• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

ただただ長いブログです。ツッコむとこもありません。

ただただ長いブログです。ツッコむとこもありません。








最近、会社に戻ることが少なくて、なかなかブログを更新できません。
前回のブログもダラダラブログでしたが、今回も…
ただただ長いブログでツッコむとこもないのでゴメンナサイ。
ってなわけで、2月の10日の週までさかのぼります。



2月10日、11日は広島の三原で石積みモルタル注入補強工事をしました。

2月12日は急きょの応援要請で山口へECO1ちゃん2台体制で行ってきました。

2月13日も別現場で山口へ行ってきました。

2月14日、15日も三原へ行きました。

2月16日は東広島へ太陽光発電の現場へ行きました。

2月17日は三原へ行き、

2月18日は午前中に市内の現場、午後には三原へ行きました。



で、久々に家に帰り、チョコムースとかいうおいしいモノを頂きました。

2月19日は広島市内で一人仕事~。お昼はマックだ!!





しかし、スルーできずに店内で大量に買い込みトラックで食べました~



2月20日は徳島へ日帰りで打ち合わせ。徳島ラーメンを食べあげました。

2月21日はまたまた広島の三原へ。



役所の方々が大勢来てくださり、僕の会社の仕事の工法をじっくりと研修していただきました。
で、



長かった三原の現場完成~!!
かなりの補強効果があるはずです。大満足の工事でした。

2月22日、そうそう、FVちゃんを車検に出したまま忘れてました。1カ月ディーラーで放置してました。で、当日休みだったふそうの営業マンを無理やり出社させて、



FVちゃんを引き取りました。車検上がりは気持ちエエわい。
ってなわけで、テンション上がりそのままドライブ♪
で、愛知~広島の長距離便してるTakaさん発見~







Takaさんは「旧型トラック酷使しちゃって委員会!?」の広報部長でもあります。
久々にワイワイしました。

さてさて、2月23日の日曜日です。翌日から1週間の徳島出張のために準備します。



丸善の油圧ユニットと油圧ハンドブレーカーを持っていきます。こいつはコンプレッサー駆動にくらべ、小さく、汚れず、静かなので超便利っす。



そして、万が一の作動油漏れにも対応すべく、「生物分解性作動油」を使用してま~す。
その他モロモロを準備して、
2月24日。



朝5時に徳島に向けて出発~
夜明けの高速道路はロマンです。
徳島初日、猛烈に仕事しました。みんなが。僕が働かなくてもいいくらいみんな頑張ってくれます。お昼は徳島ラーメン食べました。
徳島初日は、



焼肉とビール~!!
2日目も猛烈に仕事。お昼は徳島ラーメン食べました。
夜は、大学時代の先輩と、





とっても落ち着く小料理屋に連れてったもらい、ビールを大量摂取。
その後さらに飲み歩きました。2件くらい周り、テンション上がり、締めにまたまた居酒屋行ってビール!!たしか宿に帰ったら3時過ぎ…

徳島3日目。なぜか昨日のテンションが残り、仕事が絶好調!!お昼は徳島ラーメン食べました。



チャゲアス聴きながら広島ナンバーのキャンターちゃんで徳島の砕石工場行ったりしました。



砕石場はホント楽しいっす。
その夜、「旧型トラック酷使しちゃって委員会!?」の廣島本部のグッさんから電話がありました。
グッさん「委員長~!!ワシも徳島おるんじゃけど…」
僕「フムフム」
グッさん「トラックが泊めれる宿知らん??」
僕「あるよ。」
ちなみに僕、旅行代理店ではありません。
グッさん「どこ??」
僕「ここ。」
ってなわけで、グッさんが急きょ僕が滞在してる宿に泊まりにきました。
なので、



徳島でグッさんと二人で委員会。

さあ、徳島4日目。モーレツに仕事しました~。



こんなイカツいのが手伝いに来てくれました~お昼は徳島ラーメン食べました。
夜は、

うどんでした。

徳島4日目は、ふつうに仕事しました。前日まで猛烈に仕事したため、時間に余裕ができました。
お昼は徳島ラーメン食べました。
夜は…前日まで暴飲暴食が続いたため、



部屋呑みしました。

徳島5日目。3月1日土曜日。午前中現場を掃除したりして、午後から廣島に撤収~
夕方到着し、すぐさま着替えて、



こんなとこへ行きました。



地元国会議員さんや県会議員さん、市議会議員さんたちと懇親会。
締めはやっぱ、



お好み焼きですね~♪

3月2日日曜日。またまた徳島に行くために準備です。前日は呑めや呑めやで相当飲まされました。でもでも頭スッキリ日曜日。



キャンターちゃん、スタッドレスタイヤ履いてますが、我慢出来ず、



ノーマルスリックタイヤに戻しました~!!



で、気分よく徳島へ行きます。ガソスタで窓をしっかり洗ってもらい、梅も鮮やかに咲いてます。

3月3日。この日の仕事は朝九時到着の10tダンプ二台の積み込みだけでした。九時半には仕事終了。
暇過ぎです。なので、キャンターちゃんにワックスかけて、当然お昼は



徳島ラーメン食べて、キャンターでドライブ行きました~!!





阿南まで走り海見ました。キレー!!



帰りに、トラック友達でトレーラーに乗ってる人ワイワイして帰りました。

3月4日、またまた昼まで仕事して、徳島のすべての仕事が終了~
帰りに、1件見積もり行って、



無事帰還しました。

結構走ったな~

で、3月7日、そう明日の夜出発でキャンターちゃんで東京赤坂行きで~す!!




Posted at 2014/03/06 14:24:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

何がなんだかいつがいつだか訳わかめ

何がなんだかいつがいつだか訳わかめ








僕はいつどこで何をしていたのでしょう…
先週と先々週の記憶がバラバラバラ子さん。
思い出したままに書いてみます。
とりあえず、↑のスカイラインちゃんを久々にエンジンかけたのは覚えてます。



うんうん、最近調子がいいなぁ。と思ったのは覚えてます。

確か四国愛媛に石積みを見学に行ったのは覚えてます。
四国の石積みは最高っだったのは覚えています。

ついでに、



愛媛県の別子銅山へ行ったのも覚えています。



銅山やらの鉱山は僕は大好きです。ロマンを感じます。過酷な労働条件に胸が熱くなります。
あんな固い岩盤を掘る根性に感動したのを覚えています。

そのあと喉が渇いたのを覚えています。





そのあと丸亀の「一鶴」に行ってビールをたらふく飲んだのを覚えています。
骨付き鳥とビールの相性は抜群です。
いやそれ以上に骨付き鳥とおにぎり相性は抜抜群群です。

で、次の日は



ホテルでたらふく朝食食べて、



ジュースをたらふく飲んだのを覚えています。



スカイラインもカッコ良かったのを覚えています。
そのまま食べたりずに



丸亀でお餅屋さんでうどん食べたの覚えてます。
確か、このあと徳島へ行き、



ここで、



徳島ラーメンとごはんを食べたのを覚えています。

徳島の数日後に、



愛媛の松山に行ったのを覚えています。朝4時ころ出発し、到着後仕事して、昼過ぎに終わったのを覚えています。
昼飯にちゃんとお弁当を食べたけど、
今治で、



じゃこカツバーガーを食べたのを覚えています。
しまなみ海道を走りながらじゃこカツバーガーを食べつつ、
瀬戸田のSAでこんどは



レモンラーメンを食べたのを覚えています。
社員に無理やり食べさせて、その後社員は体調を崩して2日間休んだのを覚えています。



機械を降ろして次の日は、



三原へ石積みの補強へ行ったのを覚えています。大きな現場です。頑張りました。僕の職人は休みでしたが。

で、また



愛媛県の新居浜の方へ今度は仕事に行ったのを覚えています。
宿の朝食が、



卵かけごはんでそのおかずは卵焼きだったのを覚えています。

愛媛から帰って、またまた



三原の現場に行ったのを覚えています。大量のモルタルを練ったのを覚えています。
帰りに、高速でキャンターちゃんのビンボーランプが点灯。この時点で燃料タンク内に残り20リットル。会社までのきょり60キロ。ついでにDPFが作動し始めエンプティの線より下にメーターが…
高速をなんとか降りて、のこり20キロ。ここでガス欠。DPFの窯焼きのせいで燃料が一気にへりました。ここはハッキリと覚えてます。路上で停止したキャンターちゃん。重機の燃料配達屋に電話して給油してもらいました。が、が、が、想像してた通り、エア噛み。手動でポンプをチュポチュポすること30分以上。

はい、諦めました。ここ鮮明に覚えています。



主治医に連れて帰ってもらったのを覚えています。
で、何日か仕事して、先週の金曜日に、



徳島へ仕事の打ち合わせにいきました。
打ち合わせが終わって



明石海峡大橋を渡り大阪へ行きました。



これをごちそうになるために。




で、土曜日の朝は優雅に朝食。



しかし、この後が地獄。

雪のため山陽道がほぼ全線通行止め。

大阪の中心から明石抜けるまでに6時間かかりました。
土曜日の昼12時に大阪出発し、帰ったのが日曜日の0時でした。
まあ、その道中に



「THE3名様」に立ち寄りたらふく食べたんすけどね。
運転だけの土曜日でした。
昨日は仕事。



ブラックアイスでツルツルね~♪キャンターお尻フリフリ~ね~

現場で、



この子と戯れました。

で、この現場は旧酷委員会の秘密基地の近くなんで、
グッさんに来てもらい



一緒に昼飯食いました。

何がなんだかいつがいつだか訳わかめな2週間でした。



はよ~正月休み来ないかな~





Posted at 2014/02/10 16:11:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

1年間の生きる許可を頂きます。

1年間の生きる許可を頂きます。








FVちゃんの荷台ボロボ~ロね~!!

そ・れ・よ・り・も



ピラーがボロボ~ロね~



フロントパネルもボロボ~ロね~!!


は、いいといて、FVちゃん、今年も何とか延命の車検を三菱のディーラーで行います。
ここでは公表できないとんでもない破格でやってもらいます。
いや、やらせます。
脅します。
脅しました。
脅迫です。
なんでもありです。
そんな車検に行く前に
新しく買ったスマホで写真撮ってみました~



夢の国みたいです。
いや、夢の国に行きたいです。
滑り台…貝殻ベッド… あれ違う違う。



ついにナンバー灯もちゃんとつけることにしました。



泥除けも色あせていい感じっす。



シフトノブはロングをつけてた時期もありましたが、今は旧車風です。
いや、旧車です。











腐っててもカッコいい、それがトラック。
Posted at 2014/02/03 21:34:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

さあさあ、今年も走行距離を伸ばしまっせ~

さあさあ、今年も走行距離を伸ばしまっせ~










先週はちゃんと働きました。いつもちゃんと働いてますが。

先週の火曜日、キャンターダブルキャブちゃんが急に不調を訴え始めました。
エンジンがグズるんです。
ヤバいな~とか思いながら急きょディーラーへ。
営業(僕の後輩)が苦い顔して…

「もしかしたら噴射ポンプが…下手したらアッシー交換で50オーバーの可能性も…」

なんて言い出しました。

僕、青ざめました。と同時に、中古のトラックを探さなきゃ→カッコいいの→キャンター10輪!!→妄想が膨らむ→暴走してる(頭の中が) となりました。

が、ただのセンサー故障だったらしく1マンの部品代で無事治りました。

水曜日、三原の現場が10尺のトラックしか入らないということで、



じゃ~ん!!10尺のユニック登場っす。可愛いなぁ。
この子は社員さんが連れていきました。

僕は、



キャンターちゃんに機材を積み込みます。



軽く洗車もしました。

で、呉の現場に午後からいきました。

そしたら!!!!

愛知~広島間で長距離のトラックに乗られてるお友達に遭遇!!



旧酷委員会の広報部長のTakaさんです。たくさんおしゃべりしました。寒い中。

で、木曜日は朝4時に



キャンターちゃんを目覚めさせました。
九州に向けて出発~



久留米まで行きました。

いや~明け方の高速は気持ちいいですね~

そうそう、キャンターちゃんのオーディオはここ1週間くらい



福山雅治のGood night の無限リピート中です。好きじゃわ~この曲。

まあ、朝なんだけどね。

そんなこんなで働いて、



呑んで、

久留米から冷水通って飯塚の現場行って、200号線北上して帰りました。
200号といえば…



おかわりし放題の卵かけごはん屋さん。食べたいの~僕なら50杯は食べれるな。ウソです。
そんなこんなで、



キレイな景色見ながら帰りました。



華やかな都会から湯来に帰るとなんか寂しくなっちゃいます。

そんな湯来は


真っ暗。

Posted at 2014/01/27 14:02:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

風邪引くの辞めたハズなのになぁ。

風邪引くの辞めたハズなのになぁ。









なぜか風邪引きました。僕。
なんで???
確か僕は3年くらい前に「風邪をひく」って行為を辞めました。
なのになぜ??

株式会社あらいは新年は、

太陽光発電の付帯工事
広島市内での土壌調査
滋賀県での土壌調査

など順調なスタートを切ってます。

来週からは、

広島市内での土壌調査2件
呉方面での土壌調査3件
福岡県での土壌調査2件
愛媛県での土壌調査2件
三原市でのモルタル注入石積み補強工事3件
その他モロモロ…

2月中旬まではおかげさまで忙しくなりそうです。

さらに、
高知県
熊本県
佐賀県
埼玉県
宮城県仙台市
などからモルタル注入石積み補強工事の問い合わせをいただいております。

なのになのに、こんな時に風邪をひくという…
声が出なくなりました。
熱もあまりなく、体も動くのに、咳が止まらない。声が出ない。
ヤバい~

で、現場で迷惑かけちゃいけないので、資材置き場で普段は社員さんに任せてる機材の修理をやることにしました。



修理する機材を目の前にして…
ヤル気は2分で終了。
作業始める前に諦めました。やっぱり社員さんに任せるのが一番です。

風邪のまま、



キャンターちゃんで



土壌調査の仕事もこなしました。
仕事が済んでテンション上がり、風邪のまま



ビールとお好み焼き~
でもやっぱダメでした。ジョッキ2杯でダウン…
でもね、なぜか甘いものだけは食べたくなる…
作業着のままの酔いチクレ利幸は



ケーキ買ってルンルンで食べました。

そんな正月明けを過ごして昨日は、



こんなカッコいいスーパーグレートでユンボを持ってきてまらいました。



ショート台車はカッコいいっす。
このユンボで、



お仕事しました。小松の機械、8型になって良くなりましたね~7型も良くなってましたが。



エンジン音は往年の5型アバンセちゃんには到底敵いませんが、でもでも良い機械ですね~

とまあ、仕事はなんとかこなしつつ、いつになったら風邪が治るのだろう…
え??病院行けって??
それだけはできません。
Posted at 2014/01/17 09:55:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation