• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

「あけましておめでとう」って…明けてくれてありがとう太陽!!なんじゃないの??

「あけましておめでとう」って…明けてくれてありがとう太陽!!なんじゃないの??










皆様、明けましておめでとうございます
じゃなくて、太陽様明けてくれてありがとう。

今年も太陽が地球の周りをグルグルと回って来てくれたおかげで今年がきました。
感謝感謝。

ってなわけで、去年は仕事があわただしくてまともなブログを書いてませんでした。
年末の28日、



いろんな仕事をなんとかこなして、仕事納めしました。

29日は旧型トラック酷使しちゃって委員会!?の廣島本部会でした。
今回のスペシャルゲストは…

関東からわざわざ来てくださったヘンタイの
プラモのたかぼうさま

と、

新潟!!からわざわざわざわざしかも車で来てくれた弩ヘンタイの
トラ蔵さま

です~

今回の委員会の議題は、
旧型トラックの生きる道(排ガス規制に対する対応とその考察)
旧型トラックの生きる道(免税してくれんかの~古いの大事に使っとるんじゃけ~)
旧型トラックの生きる道(ミニチュアモデルにして後世に語り継ぐ)
でした。
なので、



FVちゃんを…



や、



や、



?????

などいろんな角度から検証しました。

上二つの議題は僕の友達の阿部ちゃんに頼むとして、最後の議題はプラモのたかぼうさまに任せることにしました。

ここでサプライズが!!



すげ~!!!!!!リアル過ぎる~
たかぼうさまの技術に委員会一同腰が抜けました。凄すぎです。



こりゃあ、糸目姐さんも喜びますよね~
みなさまに生で見てもらいたいもんです。凄いっす。


そんなこんなで、時間はあっという間に過ぎて、場所を変え忘年会となりました。
参加者は

僕           (旧酷委委員会!?他称委員長)
糸目姐さん     (不名誉顧問)
グッさん       (営業部長)
のりぃくん     (製作部長)
トラ蔵さま      (新潟支部長)
土方k三さま      (兵庫最果て連絡所長)
プラモのたかぼうさま (モデル製作部長)
裏番長          (委員会全ての最終的な権限を持つ人物)

でした。
で、最重要課題である

「誰が一番爽やかであるか??」

で、



白熱した討論が繰り広げられました。

最初はたかぼうさまより僕の方が爽やかだと議論は進んでました。
僕は調子に乗り始めて酒が進む進む!!
僕の爽やかさを武器に暴挙にでます。
お隣の知らない人たちの忘年会に乱入してそのお酒も飲んでやろう!!ってことで、



お隣さんに乱入!!そして、そのテーブルにあった高級日本酒を奪い僕は調子に乗って一気飲み!!(お隣の団体さまご迷惑おかけしました。)

と、いらんことしてたら一気に形勢が逆転!!委員会の皆が僕を裏切り、たかぼうさまの方が爽やかだと言い出しました…



あぁぁ、姐さんまでたかぼうさまを選ぶとは…
たかぼうさまも満面の笑み!!

でもね、たかぼうさま、ツメが甘いよ。

最終的にはね、

お・か・ね!!

いくら爽やかさで糸目姐さんを奪っても、



グッさんが大金を見せびらかして…



あっさりと糸目姐さんを釣り上げる。
さらに胸を揉む。(姐さんペチャだけどね)

そう、世の中金ですよ。

で、ここで友情が芽生えた僕とたかぼうさまとのツーショット!!



糸目姐さん、いまさら爽やかさ恋しくなったってもう遅いですよ~

その後、会場を移動して、





みんなで、
「一番星ブルース」
「旧型のトラック」
を熱唱して、9時間にも及ぶ旧酷委員会の忘年会は終了しました。

さあ、2014年、旧型トラック酷使しちゃって委員会!?は今年も楽しいこと考えますよ~
どうぞよろしくお願いいたします。

あ、回ってるのは太陽じゃなくて地球だった…
大切な地球を守るため、キレイな排ガスのトラック酷使してガンバロ~

Posted at 2014/01/04 16:35:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

年末だよ、集合です。

年末だよ、集合です。









※↑の写真はなんの関係もありません。

もう12月になりましたね。
今年はなかなか時間が取れず、旧型トラック酷使しちゃって委員会がほとんど開催できませんでした。
でもね、最後の締めくくりはやらなきゃ!!ってことで、

12月29日、旧型トラック酷使しちゃって委員会!?を開催いたします。
日中の開催場所はここです。
夜は広島市内で会議を行います。
議題は「爽やかな未来に向かって」です。熱い議論を繰り広げましょう。
もし、旧型トラック酷使しちゃって委員会!?に興味がある方は29日、ここに集合です。

あ、夜開催の会議に参加してみたい方はご連絡くださいね。
Posted at 2013/12/21 09:30:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

スカイラインのグッズ。

スカイラインのグッズ。









最近スカイラインに乗ってません…
仕事が忙しいです。儲からないのに忙しい…

あ、車庫にこんなものが転がってました。


テニスラケットの入れ物…
当時はいろんなグッズがあったんですね…


とりあえず僕、生きてます。
Posted at 2013/12/01 11:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

親子で同時に!!

親子で同時に!!









今月は親子同時に雑誌に写真が載りました~♪
僕は趣味で父親は過去の偉業についてなので意味はだいぶん違いますが…



父親は「レーシングオン」に載ってました。





マキF1の記事です。

僕は、「トラック魂」の常勝丸船団チャリティー撮影会のところで載ってます。





編集してくださった方々にお礼が言いたいです~

あ・り・が・と・う

ありがとう(礼)



あ、ついでに、新しい動画を配信します~
Posted at 2013/11/04 11:09:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

ここからどんな景色を見ていたんだろう…

ここからどんな景色を見ていたんだろう…









過去の写真ですが…

父親がイギリスで走らせたF1です。

当時、このコクピットからどんな景色を眺めてたんだろう…

どんな景色を置き去りにして走ってたんだろう…

あと一歩。

今の自分もあと一歩、前に進めたらなぁ。
Posted at 2013/10/29 20:37:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation