• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

走ることはイイ事だ!!

走ることはイイ事だ!!








この子達、自慢の運搬車っす。超小型でもタイヘン便利がよろしゅうございます。
特に、タイヤの子は超速いんです。


そう、走ります。

運搬車も人間も。




で、運搬車達を積んで高速道路の現場に行ったりしました。


そう、走ります。

高速道路でキャンターちゃんが。


数年ぶりです。



TSタカタサーキット行きました。



グッさんも遊びに来てくれました。
ホント数年ぶりに走りました。
僕は今は走れる車がないので、



大学自動車部の親友のFD2シビックを借りました~
車両自体は軽量化や補強など一切してないノーマルで、エンジンもノーマルです。足回りとフロント245のタイヤのみのライトチューンのシビックです。
数年ぶりに走るので内心ドキドキしてました。

上手く走れるのだろうか…
65秒切れなかったら僕はもう終わりだな…
なんで思ってました。

徐々に体を慣らしていくようじゃダメだと思い、コースインしてすぐに全開走行開始!!
いきなりのタイムがどうか…
63秒台でした。

安心。
ホント安心。
クルマもとっても良くて、素直で、振り回せる感じで、よく止まるし。イイ車でした。


そう、走ります。

TSタカタサーキットを。全開で。


仕事も全開です。



グラプロのロング水密ダンプが手伝いに来てくれました。
愛媛県まで土を運んでもらいました。


そう走ります。

仕事でもグラプロちゃんが。


友達が遊びに来てくれました。
わざわざ香川県から。
いすゞのELFで。





そう、走ります。

友達がELFで全開で。


みんな走ってます。近くても遠くても。

走る。=頑張る。

走ってないのは僕のブログだけ…
Posted at 2014/08/07 16:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

グラプロを見物しにちょっと群馬まで…

グラプロを見物しにちょっと群馬まで…








このグラプロ見たくて~ 

群馬まで行ってきました~
ついでに仕事もしてきました~

ってことで、

先週の木曜日、



久々にボンゴちゃんで出動することに…
朝、5時に出て、まずは兵庫県の尼崎の拠点めざします。
普段、キャンターちゃんで走るときは、キャンターのオーディオで好きな曲をいつも聴いているのですが、ボンゴちゃんは



ラジオしかついてません。超久々にFM聴きながら走りました~
9時過ぎに尼崎の拠点に到着。
機材をボンゴに詰め込んで、社員乗せて、10時30分、改めて群馬へ向けて出発~
久々に名神だ~

さっそく昼食~


多賀SAで天丼食べて~
すぐに出発です。
名神~一瞬東名~中央道~長野道の松本過ぎた梓川SAまで一気に走って休憩~



ボンゴちゃん、頑張って走ってくれるのですが…
断熱が弱いのか、シートが超熱いんです。熱くてムレムレで…低温火傷しそうな勢いです。
お尻を冷やして、すぐさま出発~

長野道から上信越道走って、



松井田妙義で降りてホテルにチェックインし木曜日は終了~

金曜日から仕事です。



それにしてもうちの社員の体格はゴツいワイ。

さらに、
現場では助っ人で



旧酷委員会の群馬支部の方に来てもらい仕事をやってもらいました。
機材が壊れても、



修理もしてくれて頼もしい助っ人でした。

群馬や長野の空って、



廣島とは違うな~とか思いながら助っ人大活躍もあり楽しく仕事がすすみました。
仕事は金曜、土曜、日曜と順調にこなしました。

土曜の夜は…

みんカラのお友達のとこへ…



はい、ちゃっかりと委員会ステッカーを強制してきました♪
そして、お目当ての…





グラプロ~ 14分の1のラジコンです。ヘッドライトとかHIDみたいに光るし、シャンデリアもひかります。音も出ますし、ホイールは鉄メッキ!!
凄いの一言でした。

日曜の夜は…やはり旧酷委員会群馬支部のメンバーさんにホテルまで迎えに来てもらい食事に。
はい、



迎えにきてくれて、さらに僕だけビール飲んで、さらに奢ってくれて…
いたれりつくせりの接待を受けました。

そんなこんなで月曜の7時半に群馬を出発し、

一気に走って養老で



ヨモギうどんの昼食して、
尼崎行って、機材降ろして、社員と別れて廣島に帰還です。

18時、廣島突入です。
そしたら糸目姐さんから電話が。
糸目姐さんも廣島に居るってことで、



一緒にラーメンをチュルリンコして解散し、22時、会社に戻りました。

いや~群馬の皆様に助けられていい仕事も出来て、楽しい思い出も作れました。

群馬県、最高っす!!
Posted at 2014/07/15 15:15:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

黄昏待たずに I LOVE YOU

黄昏待たずに I LOVE YOU








次のカーブがきた~なら~♪ キスを~く~れないか~♪♪♪



黄昏キャンター


今、黄昏てます。キャンター。

心地よく疲れて黄昏てます。

みなさまに感謝感謝でございます。

そう、仕事をたくさんの方々に依頼していただきまして感謝です。

仕事が多いとテンション上がる~!!

ってなわけで、



今月に入り、個人宅の宅内下水を2件受注させてもらってます。
地球の耳かきも大活躍です。



FVちゃんもECO1ちゃん積んで現場行ったり…



まあ、よしおのたい焼き食べることもあるけれど、
たくさんの仕事でテンションMAXです。



好きではない書類仕事も頑張ってます。僕にとってとても重要で意味のある公共工事を受注することができそれに向けての書類作成(っていってもうちの優秀な事務員さんがほとんどやってくれますが)もしてます♪この工事が14日から重機を搬入してのスタートになります。

さらに14日からは太陽光発電の工事も始まります。

頭の中でいろんな現場がグルグル回ってます♪





ECO1ちゃんとキャンターちゃんも走りまくりです~
僕も負けずに走り回ります。
会社はもっと走ってます。

僕は明日は廣島市内でお仕事。
僕は明後日から14日までは群馬県でお仕事。
別の班が14日から18日まで下関でお仕事。
また別の班が14日から太陽光発電。
僕は15日は廣島市内で役所と打ち合わせ。
僕は16日は土砂を廣島から愛媛県に搬出。
僕は17、18日は広島県の東部でお仕事。
さらに別班は現在進行形で下水工事…

楽しいですねぇ、仕事。
でもでも、台風は来ないで~!!
Posted at 2014/07/08 20:28:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

石とクレーンと私(ときどき旨いモノ)

石とクレーンと私(ときどき旨いモノ)









いつも遊んでるわけじゃありませんよ。
いつも仕事してますよ。

はい。

でも少し息抜きを…
ってことで、石を見に行きました。
クレーンも♪

そう、石とクレーンと言えば、姫路城!!

朝10時に廣島を出発し、お昼の姫路到着。
で、さっそく腹ごしらえ。



姫路の

「えきそば」

をチュルリンコしました~

さあ、石を見に行こう。



いや~、石積みってホントいいですねぇ~

お次はクレーン。



デカいクレーンはカッコいいなぁ。

カッコいいクレーンを堪能したので姫路から北へ。
目指すは朝来のネギアイス!!
播但道の朝来のSAへ到着。
ネギアイス発見するも数年前に食べて後々まで口の中に残るネギ感覚を思い出し、購入を断念。

ん~、こうなったら但馬牛しかない!!

ってことで、城崎温泉近くのお宿にチェックイン。
夕飯に期待です。

さあ、夕飯の時間。

まずは生ビールを頼んで~、





まずは前菜。
続いて、



牛の寿司。ビールとこれだけですでに満腹。
さらに続いて、



サラダ。もう胃の中は脂で満たされてます。手遅れ。
その後、



テールスープ。満腹です。



シャーベット。誰かの結婚式かと思いました。

ここにきて、



メインが来ました。但馬牛のステーキ。
旨い~けど満腹だ~

〆に



お茶漬け。これにも牛が入ってました。



デザート食べて終了~

マンプクマンプク。



朝もしっかりと食べて(ソバ旨かった)…

次のクレーンを見に行きます。



固定式の5段クレーン♪

クレーンも見たし、移動して、



景色みてまた移動。

そう、ここは兵庫の最果て。
ってことで、

「旧型トラック酷使しちゃって委員会!?兵庫最果て連絡所」

の抜き打ち視察です!!



じゃ~ん!!



はい、最果て連絡所の所長の土方k三親方の現場へ遊びに行きました!!
お土産もらい撤収~

最後に、



またまた石積みを見て帰りました~

帰りは蒜山によりカレーを満腹食べて帰りました~

マンプク満腹♪
Posted at 2014/07/04 11:40:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

ドラえもんのスモールライト。

ドラえもんのスモールライト。












ドラえも~ん
何か出してよ~

どこでもドア~!!

じゃなかった、スモールライトっす。

実はですねぇ、「旧型トラック酷使しちゃって委員会!?」のモデル製作部長のたかぼうさんが凄いの作ってくれてるんすよ。
スゴいの。

たかぼうさんといえば…





こんなのを造っちゃうんですよ。選ぶ題材がバキュームカーとかホントにエロ過ぎます。
ちなみに、飾ってある糸目姐さんもフルスクラッチです。

スゴい!!

そんな旧酷委モデル製作部長が次に着手したのが、



ハイキャブFV前期トラクタ24分の1のプラモデルをベースに…



FVちゃんを造ってくれてるという…

その技術がホントに凄いんす。
去年の末にはたかぼうさんは関東からわざわざ廣島までFVちゃんの寸法を測りに来てくれました。
もうね、ミリ単位の話っす。

タイヤも、



70扁平を



ちゃんと再現してくれてます。

エンジンだって



ほれ、





リアルに再現されてます。
見えない場所もしっかりと再現されてます。



荷台だって、



忠実に再現されてます。





まさにスモールライト!!

この勢いでホンモノFVちゃんをレストアしてよ~たかぼうさん!!

ちなみに

工作って楽しいね

ここがたかぼうさんの製作記です。

あまりにも凄い技をいとも簡単に繰り広げてるので自分でも造れそうな錯覚に陥っちゃいますのでお気をつけくださいませ。




Posted at 2014/06/24 13:46:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation