こんばんは♪
今日は京都へ行く予定でしたが・・・
あいにくの天候で、家でゴロゴロしておりました。
ぱなっぷです(;^ω^)
えッ!??
京都へ何しに???
そりゃあんた・・・
『舞妓はん ひぃ~ひぃ~』
言わし・・・・・
いやいや・・・
買いに・・・(^^ゞ
・・・・・・って(。´・ω・)?
んなあほなッ!!( ̄。 ̄;) (爆)
先日は、「網干 かき祭り」に行って・・・
その夜、オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプ
観戦しながら、焼き牡蠣にしていただきました(^^)
殻つきの牡蠣を焼くと
臭みがなくて、めっちゃ美味しかったです(≧▽≦)
二人の日本人選手、メダル獲得でしたが・・・
凄かったですね(=゚ω゚)ノ
このお二人には、こんな曲を・・・・
Like a Champion
♪ランパパパッパ~♪ランパパパッパ~♪
えッ??・・・
何でこの曲かって??・・・
そりゃあんた・・・
タイトルにChampionが付いてますので(^^ゞ
・・・・(爆)
オリンピックで話題の曲と言えば・・・
これですね♪
「パリの散歩道」
ゲイリー・ムーア
久々に聴きましたが・・・
えぇ バラードですね♪(≧▽≦)
あたしゃ、酒飲み過ぎた翌朝は・・・
○○○ー・ムーア
ですが(^^;)・・・・(爆)
さて・・・・
車ネタですが・・・
三つポチった物があるのですが、
まだ、届いておりません。
二つは、取付け簡単な小物
一つは、自分で装着出来るのかどうか・・・(^^;)
また、装着完了すればUPします。
ではでは・・・(^^)/
しゃぶい!しゃぶい!ばかり言ってます・・・
ぱなっぷです(;^ω^)
今日は、『網干 かき祭り』に行ってまいりました。
朝、娘を部活のため、学校に送って・・・
<そもそも、これが間違い>(汗)
「エコパークあぼし」がどこにあるのかわからず・・・
とりあえず、「工場萌え」でお馴染?の「なぎさ公園」を目指しました。
なぎさ公園に近づくと・・・
めっちゃ渋滞(@_@)
目的地に辿り着く時間と・・・
そこから帰る時間を考えると・・・
とてもじゃないけど、
娘を迎えに行く時間に間に合わん!( 一一)
なぎさ公園に駐車して
対岸にある(写真中央の白い建物)エコパークあぼしを目指し
橋を渡って・・・
てくてくてく・・・・・
2㎞くらいあったような(;^ω^)
牡蠣を買って・・・
てくてくてく・・・・・
自分の町まで戻ってきた頃、
お迎えコール( 一一)
同じくして、娘の友達が5人も(^^;)
昨日のナニで味を占めた私は、
またもや、芋を買いに・・・
やはり、シーズン物なんですね
もう3袋しか残ってなかったです。
昨日と同様、焼いもを・・・
娘たちに・・・・
ってか・・・
あのわがままおバカ娘に
何をしてやっとんやろ!!(ーー゛)
んまッ!・・・
バカPですわぁ・・・(^^ゞ(爆)
焼いもを焼いている間
隣保の配りものを・・・
近所の板金屋に行ったら・・・
ぬぁんと!!・・・
今朝の神戸新聞に載っていた!!
人工芝ムーブ(=゚ω゚)ノ
遭遇しました(*^^)v
リアバンパーにもラッピングする予定だそうですが・・・
(フロントバンパーはラッピング済)
結構、難しいんだそうです(^^)
今夜は、芋焼かんと・・・
牡蠣焼きます(^.^)
ではでは・・・(^^)/
こんばんは♪
寒い日が続きますが・・・
皆さんいかがお過ごしですか?
昨日は、私、嫁、娘、娘の友人
この4人で、梅田へ行ってまいりました。
山陽道は一部通行止め、
中国道で向かいました。
昨日の雪の影響を心配しましたが・・・
全く問題ありませんでした(*^^)v
娘たちは
HEPで・・・
お買い物(^^)
私と嫁は・・・
阪急百貨店で・・・
小銭入れなんか・・・
買って貰ったちゃったりなんか・・・(*^^)v
デパ地下
でッ!・・・
酒の肴やチョコやなんやかんや(笑)
娘たちと合流して・・・
35番街やったかな??
(田舎もんやから、どこやったかわからへん(;^ω^))
29階へ上がって・・・
街を眺め・・・
「風月」で・・・
お好み焼きとオムそば食べて・・・
帰路へ・・・・
途中、地元のスーパーに寄ったら、
B様とニアミス(^^)
実は、正月休みに、B様が新年のご挨拶にいらっしゃいまして、
お土産に焼いもをいただきました(^^)
まぁ!その焼いもが凄くて!!
割ったら芯まで黄金色
蜜がたらぁぁぁ~!
嫁も娘も大喜びでした(*^^)v
Bさんに品種を伺ったら・・・
九州産(どこだったっけ?)の『紅はるか』
立ち寄ったスーパーで、偶然にも・・・
「べにはるか」発見!
千葉県産だけど、買っちゃいました(^^)
今日はこの芋を、
フィッシュロースターでそのまま焼きました。
割ってみると・・・
芯まで黄金色(≧▽≦)
蜜たっぷり(≧▽≦)
みんなで、美味しくいただきました(^^)
ではでは・・・(^^)/
おはようございます♪
昨日はラッキーでした♪
ぱなっぷです(^^)
昨日は朝よりたくさん雪が降りました。
私は、スタッドレスタイヤは持っておりません。
しかも、サマータイヤの2分山(;^ω^)
でも、Yarissには・・・
ブリザック Revo 02 195 50 16
ホイールは、バッジョ 5,5J 16インチ
バッジョ・・・って・・・イタリア製??
いえいえ・・・韓国製です(^^)
以前のヴィッツRSで使ってたもの・・・
もう来シーズンいけるかどうかの山の減り具合です(^^;)
丁度、嫁が休みだったので、Yarissで出勤
カチンコチンの雪ではなかったので無事出勤出来ました(*^^)v
今日も関東や東北地方では積雪があるようですが・・・
東の皆さん、お気を付け下さい♪
こちらは、もう溶けちゃいました。
さて・・・・
前回、紹介した
この なんちゃって ですが(^^;)
スマートエントリー&スタートシステムは、
クルマ購入の際、Dラーで提案されましたが・・・
嫁は「こんなんいらん!それよりも、こんなのがいい!」
それは・・・?
リモコン・エンジンスターター
これがあれば、しゃぶい朝でも外に出ずに、
ドアロック状態から暖機運転出来ます(*^^)v
これは、嫁も喜んでおります(≧▽≦)
今日は、P号で梅田に向かいます。
タイヤもツルツルなので、ゆっくりと向かいます(^^)
ではでは・・・(^^)/
今日も!
しゃぶい!
洗車は・・・・
スルー (^^;)
がッ!
今日は!
Muri Yariss にッ!
なんと!!
ついに!!
Smart Entry & Start System を!!
導入しました!!(*^^)v
エンジン!!
スタート!!(≧▽≦)
ポチッ!
「チッチッチッチッチッチッチッチ・・・ピ~~ボカァァァ~ン!!!」 (*_*;
あッ!
ちゃうちゃう・・・
「きゅきゅんきゅんきゅん・・・ぶるるぅぅ~ん」(≧▽≦)
(;´・ω・)?????
えッ??・・・
口で言っても・・・
駄目??
やはり・・・・
ボタンだけでは、
動きませんなぁ~ (^。^)y-.。o○
だって・・・
「ここに貼って下さい」・・・って・・・
書いてあるもん!(;^ω^)
(私には見えた)
ダハダハッ!! (^^ゞ
ポチッ!!
「暇だったら、そこを片付けておくれ!!」
・・・・( 一一)
暇っちゃぁ~暇ですが・・・・
(^^ゞ・・・・・(爆)
GWのオフ会 2連(*^^)v カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/07 15:24:59 |
![]() |
Cobra Auto Accessories Car Hood Bra in DIAMOND Fits VW Volkswagen Golf 7 VII MK7 2015 2016 15 16 17 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/29 22:33:56 |
![]() |
ホンダ S800 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 12:34:50 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ ゴルフ7GTIcs からの箱替え♪ |
![]() |
トヨタ ヤリスハイブリッド 嫁車 Vitz G,s からの箱替え♪(*^^)v ブラック&コーラルクリスタルシャイ ... |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー 次男のん(^^) |
![]() |
トヨタ ヴィッツハイブリッド Yaris3号車 娘のん(^^) |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |