• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~雅~のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

災害時の対応について(コピペ)

この記事は、災害時の対応についてについて書いています。

災害時の対応

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。

・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。



 以上、コピペお願い致します。
Posted at 2011/03/12 04:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2011年03月07日 イイね!

3月お台場朝オフとLAP SHOT

3月お台場朝オフとLAP SHOT今日の雪が嘘かのような春の陽気の昨日、お台場朝オフに参加してきました。

寝たのが遅かったために寝坊し第二会場からの参加です(先月も第二会場からだったような・・・)

←この写真は昼食後にまだ残っていた方達だけで、当日集まったのは60台!


到着して皆さんに挨拶回りをしていると、1月のエリエクレッスンでご一緒だったゴムマニアさんとaoi umigameさんと再会!
(ゴムマニアさんに初め気付かず、「初めまして」と挨拶してしまいました^^; 申し訳ありません)

そしていつものメンバーといつものカフェ(と言っても僕はまだ2度目 笑)で昼食。
本当ここは居心地よくて長居しちゃいますね^^;
帰り際に店長ぽい方から「また来月も宜しくお願いします!!」と言われました(爆)
月1というのはバレバレです(笑)


幹事のひろひろさん、本日もありがとうございました!!


その後、数名でレーシングギアショップのRACへ~。

お目当てはこれ!



事前にAkiさんが、RACにLAP SHOT見に行こう~と言ってましたので、僕ももうその気でした!(爆)
そこに周りからたぶらかされた(?)イツニレさんも特攻し、3人で買ってしまいました(笑)


いやぁ・・・これでもう言い訳はできませんね^^;

JLDにてサーキットデビュー決定かな?!
正直、JLDの走行料金は割高感はありますが、サーキットデビューの晴れ舞台(となればいいのですが)として、ロータスだけが集まる特別な日にデビューというのは最高のシチュエーションですよね。

でも本音を言うと・・もちっとドラレス受けてからの方が良いような・・ウジウジ・・ボソボソ・・・
Posted at 2011/03/07 12:40:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | exige | 日記
2011年03月07日 イイね!

突発プチわんこオフ

突発プチわんこオフ日曜お台場朝オフ!の前に・・・^^;

土曜日に突発プチプチわんこオフしてきましたー!

Aki23さんが良く行かれる洗車場兼Cafeにて、ラフェ仲間のMARKWONDERさんと何やらマル秘取引(笑)があり、Akiさんがわんこ連れて行くというので・・
←この3匹連れて乱入してきました!


すると、なんとAkiさんの奥様から嬉しいプレゼント頂いちゃいました!


わんこ用のおもちゃです!
さすがAkiさんの奥様・・・車好きの心をくすぐるチョイスでございます。
このおもちゃ、犬が興味示し易いようにかとっても甘い香りがします。
その場で開けてネルに差し出すと早速カジカジ・・・
家帰ってから渡すとブヒブヒ言わせて(音がでるおもちゃなんです)遊んでました!

そしてさらに


マドレーヌとチョコ味の!・・・・チョコ味の・・・・チョ・・・・なんて名前のお菓子なんでしょ^^;
まぁ名前はともかく、これが本当に美味しいんです^^
帰って家族にも食べてもらいましたが絶賛でした!
さすがAkiさんの奥様・・・甘党の心を鷲づかみにする腕前でございます。
御馳走様でしたー^^

楽しくお喋りしているとあっと言う間に辺りは暗くなり閉店時間も近づき・・・
すると洗車を終えたMARKWONDERさんの暗闇を切り裂くLEDチューンを施したラフェ登場!


かっこいい!
しかもこれDIYで自作とのこと(驚)
写真だと分かりづらいですが、細かな所まで手が入ってるんですよー。
リアのテールライトもLEDに換えられていて、センス良くまとまってます!
「匠の技」ですね~。


次回はプチでなく正式わんこオフ開催したいですね。
やはりわんこいると外での集まりになるので、もう少し暖かくなったらですかね^^


Posted at 2011/03/07 11:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2011年03月01日 イイね!

箱根食い倒れツアー?

土曜の仕事が終わってから熱海へ。
そして翌日の早朝に出発し、箱根の仙石原付近にある念願の初ジュリアにAki23さんにお付き合い頂き行ってきました!

ルートは・・
熱海→十国峠→芦ノ湖スカイライン→仙石原方面→ジュリア
ドライブとしても最高のルートですね^^



ここは早朝の芦ノ湖スカイライン。定番ぽいポイントにて。
車の後ろの一本木が・・・泣かせます。




ジュリアに到着!
仲良くさせて頂いている皆さんのブログに度々登場するジュリア・・・ここに行ってみたかったんです。
到着時には誰もいなかった店内も、あれよあれよと言う間にエンスーな方々で満席に。
Akiさんがしばらくしていらっしゃったのですが、駐車するのも大変だったようです。
店内はアルファロメオ関連グッズやミニカーで溢れていて雰囲気も素敵でした♪

昼前までジュリアに長居し(汗)、Akiさんご推薦のローストビーフを買いに行きました。
写真は後ほど!

この時点で熱海に戻ろうかと思いましたが、せっかく箱根まで足を伸ばしてるので・・という事でAkiさんをお引き留めしてお昼ご飯もご一緒させて頂きました^^;



それがこちらの「Lucky's Cafe」
これはデザートの「きなこのロールケーキ」「パウンドケーキ」「コーヒーアイスクリーム」
この豪華3点盛り合わせが1人前でセットに付いてきます。
なんてお得!!
きなこに目がない僕にはたまりませんでした(笑

その後、Akiさんとお別れし、熱海に戻って昼寝(爆
朝早かったのでもう眠くて眠くて・・・帰りの十国峠は夢心地でステア切ってました(アブナヒ)

起きるともうすっかり夜も更け・・お腹空いてたので、すぐ夜ご飯を支度!
お昼に買ったお楽しみのローストビーフ・・・ と、写真には写せない拙い料理が少々。

 
これでございます。
もうこれは「美味」としか言いようの無い一品でした。
写真の腕が無い為この肉の美しさを伝えられないのが残念!
ビールとの相性抜群!(笑

箱根に行かれた時は是非ご賞味くださいませ。

気になるお店の名前は・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・

・・・

店の名前見てなかたーーーーーーーー!!!orz

すみません(爆)

かなり観光客も来て並んでたので有名店だと思います。
ネットで検索してみてください(笑)


はぁ~かなり食っちゃ寝な1日で、またまた充実した週末を過ごせました。

Aki23さん、濃厚エスコートありがとうございました!!
Posted at 2011/03/01 00:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | exige? | 日記

プロフィール

訪問ありがとうございます。 雅といいます。 2010年8月よりExige乗りとなりました。 初の新車、初のLOTUSです。 右も左も、上も下も分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
LOTUS EXIGE S TYPE72(LSDレス) 2010年8月1日 納車 F ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation