
先週末に愛車を初車検に出したのですが、その代車は走行距離約2200km、まだ新車の香りがするワゴンRでした。
近頃の軽はホントに良く出来ているなぁと改めて感心したので、セールスポイントをいくつか紹介してみます...(決してスズキの営業マンではありません)
まず自分の車にも欲しいと思ったのが、キーフリーシステムですね。
このリモコンを所持していればエンジンスタートもワンプッシュ
施錠も解錠もいちいち取り出さないで済むので本当に便利ですね。
今時は軽でも当たり前の装備でしょうか?
ビルトインのCDチューナー
フルオートエアコンそしてインパネシフト。
ワンプッシュで外気温も表示してくれます。
豊富な収納。
フロントベンチシート&アームレスト&サイドウォークスルー。
自発光の美しいメーターパネル。
始動時にはスピードとタコの針が振り切れるデモ機能も。
通常はブルーなのですが、スロットルを緩めるとエコ走行を表すグリーンに変わります。
リアシートも足元広々、リクライニング機能も有り。
ドアにも収納が有ります。
荷室もワンタッチで広々。
エンジンは最新のR06A
NAですが良く出来たCVTとジムニーよりも約200kgも軽い790kgの軽量ボディーの組み合わせで全くストレスを感じる事無く走ってくれます。
むしろ、ターボのジムニーより速いかも...
テレビCMでよく見るエネチャージシステムを搭載しています。
エンジンブレーキ状態になるとメーターパネルのインジケーターが点灯して回生充電している事を知らせてくれます。
助手席の下にはリチウムイオンバッテリーが鎮座しています。
コレでアイドリングストップ時でも回り続けるエアコンやオーディオなどの電装品の動力を補っている様です。
アイドリングストップ搭載車は初めて乗りましたが、ブレーキを緩める、またはステアリングを切る動作で瞬時にセル音もせずに、全くストレス無く始動するのには感心しました。
予想を遥かに越える違和感の無さです。
アルミホイールも付いてますよ。
コレだけ装備てんこ盛りで約125万円はお値打ちだと思います。
子供二人持ちのファミリーでも十分いけます、と言うか1300クラスのファミリーカーの存在意義に疑問を感じたりもします。
登場から約20年、売れ続けているのも納得です...って決してワタクシはスズキの営業マンではありませんよ!
このゾーンはムーヴなど各社鎬を削っているので、どれもきっと買って損が無い出来なんでしょうね。
個人的にはこのゾーンに戻る事は有りませんが...
車検はもう出来上がっていますが、週末まで引き取りに行けないのであと二日間、コイツでイージードライブ通勤をします♪
Posted at 2013/07/31 19:27:39 | |
トラックバック(0) | 日記