• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

謎のトラブルで緊急メンテナンス

謎のトラブルで緊急メンテナンス 前回の楽しかった琵琶湖TRG♪

の頃から調子の悪い愛車・・・・(ノ△・。)

『信号待ちしてると何の前触れもなく急にエンジンが止まる』

普通なら真ん中のメーター内に『SOS』とか『コショウ1』とか出るはずが

いきなり、真ん中のメーター以外のランプが全て点灯して同時にエンジンが停止する

という謎の症状( ̄Д ̄;;

一度、キーを抜いてもう一度エンジンをかけると普通にエンジンかかる・・・・

DAS診断しても何のエラーもコショウ履歴もなく原因不明の病に侵されました(泣

しかも1回車動かすと必ず1回はこの症状が出てしまうので線路上や1車線の道路は

ヒヤヒヤです(^▽^;)

ネットで調べてみると、どうやら点火系が悪いと似たような症状が出るらしいと分かり

どうせメンテするなら全部やってまえ!! 

『クランク角センサー』 ¥3900
『カム角センサー』 ¥6500
『イグニッションコイル』 ¥4700×6個=¥28200
『プラグコード』 ¥1500×12本=¥18000
『エアマスセンサー』 ¥13500

この5点を注文! 合計¥70100

まぁ・・・まだ安い方か♪

作業開始!!

【エアマスセンサー】




211定番の故障箇所ですね^^;

エンジンカバーがを取り外すと奥に見えます。

プラスチックのバンドで締付けてるので割れないように注意です!

【イグニッションコイル・プラグコード】





交換前の写真です。

外見からでは傷んでるのかどうかわかりません

【イグニッションコイル】



左が旧・右が新

さすがにエンジンに装着されてるだけあって金具部分が少し焼けてます。



イグニッションコイルは純正もOEMも同じ『BOSCH』を使用しているようです。 しかし、同じBOSCHでも生産国は違うみたいです。

純正→ドイツ

OEM→スロベニア



イグニッションコイルはボルト1本で取付してあるので簡単に外せます。

プラグコードの取付は車前方側のコードがイグニッションコイルの上側

車後方側がイグニッションコイルの下側に差し込みます


【プラグコード】




これが一番やっかいでした^^;

差し込み部が見えない&堅くてなかなか抜けない・・・・

ペンチを使うと楽に抜けました。



純正のプラグコードは2本だけ長いコードになっています。

これはエンジン右前方側と左後方側のコードが短いと無理に引っ張るので長いコードになってます。

しかし、BOSCH製のプラグコードは全本数共通の長さです。

取り付けてみると、取りつくことは取りつきますが少し無理してる感じもあります。


【カム角センサー】




エンジンカバーを外さなくても見える部分に装着されています。

エンジン前方にボルト1本で取付されてるので簡単に交換できます。

これは取り外したセンサーですが・・・・傷んでいるのかよく分からない^^;

【クランク角センサー】



こいつが一番怪しい! でも外してみても外観ではよく分からないまま・・・

センサーはエンジンの一番後ろフライホイールの上に取り付けられていてトルクスタイプのボルト一本で固定されています。

車をリフトで上げて、アンダーカバーを外してからの作業がオススメです。


とりあえず、これで調子見てみるしかないです。

あぁ~いつ止まるか分からんので長距離とか怖い・・・・(;д;)

市内から怖くて出れない(;д;) タスケテ
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/10/15 18:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 19:56
こんばんは(*^^*)

突然のエンジン停止は怖いですね

それも原因が不明ならなおさら怖いですね

メンテで原因が解決されると良いですね

コメントへの返答
2013年10月16日 7:37
おはようございます(*゚ー゚)v

前触れなくは本当に怖いです(汗

エラーが一切残らないので原因も特定できず

せっかくメンテしたのにまだ安心できないのが更に怖いです;m;

なんとか旅先などでも問題ないことを祈るばかりです^^;
2013年10月15日 20:23
SOSって出る時があるんですか!!

ちょーーーこぇーーー(ー ー;)

これで、何事も無くなればいいのですが ……

でも、なんとなくスッキリしましたね!
コメントへの返答
2013年10月16日 7:40
たま~に出ますよ!

画面が真っ赤になって『SOS』と出ることが(汗

いつも「だからどうした^^;」と言いながらすぐ警告消えるの待ちます。

なんとか今回のメンテが正解だと安心なのですが・・・・
2013年10月15日 21:29
気になる箇所を整備されたので、これで直ればイイですね。

自分の211もベテランなので、参考になりました。

祈!完治
コメントへの返答
2013年10月16日 7:41
定番故障の部分なので、いずれは交換することになると思っての予防です!

クランク角センサーは少し見えない部分にあるので苦労ですが、そのほかは比較的簡単に交換できるのでオススメです♪
2013年10月16日 7:12
前触れなく停止するのは怖くて乗ってられないですね・・・

私も10年12万キロ選手で、そろそろ色々と気になってきているので参考になりました。

早く直るといいですね!
コメントへの返答
2013年10月16日 7:43
渋滞の時とかすごいヒヤヒヤしながら乗ってます(汗

12万キロは結構走行されてますね!

特に問題ないですか!? 当たり個体で羨ましいです!
2013年10月18日 6:14
おはようございます!

ブログを拝見しまして、ワタスも早速カムポジセンサーを注文しました。点火系やエアマス・クランクセンサーを交換してもミョーな振動が止まりません(汗)

突然死が改善されることをお祈りいたします♪

コメントへの返答
2013年10月18日 12:24
おはようございます♪

早速ですね! 振動されてるのですか?
エンジンマウントは交換されてるでしょうか?

もし、されてたら燃料ポンプが原因という線もあるかもしれません^^; 私もこれだけ交換しても、燃料ポンプがダメな可能性があるとも言われましたので(汗

この前燃料ポンプ交換したところですが、やはりOEMは交換しても物が悪いのが多いそうです。
2013年10月23日 8:33
💝72さんやベンツちゃんのお友達なんですね。LOVEにも、エンジンその他、いろいろ教えてください😊211仲間さんなのですね♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2013年10月23日 10:19
皆さん211仲間です♪

まだまだ謎多き車なので私も???な部分がたくさんですが、参考になればと思います!

宜しくお願いしまう♪
2013年10月31日 8:46
初めてコメントします。みん友さんのコメントから来ました。

突然のコメント失礼します。同じ症状だと思い・・・。

私がC43に乗っている時に同じ症状で渋滞中や信号待ちでエンジンストールし主治医のところへレッカー移動したのですが症状聞いて直ぐに「クランク角センサーだね!」と言われました。

クランク角センサー不良はDASにエラー履歴は残らずDASにつないだ状態で症状が出ると初めて
エラーコードが出るらしいです。

きっとこれで完治したのではと思います。(違ってたらすみません。)

突然の長いコメントで申し訳ありませんでした><

コメントへの返答
2013年10月31日 14:31
初めまして♪ コメントありがとうございます!

なるほど! DASを繋いだ状態で症状が出て、初めてエラーが出るのですね。

いつ症状が出るのか分からず、突然死なのですごい苦労してます^^;

一応は心配箇所は一気に交換したので、治ってて欲しいのですが・・・・まだ針がアイドリングで針がピクピクしてるので『OEM燃料ポンプでは!?』 と心配しております(汗

貴重な情報ありがとうございました!
2013年12月15日 23:15
凄く亀レスになりますw

その後どうでしょうか?

私も以前、守衛に挨拶したらエンジン止まったーって時ありまして、あの燃ポンの時のですかね?
確かにエラーログ出なくて、アイドリングも正常なのに停車・一時停止すると止まるのは、クランク角センサーが一番怪しいってどこかで見たので交換したら、治りました。

右ハンドル車は、アンダーカバー外さなくてもラチェットにエクステンション付けて助手席側のエンジンカバー後ろから目視出来るので、ぶっこんで回せば取り外しできますよ☆
コメントへの返答
2013年12月16日 8:01
コメントありがとうございます♪

その後は、センサー類を一新したのでどのセンサーが悪さしてたのか? は分からないですが、とりあえずはいきなりエンジン停止はなくなりました♪ 貴重な情報ありがとうございます!

ただし、今度はまた原因不明のエラーが出ていて困ってますが^^;


クランク角センサー見えますね♪ 一応作業性の為にカバーは取り外しました♪

プロフィール

「メルセデスからのお手紙 http://cvw.jp/b/821649/31875914/
何シテル?   12/15 08:59
はじめまして(。・ω・)ノ゙ 【愛車】 MINI クロスオーバー F60 長らくメルセデスに乗っておりましたが車高の低さなどの不便を理由にMIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
6月末に納車予定
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
【外観】 ☆フロント:WALD BLACK BISON(ワンオフ) ☆サイド:WALD ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【外装】 エアロ:WALD ホイール:BEO resolution 18インチ マフラー ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation