• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

ワンスマ 第二回エリエクワンメイクレッスン ~スピンブラザース結成!の巻~

ワンスマ 第二回エリエクワンメイクレッスン ~スピンブラザース結成!の巻~ さて、前回と前々回のサーキット走行を踏まえ、ワンデイスマイル主催のエリエク限定レッスンに参加してきました。

←写真はフラミンゴさんご提供!素敵な写真ありがとうございました^^






今回の目標は・・
1.先日の袖森でちょっと荒く固くなってしまった操作をまた丁寧に戻すこと。
2.ブレーキを残してコーナー進入・・という操作の基礎を再確認すること。
3.仮想袖ヶ浦3~4コーナーで複合コーナーでの操作になれること。

あまり多く求めすぎても消化出来ないのでこれくらいにして臨みました。

まずは講師の澤選手と番場選手よりグループ分けの発表と参加者の紹介があります。
なんと同じグループになった方はみんな知り合い^^
楽しくレッスンできました♪


午前中は基本のオーバルをみっちり3時間。
といっても、傾斜がついてるので片方は上りでもう片方は下りの難易度が高いオーバルです。
しかも、縦横両方向とも傾斜があるので右回り左回りでも違いがあります。

やはり先日の袖ヶ浦で感じたスランプ的な自分への違和感が残っていて・・
1月のワンスマレッスンで出来た筈の操作も全くできません・・。

1月の時より難易度の高いオーバルだったという事もありますが(そう信じたい)、その時より経験値ちょびっと増えてるはずなのに・・なんで・・??と凹みまくり^^;
それに比べて皆さんはドンドン上達されてるのが外から見て分かります。
そこで焦って余計ダメになってく・・という負のスパイラル(笑)
置いてかれてる感出まくり・・。

でもとても大きな事に気付けたので・・・それで良しとしようかな^^;

今まで、コーナー進入やコーナー途中でケツが出るのはただのオーバーだと思ってました。
でも・・僕が思ってたそれはほぼ全部(?)アンダーからのオーバーだったようです。
澤選手に逆同乗してもらい指摘されました。

ブレーキの残しが足りない→フロントタイヤへの荷重が足りない→アンダー出て・・→途中でフロントタイヤのグリップ復活→オーバー・・という流れでしょうか。

または、残すブレーキが強すぎてタイヤが横方向に使えずにアンダー出て→途中でフロントタイヤのグリップ復活→オーバー・・という流れもあると思いますが、その時々で両方出てるんじゃないかと思います。

でもこの両パターン・・原因が両極というか・・踏み過ぎと踏まな過ぎという事なので・・修正するのはとても難しいです。
ブレーキの良いとこ取り・・そして一番減速しきったクリップ付近での「エイヤッ」もタイミングが難しい。。。

僕はできればこれだけ一日中やってても良かったかも(笑)
午前の最後の最後・・・やっとちょっと掴みかけた所でこのパターン練習は終了になってしまいました。



そして午後は袖ヶ浦3~4コーナーを模した(と言っても車速が違うので同一ではない)複合コーナーを織り交ぜ、さらに澤選手の思い付き(?)で恐怖のS字も加えたテクニカルなコース設定。

S字は最後までいまいち攻略が分かりませんでしたが、その他の部分は意外にもちょっと良い感じ。(決して満足できるレベルではありませんが^^;)
午前のダメさに比べると・・・少しはまともに走れてるかな~という位ですが・・。

(途中、応援に来てくれてたシン.さんから「向こうでやってるドリフト連中に比べたら君たちは元気が足りん!」と肩をポンッと叩かれ・・・なんかホワッと力が抜けたおかげだったのかな(笑))



でも、本コースだったら確実に車お釈迦にしてるな・・というスピンが3度程(汗)
午前と違い、車速が高いので回るスピードが速い速い(笑)
細かいスピン入れたら数え切れないくらい回りました(タイヤ無くなるかと(笑))

イツニレさんとペアで走っていたのですが、二人して同時にスピンしていたり・・こちらがスピンした後はあちらがスピン・・・と、阿吽の呼吸でスピン連発です(爆)
Type72同士という事もあり・・もうこれは「スピンブラザーズ」結成するしかないな、とその後の反省会で盛り上がりまくったのです(笑)

ね?お兄ちゃん(爆)



イケネ、話が逸れました^^;

午後はこのコースで思いっきり走らせまくり、「こういう操作は危ないんだな」というのを身をもって体感できたのです。
もっとレベルの高い方ならこのレイアウトコースから学ぶことは沢山あるのでしょうが、僕のレベルではそれだけで精一杯^^;

でも・・・安全にこれを体感出来るのが広場トレーニングの良い所ですよね^^

そして最後コースをまた変えてのタイムトライアルでは自分のレベルを思い知り・・・

また今日もなんとか無事に終わりました^^
ちょっと消化不良気味で分からない事や課題はありますが、徐々に消化していけるように勉強します。

安全に楽しく、悩んで凹んで、考えて・・・気付く。
本当に広場トレーニングはオススメです!!
そして車種限定は尚更良い!!
基本の挙動が一緒なので、他の方の操作や挙動見る事も超参考になりますし、意見交換や上手な方からのアドバイスも頂けたりと充実します。

澤選手からのレクチャーだけでなく、がんさんとmanさんからもたくさんアドバイス頂きました。
前回もでしたが、ありがとうございましたm(_ _)m


主催の澤選手、番場選手、スタッフ高野さん、そして参加者の皆様
ありがとうございました、とても勉強になりました!

応援、見学、撮影に来て頂いた皆様
ありがとうございました、先にお帰りになられた方には満足にご挨拶できずすみませんでした。


では最後に・・・シン.さんがアップされた、見学の様子を書いたブログをご覧ください・・・
貴公子(?)の衝撃写真ブログはこちら!!

ブログ一覧 | exige | 日記
Posted at 2011/06/14 03:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 7:53
先日はお疲れ様でした m(_"_)m

澤プロも言われてましたが、こうやって文章に纏めるのって自分を見直す勉強になるので大切ですよね。
オイラも早く纏めないと(;^_^A アセアセ…

そう言えば、動画撮ってましたよね? 今度是非UPしてくださいませ m(_"_)m

PS: えっと、、、どこのテロ集団に所属してるのでしょうか?(謎w
コメントへの返答
2011年6月14日 11:40
お疲れ様でした&お世話になりましたm(_ _)m

文章に纏めてみたのはいいものの・・・文才が無いのでダラダラと長くなり・・本当はもっと思う所はあったのですが、これ以上書くと本当にグダグダ文章になりそうなので無理矢理終わらせました(笑)

動画・・昨日のブログ2本アップに追われてまだ自分も見ていません^^;;
うまく編集出来たらアップしますね^^
例のエロ動・・・じゃなくw 澤選手のお手本はDVD化してお渡ししますね~。

PS:(ΦωΦ)フフフ…上に消されてしまうので詳しくは言えませんが・・・ヒントは・・・ワインレッドのあのお方がbossです・・・・はっ!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
2011年6月14日 9:30
こうやってブログに書くと思い出してまた勉強になるし、サーキットの前に復習も出来るし、良いですよね
ロータスは難しい車なのでたくさん練習して自分の物にしてください 笑
コメントへの返答
2011年6月14日 11:47
お疲れ様でした&お世話になりましたm(_ _)m

そうなんですよね、自分の為に書くという意味合いは大きいですよね~。

>ロータスは難しい
今まで乗った車で攻めた事ないので比較できなく、皆さんがそう仰られるので「そうなんだ~」と納得しています^^;
ちょっと順番間違ったかな~なんて思う時ありますが・・・でもこの相棒を選んだおかげで皆さんとこういった交流できていますし、たくさんアドバイスも頂けて・・僕は幸せ者です(笑)
2011年6月14日 10:38
スピンブラザースのイツニレ@人生もスピン系です!(爆)今日は軽く寝坊しました(再爆)
仕事では常にロールしながら姿勢保つのばっかりなんで慣れてるんですけどね。。エリーゼの挙動ではうまく逝きません、とほほ。
さて、お疲れ様でした!!やっぱりプリンス イズ プリンス、自分の走行を冷静に分析して、課題も何となく把握できてるような気がします。ワタシは覚えたての猿のようにスピンしてただけかもしらんです。。コーンを車体に巻き込んでしまって『はぁーい、ゆっくりこっちまで来て下さいね~』と澤講師に誘導された時は、かなり恥ずかしかったです(笑)
コメントへの返答
2011年6月14日 11:58
あ、お兄ちゃん(笑)
お疲れ様でした&お世話になりましたm(_ _)m

>仕事では常にロールしながら姿勢保つのばっかりなんで慣れてるんですけどね

うまい事言いますね~(笑)
僕は何でもスピンしまくりですorz

挙げた目標は確かに走る前までは考えていたのですけどね・・・でも実際始まるとそんな事は頭から飛び・・・勢いのみで「ウオリャ~!」となってました^^;;

>コーンを車体に・・
笑うより前に大丈夫かしら??と心配してました(笑)
僕も何度コーンをスコーンと飛ばした事か・・
あいすみません(爆)
2011年6月14日 10:45
お疲れさまでした。

「スピンブラザーズ」イイじゃないですか♪

さしずめ私は、がんさんとのコンビだから・・・

「スピンオヤジーズ」かな!?(笑


みんなで悩んで、一緒に少しづつ上達しましょう~♪(^_^)v
コメントへの返答
2011年6月14日 12:05
お疲れ様でした&お世話になりましたm(_ _)m

「スピンブラザーズ」・・ほんとダサダサな名前ですけど、そのダサダサさが気に入ってます(笑)

いえいえ、お二人はスピンというよりお車の雰囲気から考えると・・・

「チョイ悪オヤジーズ」でしょうか!?(失礼しました!!!orz)
お世辞でなく・・お二人様は本当にお若いかと^^;
(見た目も気力も)

はい、悩みまくりでございます^^
でもそれが楽しい~!

今度はコースの方でもご一緒させて下さいませm(_ _)m
2011年6月14日 20:06
これだけの素敵な長文レポート、ぼくだったら、これだけ(内容)書けましぇんw
マー君良かったね・・・みんなにシェアして、みんなが参考になるんだ(^-^)

な〜んて、マジコメはここまでにして・・・

次回は、更なる衝撃写真を覚悟せい(エヘヘ

ということは・・・キャー恥ずかしい〜(n^。^)/
コメントへの返答
2011年6月14日 21:51
いえいえ、これだけ長文にも関わらず何も参考になる所がないのはやはり文才がないんだな…と^^;
ダメだった〜とかスピンしまくりーとか書いてるだけですので(笑)

と、マジメなのはここまでで…

ひぇ〜〜〜お代官様、御容赦を〜〜orz(汗)

ということは…ワンスマでもらったアダルト缶に入ってた男物のTバック一丁にあのマスクだけ……イヤ〜〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2011年6月15日 0:00
お疲れさまでした!
なるほど、凄く濃い内容だったのですね〜
課題も沢山あるみたいですが・・・
楽しく安全に学べたのは、大きな収穫かな?

外野からでも勉強になりましたよ〜
ファインダー越しは勿論ですが
肉眼では、関心しっぱなし(笑)
最後、番場選手のデモ走行に見入ってしまい
走りを収める事が出来ませんでした。
写真で違いが見られたのに・・・残念!
とはいえ、あの走りをされたら
誰でも見入っちゃいますよね。(^∇^;)
エクワンのオーナーさん、ラッキーだな〜♪
コメントへの返答
2011年6月15日 11:57
写真撮影ありがとうございました~!

はい濃い内容でしたね~。
色々考えすぎて・・・もう凹みまくりでしたorz

番場選手のデモ凄かったですね!
さらに澤選手の横に乗せてもらうと・・・もう何がなんだか(笑)

澤選手に精神乗り移って神経で感じてみたくなりました・・。
2011年6月15日 0:43
日曜日はお疲れ様でした。
レッスンでご一緒させて頂いたS1エクです。

グループが違ったのであまり話もできませんでしたが、今後またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします。

近々、袖ヶ浦デビューをしたいと思っていますので、「王子」にあやかりたいと思います。
コメントへの返答
2011年6月15日 12:41
コメント頂きましてありがとうございます。
先日はお疲れ様でした&お世話になりましたm(_ _)m

ふぢさんの走りは目をひき、素人目ながら外から見ての車両姿勢が素晴らしいなーと思っておりました。
澤選手も「を~上手だなぁ~」とお褒めでしたよ!
お声がけしたかったのですが、なにせ小心者でして(^^ゞ
こちらこそ、お会いする機会ございましたら宜しくお願い致します。

すみません、前のブログお読み頂ければお分かりかと思いますが、長年モータースポーツをご経験されてきたふぢさんが、先月初めてサーキット走行始めたばかりの僕に肖れる事は何もないと思います。
御勘弁下さいませm(_ _)m

「王子」の愛称は、諸先輩方が僕を可愛がって下さり、ちょっとしたおふざけでそう呼ばれているだけです。
ご理解くださいませ。

ふぢさんのブログ拝見致しました!
LAP+とロガー導入すると、ああいったレッスンでも活用できるのですね!
導入を予定していますが、先日レッスンにまに合わせれば良かった~と後悔です^^;

プロフィール

訪問ありがとうございます。 雅といいます。 2010年8月よりExige乗りとなりました。 初の新車、初のLOTUSです。 右も左も、上も下も分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
LOTUS EXIGE S TYPE72(LSDレス) 2010年8月1日 納車 F ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation