• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・ヨシのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

3年ぶりの仕様変更

3年ぶりの仕様変更お久しぶりです♪

なかなか車イジイジネタもないので更新サボってましたがっ!


3年ぶりの仕様変更しました☆




お気づきになったでしょうか??

WALDの特大ステッカー剥がしました!
 
納車時から付けていたシンボルをようやく剥がして、スッキリ仕様に変更♪



なんで急に剥がしたのか??

それは・・・・・

---3年前---

「この大きいステッカーなに??」

「それは『WALD』っていうところの『ブラックバイソンシリーズ』のエンブレムなんやで^^v」
「牛のマークやけど、これは水牛でランボルギーニは闘牛やから勘違いしたらアカンよ。」

と丁寧に答えておりました。

それが・・・・だんだんと答えるのが邪魔くさくなってきて(汗


「なんでランボルギーニのエンブレム付いてるの?」

「・・・・この車、ランボルギーニやから」

「え?でもここにはベンツのマーク付いてるけど?」

「あぁ~それは付けてるだけ(笑)」

とすごい適当な答えになってきまして^^;

「これってフェラーリのマーク?」

なんて言われたときにも

「・・・・うん。」

さすがに『フェラーリ』と言われるのが予想外で超適当な回答になってました^^;

そんなこんなで、徐々に答えるのが邪魔くさくなったのです(笑

スッキリ仕様でさっそく撮影に♪
 





前は・・・・いかがわしい場所には絶対に車で行けなかった・・・・^^;笑

やっと視線を感じない快適な車になったので、これで色々なところへ行けると思うと新鮮な気分です♪

目立たなくなった車ですが、これからも宜しくお願いします♪
  
Posted at 2013/09/10 16:39:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記
2013年06月01日 イイね!

フロント後期仕様へ

フロント後期仕様へ先月の内容ですが、ちょこっと仕様変更しました♪

『ヘッドライト』『サイドミラー』

前からレンズの曇りが気になっていたので後期へ変更です♪

久々にパーツ買いましたが最近の211のパーツの値段がどれも安いのに

驚きました!!




ヘッドライトは比較的安心の『DEPO製』

たしか台湾のメーカーだったかな? 注意書きも台湾語?でした。

送られてくるときにサランラップが巻いてあったのには何故か笑いましたがww



before



after



サイドミラーの後期は カバーをアロータイプ(カニ爪)にする為に

『カバーなしユニットSET』が売ってたのでちょうどよかったです♪

カバーは黒色しかなかったけれど、塗装するので問題なし!







意外と複雑な構造なんですね(汗

before



after



フロント部分に配色してある『ガンメタ』で色を合わせました☆

前期車に後期サイドミラーを取付場合は車側に加工が必要です!

慣れた方なら簡単らしいですが、素人にはかなり苦労するそうなので

悩んだら板金屋へ!


次は 飛び石対策の為にもヘッドライトにフィルムでも貼ろうかと悩み中です^^v
Posted at 2013/06/01 13:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記
2013年05月07日 イイね!

デイライト配線引き直し

デイライト配線引き直し前から放置していた『デイライトの電源』

ようやくGW連休中に少しだけ修正しました♪

バッ直からの電源でこんなワイヤレススイッチを使って



応急処置的に点灯させていたデイライトでしたが・・・・・

このワイヤレススイッチ、数回ON・OFFしただけで壊れました(・・;)

そこで室内のACCから電流を取るべく 『エンジンルーム~室内』

をどこを配線通そうかと悩んで1か月(汗



当初はヒューズBOX裏から室内へ通そうと思いましたが

どうやらヒューズBOXを外さないといけないようで・・・・

ECUも付いてるヒューズBOXを触るのが怖くて(チキン野郎です^^;)

結局、エアコンフィルター下のゴムブッシュに穴を空けて助手席足元

へのルートに変更です。




ゴムブッシュの上側しか手が入らなかったのでここに穴開け

助手席は左足元奥に繋がります。

かなり奥のスキマの所でライトを照らさないとなかなか見えないほどでした。



電装系おなじみのACCから電源を拝借♪(o ̄∇ ̄)/

カーナビやら色々覚えのない配線までゴチャゴチャです(汗




無事に2時間ほどで完成☆



整備手帳にUPするほどでもなさそうですが、211乗りの方も最近増えてきたのでご紹介です♪
Posted at 2013/05/07 16:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記
2013年03月30日 イイね!

1年半たってようやく・・・

1年半たってようやく・・・お久しぶりです♪

やっと最近車に乗る時間も出てきてカーライフ復活ですが

前々から気になってたことがありました・・・・



『後ろのタイヤ小さく見える』

1年半前くらいにリヤだけタイヤ交換をしたのですが

その時に選択したタイヤが

『DUNLOP DIREZZA DZ101 265/30ZR19 93W


そしてやっと最近になって気がついた!

リヤタイヤは『275/30R19』が通常ということに!



275が265・・・・ そりゃ小さく見える(ノ△・。)

全然走ってなくて山も残ってるこのタイヤをまた履き替えなければ(汗



次はハンコックタイヤにでもしてみようかな♪
Posted at 2013/03/30 10:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記
2012年12月17日 イイね!

仕様変更③ デイライト+フィン追加工

仕様変更③ デイライト+フィン追加工 おはようございます(*゚ー゚)v

やっと最終章です(汗

書いてる本人もそろそろ忘れてきたころでありますが(笑

(3部作にせずに一気にかけばよかった・・・・)

今回のメイン加工の『フィン追加+デイライト埋め込み』です♪

前仕様のときはバンパー左右にWフォグがついておりました・・・・が!



今回のコンセプトは『直線ラインの引き立たせ』なので

取り払うことにしました!!   私的にはWフォグが嫌いになったというわけではないのですが

近頃、デイライト流行がピークになってきてるような雰囲気なので、今のうちに気分転換です♪

今回も残念ながら作業途中の写真がないですが(泣

出来上がりはコチラ!



ここにデイライト埋め込みました!

ちなみにデイライトは DJ samuson44さんに譲っていただきました♪

ありがとうございます!!

元々は小さいダクトがあった場所ですが、ダクトを廃止してピッタリ埋め込み♪

Wフォグがあった場所も取り払うと寂しく感じるので『フィンを1本追加☆』

これでフィンが上・中・下と3本になりました。

イメージはアウディR8のような感じで作成してもらいました^^v




【点灯後】



市光デイライトの表面に薄いスモークが塗装してあるので、すこし暗く感じますが

消灯後は外観がスッキリ見えるのでGOOD!!





消灯後はフィン3本が目立つように!

デイライトも下側に配置して、車高が低く見えるように配慮です。


【完成後】



前仕様より、ずいぶんとスッキリしたデザインになりました♪

『直線ライン・尖らせる』 コンセプト通りに完成して大成功です!!



あとは・・・・・配線の処理をちゃんと直さなければ・・・・^^;

現在は、スモール連動にしているのですが・・・・フォグを取っ払うと何故かポジションが不規則に点滅する事態に・・・・^^;

抵抗もちゃんとしたものを噛まさないといけないです(汗

外観が完成ですが、もう少し修正が必要ですね(汗
Posted at 2012/12/17 07:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記

プロフィール

「メルセデスからのお手紙 http://cvw.jp/b/821649/31875914/
何シテル?   12/15 08:59
はじめまして(。・ω・)ノ゙ 【愛車】 MINI クロスオーバー F60 長らくメルセデスに乗っておりましたが車高の低さなどの不便を理由にMIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
6月末に納車予定
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
【外観】 ☆フロント:WALD BLACK BISON(ワンオフ) ☆サイド:WALD ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【外装】 エアロ:WALD ホイール:BEO resolution 18インチ マフラー ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation