• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~雅~のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

突発プチわんこオフ

突発プチわんこオフ日曜お台場朝オフ!の前に・・・^^;

土曜日に突発プチプチわんこオフしてきましたー!

Aki23さんが良く行かれる洗車場兼Cafeにて、ラフェ仲間のMARKWONDERさんと何やらマル秘取引(笑)があり、Akiさんがわんこ連れて行くというので・・
←この3匹連れて乱入してきました!


すると、なんとAkiさんの奥様から嬉しいプレゼント頂いちゃいました!


わんこ用のおもちゃです!
さすがAkiさんの奥様・・・車好きの心をくすぐるチョイスでございます。
このおもちゃ、犬が興味示し易いようにかとっても甘い香りがします。
その場で開けてネルに差し出すと早速カジカジ・・・
家帰ってから渡すとブヒブヒ言わせて(音がでるおもちゃなんです)遊んでました!

そしてさらに


マドレーヌとチョコ味の!・・・・チョコ味の・・・・チョ・・・・なんて名前のお菓子なんでしょ^^;
まぁ名前はともかく、これが本当に美味しいんです^^
帰って家族にも食べてもらいましたが絶賛でした!
さすがAkiさんの奥様・・・甘党の心を鷲づかみにする腕前でございます。
御馳走様でしたー^^

楽しくお喋りしているとあっと言う間に辺りは暗くなり閉店時間も近づき・・・
すると洗車を終えたMARKWONDERさんの暗闇を切り裂くLEDチューンを施したラフェ登場!


かっこいい!
しかもこれDIYで自作とのこと(驚)
写真だと分かりづらいですが、細かな所まで手が入ってるんですよー。
リアのテールライトもLEDに換えられていて、センス良くまとまってます!
「匠の技」ですね~。


次回はプチでなく正式わんこオフ開催したいですね。
やはりわんこいると外での集まりになるので、もう少し暖かくなったらですかね^^


Posted at 2011/03/07 11:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2011年03月01日 イイね!

箱根食い倒れツアー?

土曜の仕事が終わってから熱海へ。
そして翌日の早朝に出発し、箱根の仙石原付近にある念願の初ジュリアにAki23さんにお付き合い頂き行ってきました!

ルートは・・
熱海→十国峠→芦ノ湖スカイライン→仙石原方面→ジュリア
ドライブとしても最高のルートですね^^



ここは早朝の芦ノ湖スカイライン。定番ぽいポイントにて。
車の後ろの一本木が・・・泣かせます。




ジュリアに到着!
仲良くさせて頂いている皆さんのブログに度々登場するジュリア・・・ここに行ってみたかったんです。
到着時には誰もいなかった店内も、あれよあれよと言う間にエンスーな方々で満席に。
Akiさんがしばらくしていらっしゃったのですが、駐車するのも大変だったようです。
店内はアルファロメオ関連グッズやミニカーで溢れていて雰囲気も素敵でした♪

昼前までジュリアに長居し(汗)、Akiさんご推薦のローストビーフを買いに行きました。
写真は後ほど!

この時点で熱海に戻ろうかと思いましたが、せっかく箱根まで足を伸ばしてるので・・という事でAkiさんをお引き留めしてお昼ご飯もご一緒させて頂きました^^;



それがこちらの「Lucky's Cafe」
これはデザートの「きなこのロールケーキ」「パウンドケーキ」「コーヒーアイスクリーム」
この豪華3点盛り合わせが1人前でセットに付いてきます。
なんてお得!!
きなこに目がない僕にはたまりませんでした(笑

その後、Akiさんとお別れし、熱海に戻って昼寝(爆
朝早かったのでもう眠くて眠くて・・・帰りの十国峠は夢心地でステア切ってました(アブナヒ)

起きるともうすっかり夜も更け・・お腹空いてたので、すぐ夜ご飯を支度!
お昼に買ったお楽しみのローストビーフ・・・ と、写真には写せない拙い料理が少々。

 
これでございます。
もうこれは「美味」としか言いようの無い一品でした。
写真の腕が無い為この肉の美しさを伝えられないのが残念!
ビールとの相性抜群!(笑

箱根に行かれた時は是非ご賞味くださいませ。

気になるお店の名前は・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・

・・・

店の名前見てなかたーーーーーーーー!!!orz

すみません(爆)

かなり観光客も来て並んでたので有名店だと思います。
ネットで検索してみてください(笑)


はぁ~かなり食っちゃ寝な1日で、またまた充実した週末を過ごせました。

Aki23さん、濃厚エスコートありがとうございました!!
Posted at 2011/03/01 00:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | exige? | 日記
2011年02月09日 イイね!

パンクの原因判明&シフト改善かも

パンクの原因判明&シフト改善かも先日のお台場朝オフ、参加してきました。
参加された皆様、幹事のひろひろさん、お疲れ様でした^^

が・・・写真1枚も撮らず^^;
(なので、全く関係ないワンコ画像を 笑)

夜勤明けだった為、少し仮眠して第二会場から参加したのですが、10時には行くはずが遅れて10時半に到着しました。
一応言い訳は・・・簡易ガレージから車を出すと、通りがかった人に話しかけられ「僕も前にエランに乗ってたんですよ~」とのことですっかり話が盛り上がってしまいました(笑

入庫してたエクが朝オフに間に合うか微妙だったのですが、ギリ前日に納車しました。


まずはパンク原因のご報告を。(皆様、色々なご指摘やご意見頂戴しましてありがとうございました)

やはり、僕も皆様も思った通りエアバルブでした。
ホイール内部側にわずかにクラック入っていたそうです。
ブレーキングがハード過ぎたのでしょうね^^;
このドライビングではタイヤにもブレーキにも負担大きすぎるのでもっと精進しなくてはいけませんね(汗

そしてシフトについてはリンケージの調整をしてもらいました。
今回の調整でなんとなく良くなったような・・・・
もともと、スコっと入るときもあれば全く入らない時もあり、みたいな感じだったのでまだ症状出てないだけかもしれません。
2度目の調整ですが、もうこうなったらトライ&エラーを繰り返しておいしい所を探していくしかないですねー。
気持ちは吹っ切れました(笑

朝OFFでTSUBOさんに色々シフト関連パーツを紹介して頂きましたので、参考にさせてもらい、後々同じパーツ導入していこうかとも思っています。
TSUBOさん、本当にありがとうございました!!


朝オフ、本当に有意義ですね。
いつも皆さんに色々教えて頂くばかりで恐縮ですが、本当に楽しい時間です。


朝オフ後、ららぽーとをぶらりして、そのまま熱海に1泊旅行(月曜の昼勤は代休をとっていたので)してきました~。
少し疲れとれたかな^^;

今回もとても充実した1日を過ごせました^^


週末は宮が瀬に初参加予定です。
行かれる方、宜しくお願いします^^
前日まで雪の予報ですが路面大丈夫でしょうか・・。

近々ワンころオフもしたいですねー♪




Posted at 2011/02/09 09:16:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | exige | 日記
2011年02月03日 イイね!

ワンころ紹介♪

ワンころ紹介♪少し前にAki23さんとの会話で、今度ウチのワンころ達もブログ載せますー、と言ったままになっていたのでフォトギャラリーにUPしましたー。

ちなみにこの写真の子はウチのでなくて、暫く前に兄の家で産まれた白クマ…みたいなゴールデンレトリバーの赤ちゃんです。

赤ちゃんて言ってもこの時すでにかなりデカかったですが^^;


↓フォトギャラリーはこちら
Posted at 2011/02/03 13:19:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | ペット
2011年02月01日 イイね!

ライトウェイトスポーツカーの未来に差す光・・・?

昨日、ディーラーに車預けてきました。

内容は
例のシフト入らない件
タイヤの空気漏れ原因究明
光軸調整

以上です。
シフトが一番時間かかりそうで、どれくらいかかるか今は分かりません。
6日の朝オフに間に合うか微妙デス・・・。
うーん、足車で行くかどうしようか・・・。


さて、つい先程ニュースで見た事をご紹介します。

ここ数年の自動車は、安全装備の充実化や強度を高める為等、また、ハイブリッドやEV車は電池の搭載等、部品が増えた事により車重が重くなっていってますよね。
それはもちろん、各自動車メーカーが最近がんばっている燃費改善には悪影響です。
(100kg軽くすれば約3~5%燃費良くなるんだとか)

そこで、重量増を抑え、さらに燃費を良くしようと、各部品メーカーが新しい素材や新しい技術を生み出してるそうです。

驚いたのが「シリコン合金」という新素材。
「シリコン」と聞くと軟らかいものを想像しますが、成型されたシリコン合金の硬度は、従来の車に使われる特殊金属の2倍もあるそうで、しかしその重量は約2.5分の1くらい。
これを用いられた試作品が紹介されていたのですが、驚く事にかなり用途の幅が広いのです。
エンジン内部の各部品や歯車、さらにはキャタライザーの内部で使われているハニカム形状の・・・(なんて名前の部品でしたっけ? 笑)、等、今まで金属で作られていた部品はほとんどカバーできそうな印象でした。
まだ自動車部品としては実用化されてはいませんが、現在各自動車メーカーでテストを視野に入れているそうです。

もう一つ紹介されていたのが鉄板の強度を上げるという技術。
これは上記とは違う部品メーカーの特許らしいのですが、アルミや鉄などの板に細かい六角形の型押しを入れる事で、その板自体の強度が約3倍になるというもの。
ある箇所に必要な強度を保てれば、その分使用する鉄板を薄く(軽く)できるのですね。
これは一部自動車メーカー(確かsuzukiと言っていたような)の一部のパーツで既に実用化されているそうです。

僕としては「シリコン合金」に目が釘付けでした。
まだ実用化されるまでには何年かかかるでしょうが、エコカーに、そしてライトウェイトスポーツカーにも光が見えた・・・・・かも。
製作コストについては一切言及されなかった為、何とも言えませんが・・・。

2015年に登場するというエリーゼは今より重くなるそうですが、上記のような科学の進歩により、さらに数年後にはまたライトウェイトなラインナップが発表される日が来るかもしれませんね。
あのシャチョーさんの方針では難しいかしら・・・。



あ、ちなみに個人的には、エリーゼはライトウェイトで残って欲しいですが、新エスプリや新エランやエリートのデザインはかなり好みで楽しみにしてたり・・。
Posted at 2011/02/01 08:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

訪問ありがとうございます。 雅といいます。 2010年8月よりExige乗りとなりました。 初の新車、初のLOTUSです。 右も左も、上も下も分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
LOTUS EXIGE S TYPE72(LSDレス) 2010年8月1日 納車 F ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation