン
こうなりました(*^^)v
次は・・・
Yarissのポジションバルブを
LEDイヒでしょうか・・・
ではでは・・・(^^)/
おはこんばんちは♪
「大阪 オートメッセ」に行けなかった・・・
ぱなっぷです(;^ω^)
久々に尾根遺産画像をフォトギャラにUP・・・(笑)
もくろんではおりましたが・・・
娘の模試の送迎とか・・・・
夜には、パパさんソフトの遅い新年会・・・
これは、まぁ楽しかったです(^^)
〆に、「まねきの駅そば」
和風だしに中華めん
大盛りで400¥
うまかったッス!!(*^^)v
そんなこんなの土曜日は
タイトル画像のブツが、本国より・・・・
四角いノブを・・・
丸いノブに・・・・(^^)
ポチった当初は、Dラーに交換をお願いするか・・・
DIYするか・・・
迷いましたが・・・
せっかく、安く買えたのだから・・・
自分でやることに(^^)
リムーバーでカバーを外して
シフトノブを引き抜き
シフトブーツからノブを外したのですが・・・
この写真の囲ってある所のパーツが、
なかなか外れなくて(^^;)
引っ張っているうちに、
勢い余って指を何所かにぶつけ、ケガ・・・(>_<)
まぁ・・・赤チン災害なので・・・(;^ω^)
悶々と作業をこなし、完成したところで・・・
写真撮って、パーツレヴューにUP(^^)
でも・・・・・
PUした写真を見ると・・・
コンソールに・・・・
血・・・・(;´・ω・)
後日、写真は編集します(^^;)
インプレッションですが・・・
ボタンが軽く扱いやすいです(*^^)v
握り心地は・・・・
仙人の杖を握った感じ・・・( ̄ー ̄)
(。´・ω・)????
「せッ!・・・仙人の杖?」
「握ったことあるん??」
(ーー゛)
えッ!・・・・
いや・・・
あのぉ・・・・(;´∀`)
ありましぇん・・・・(爆)
そして、今朝(日曜)は・・・
キリ番を・・・
危うく、見落とすとこでした(;^ω^)
初ゲットです!!
たぶん・・・(*^^)v
ではでは・・・(^^)/
GWのオフ会 2連(*^^)v カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/07 15:24:59 |
![]() |
Cobra Auto Accessories Car Hood Bra in DIAMOND Fits VW Volkswagen Golf 7 VII MK7 2015 2016 15 16 17 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/29 22:33:56 |
![]() |
ホンダ S800 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 12:34:50 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ ゴルフ7GTIcs からの箱替え♪ |
![]() |
トヨタ ヤリスハイブリッド 嫁車 Vitz G,s からの箱替え♪(*^^)v ブラック&コーラルクリスタルシャイ ... |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー 次男のん(^^) |
![]() |
トヨタ ヴィッツハイブリッド Yaris3号車 娘のん(^^) |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |