• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいきちのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

タマオクでハゲ増す会

タマオクでハゲ増す会8/17(土)、この所様々なダメージが蓄積気味?のひろ兄を元気付ける為に、奥多摩方面へ癒し系ツーリングに行って来ました。

メンバーは



主賓のひろ兄とワタクシ
そして、



タマオクガイドのともきりんさん、毎度お馴染みのいけぽん♪

予定通りに8時過ぎに最初の林道にイン。

主賓だけが早速急斜面登りにチャレンジ!



写真で見るよりかなり急ですよ。



ウォーミングアップが終わり、主賓の額が軽くテカり出した所で名物プチV字へ♪



前回5/30よりも大分深くなっているため、自分といけぽんは早々にパス決定。

攻める主賓!




ともさん下りでサイドシルHITの巻。



そして、全部で下り4回、登り5回もやった主賓のやっちゃった~の巻。



動画中でワタクシの声が弾んでいる様に聞こえるのは気のせいですので、誤解の無い様にお願いします。

その後絶景広場でランチ&ダベリング。



クルマの背後に雲、その上に真っ青な空で吹き抜ける風が心地イイ~♪

その次の林道でのダベリングタイム、主賓は駐車スタイルも違う?



更に2本程走行しました。





眼下に街を見下ろす、眺めの良いこの場所に実っていた梅の実を20個位むしり取り、買い物袋に入れて主賓は最後もご機嫌でした~♪

ここを下った16:30頃に解散となりました。

主賓の活躍でお盆休み最後の楽しい一日となりました。
皆さん有難うございました。
また行きましょう♪


Posted at 2013/08/18 13:58:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

車検が終って早速♪

車検が終って早速♪初車検が無事に終わり、昨日一週間振りに愛車に乗り改めて「やっぱコレだね♪」と思いました。

走行距離は15600kmと少なく、不調やトラブルは全く無いので特にやる事もなく、総額68000円程で済みホッと一息。

そして今日早速、自分仕様に戻しました。
テールランプをM-broに



ポジションランプを黄色(アンバー?)LEDに。



ヘッドライト極黄に。



そして車検が終わるまで取り付けを待っていたニューアイテム。



LED「S」マーク3Dタイプ(赤)♪

ブレーキランプ連動に配線し、次回車検の時に外さなくてもいい様にスイッチを付けました。

これからもまた少しずつ、楽しみながら自分色に染めて行こうと思います♪
Posted at 2013/08/03 22:49:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

初車検の代車はコレ♪

初車検の代車はコレ♪先週末に愛車を初車検に出したのですが、その代車は走行距離約2200km、まだ新車の香りがするワゴンRでした。

近頃の軽はホントに良く出来ているなぁと改めて感心したので、セールスポイントをいくつか紹介してみます...(決してスズキの営業マンではありません)

まず自分の車にも欲しいと思ったのが、キーフリーシステムですね。



このリモコンを所持していればエンジンスタートもワンプッシュ



施錠も解錠もいちいち取り出さないで済むので本当に便利ですね。
今時は軽でも当たり前の装備でしょうか?

ビルトインのCDチューナー




フルオートエアコンそしてインパネシフト。



ワンプッシュで外気温も表示してくれます。



豊富な収納。



フロントベンチシート&アームレスト&サイドウォークスルー。



自発光の美しいメーターパネル。
始動時にはスピードとタコの針が振り切れるデモ機能も。



通常はブルーなのですが、スロットルを緩めるとエコ走行を表すグリーンに変わります。



リアシートも足元広々、リクライニング機能も有り。



ドアにも収納が有ります。




荷室もワンタッチで広々。



エンジンは最新のR06A



NAですが良く出来たCVTとジムニーよりも約200kgも軽い790kgの軽量ボディーの組み合わせで全くストレスを感じる事無く走ってくれます。
むしろ、ターボのジムニーより速いかも...

テレビCMでよく見るエネチャージシステムを搭載しています。
エンジンブレーキ状態になるとメーターパネルのインジケーターが点灯して回生充電している事を知らせてくれます。

助手席の下にはリチウムイオンバッテリーが鎮座しています。



コレでアイドリングストップ時でも回り続けるエアコンやオーディオなどの電装品の動力を補っている様です。
アイドリングストップ搭載車は初めて乗りましたが、ブレーキを緩める、またはステアリングを切る動作で瞬時にセル音もせずに、全くストレス無く始動するのには感心しました。
予想を遥かに越える違和感の無さです。

アルミホイールも付いてますよ。



コレだけ装備てんこ盛りで約125万円はお値打ちだと思います。
子供二人持ちのファミリーでも十分いけます、と言うか1300クラスのファミリーカーの存在意義に疑問を感じたりもします。

登場から約20年、売れ続けているのも納得です...って決してワタクシはスズキの営業マンではありませんよ!

このゾーンはムーヴなど各社鎬を削っているので、どれもきっと買って損が無い出来なんでしょうね。

個人的にはこのゾーンに戻る事は有りませんが...

車検はもう出来上がっていますが、週末まで引き取りに行けないのであと二日間、コイツでイージードライブ通勤をします♪











Posted at 2013/07/31 19:27:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

ゴールドポリマーと初車検の準備

ゴールドポリマーと初車検の準備猛暑の中では磨き作業は勿論の事、洗車さえもやる気が起きず、以前から一度試してみたいと思っていたイエローハットのゴールドポリマーを昨日施工しました。
開店の10時に車を預け、夕方の6時に引き取りに向かうバスを降りた途端にポツリポツリ...

丁寧にもピット横のテントにしまわれていた愛車はピッカピカ、ホイールは真っ白、オフロード走行で擦れて白くなっていたタイヤは黒々と満足な仕上がり♪
しかし、テントから出す頃には雨が本降りに...

どうして...

一応施工証明書なるモノもくれましたよ。




そして今日見てみると、雨の中走った汚れや雨跡は殆んど付いておらず、触るとツルツルの表面に厚みも有り、ポリマーが掛かっている感が十分だし、林道での細かい筋傷も目立たなくなり満足のいく仕上がりです。
15000円はリーズナブルですね。
効果は9~12ヶ月との事なので、来年の今頃にまた頼もうかと思います。



今週末に初車検に出すので、猛暑の中ノーマル戻し作業を実施。

ヘッドライトとポジション球のイエローを



純正バルブに



M-broのLEDテールを



やはり純正に



他にシートベルト警告灯のカプラーを繋いで点灯する様にし、ABSカットスイッチの動作を確認して終了。

あとは週末にショップに持ち込むばかりです。

Posted at 2013/07/23 16:01:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

宅配便届きました♪



先程届いた♪



即開梱♪




出て来た何やら赤いモノ?





ん?...





出た~♪





みん友のnormal Jimnyさんのブログで発売を知ってしまい、ネット通販で検索。
うっ、結構高いなぁと思いながらもポチッとイッてしまった1/43スケールの赤ジムニー♪

1998年のXCグレードで、色は他に白、青、シルバーが有ります。



全長約80mm




全幅約35mm





全高約39mm

実物を見ると「これが約5000円...」と感じますが、ず~っと前からジムニーのミニカー出ないかなぁと思っていたし、しかも赤が有ったのでスルー出来ませんでした。

価値観で評価は真っ二つのグッズですね。



Posted at 2013/06/25 19:47:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー メンテナンスフリーバッテリーs55B24R https://minkara.carview.co.jp/userid/821820/car/694738/9669428/parts.aspx
何シテル?   01/23 17:58
2年越しの思いが叶い、晴れてジムニー乗りの仲間入りをしました。赤いジムニーで還暦を迎えるのが目標です。いろいろと教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒キノコがもげた...(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 21:32:04
銀婚式記念旅行と一人娘の近況。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 13:30:46
C.L.LINK ELメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:32:06

愛車一覧

スズキ ジムニー 赤過ぎ君 (スズキ ジムニー)
2年越しの思いが叶い、2010年8月7日、遂にジムニー乗りの仲間入りをしました。還暦まで ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation