• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

キャンターちゃん、走り回る。バーディーちゃん、食べまくる。

キャンターちゃん、走り回る。バーディーちゃん、食べまくる。









さかのぼること18日。↑飛行機の箱乗りを見てきました。

はい、今週も今日で終わりです。
一週間少しだけ働きました。

22日水曜日、弾丸愛媛です。片道300キロ。日帰りの仕事です。



朝、3時30分。キャンターは目覚めます。
オーディオはチャゲ&飛鳥の『心のボール』の1曲リピートに設定します。
さあ、出発~
しまなみ街道で愛媛入りです。



斜張橋がキレイじゃの~

愛媛に入り、朝日を浴びながら休憩っす。



キャンターちゃんは絶好調です。愛媛の急勾配もなんのその。
で、8時に現着し、仕事開始。17時まで仕事して、撤収~

いつもの撮影ポイントへ。



で、一気に帰りました。22時到着です。
翌日の23日。
5時過ぎにキャンターは目覚めます。



昨日の片付けをしつつ、機材の積み替えをします。
で、



チャゲ&飛鳥の『HEART』のリピートにセットします。
6時過ぎ、出発~



加計スマートICから中国道、浜田道を通って、この日は島根県の江津へ行きます。



で、9号線を走ります。
あ、敬川饅頭最近食べてないな~とか思いながら…
9号線はチャゲアスよりミスチルって感じだな~って思いながら…
9号線走るのは楽しいな~って思いながら…
8時過ぎ、現着です。
仕事して、15時に撤収~
17時に会社帰って、明日の準備します。
24日は、山口の下松です。
ってな感じで過ごしてたら、23日の19時前…



近所で火事じゃ~
すぐに、消防団員でもある職人I井氏に電話。



小屋が全焼です。
通報してから20分以上しても消防車が来ず、隣の家も燃えました。
それにしても、消防車遅すぎ!!消火にかかるのも遅いな~
煙が白くなり、鎮火し始めたころには消防車が15台以上居ました。遅いな~
消防署は10分くらいのとこにあるのに…

で、24日。



このキャンターダブルキャブで山口へGO!!
16時に仕事終了し。帰りました。

と、バタバタの一週間でした。

バーディーはといえば…
イチゴが大好物のバーディーは、



畑になってるイチゴから離れません。
目を離すと…



ムシャムシャと食べてます。

来週も少しだけガンバろっと。


Posted at 2013/05/25 11:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

仕事のブログです。楽しいとは限りませんよ。

仕事のブログです。楽しいとは限りませんよ。








↑チャップマンフラスコって、なんなんじゃ~い??
ってな感じで、今日はお仕事のブログです。真面目です。不真面目を期待してる皆様ゴメンナサイ。

は~い、僕はたまには仕事します。一生懸命仕事しなきゃ会社が維持出来ないけど、いまいち頑張り方が解りません…
でも頑張ってみます。
昨日は僕の会社の特許工法の仕事をこなしに行ってきました。



この石積みを補強します~
昨日までに下準備をしました。
最初にモルタルが飛び散らないように養生します。
苔などを洗浄し、石の隙間の掃除をします。
さらに今回は…



こんな鉄筋を…



機械を使って打ち込みます。
この鉄筋が補強効果があるんすよ~!!頑張って打ち込みます。

さらに、



削岩機で穴を開けて水抜きパイプを設置します。
この削岩機はカナリの重労働なんすよ。僕はやりませんが。

こんな感じです。



水抜きパイプと挿入した鉄筋です。
さあ、これで石積みのモルタル注入補強の準備完了です。

次はプラント(モルタルを製造する場所)の設置です。



水、電気、圧搾空気、砂、セメント、ミキサー、ポンプ等を設置します。キャンター3台体制です。

次は砂の表面水試験です。



チャップマンフラスコを使って砂の水分量を計測します。これを元にモルタルの配合を決めていきます。

さあ、いよいよモルタル注入開始です~



このモルタルを入れて石積みを補強する工法、僕の会社の特許なんです。
石の隙間に圧搾空気の量を調整しながらモルタルを先端からジュブジュブ出しつつ吹き込んだり圧入したりします。



結構コツがいるんすよ。こいつで、モルタルを押し込んだら、



刷毛で仕上げていきます。



大切な庭木もしっかりと養生します。



はい。完成です~。補強効果バッチシ!!



キレイになりました。
うんうん、いい仕事したな~(主には社員さんが)
この仕事で全国周りたいな~

さあ、来週はありがたいことに5件の土壌調査の仕事を頂いてます。さらには運送会社の自社給油所のタンク設置の工事も頂きました。
広島、山口、愛媛、島根と頑張っていきます~








Posted at 2013/05/17 18:24:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

シゴって、ヒラって、ベトる。これ、常識。

シゴって、ヒラって、ベトる。これ、常識。












子羊ちゃん、ホイールが割れてました。パンクしてました。
で、近所のタイヤ屋さんに持ってって、修理の見積もりを依頼しました。
なかなか見積もりが来ません。待つこと3週間くらい…
タイヤ屋さんから電話。

『あの割れたホイール、修理終わりましたよ~』

見積もり通り越して、治って帰ってきました~



ロンシャンのフロントが割れてました。ホイールの内側です。まあ、治ったので良かった~

はい。次の話題。

『シゴって、ヒラって、ベトる。』

先日、岡山方面で仕事しました。

現場で、



7t積みのローダーダンプと競演しました。

9時から仕事して、11時に仕事済みました。
仕事済んだので、



平食行って見ました。
その後、



ベトコンラーメン行きました。

この仕事からの平食、ベトコン、帰社コースを

『シゴって、ヒラって、ベトる』

と言います。これ、鉄板コースです。

はい。次の話題。

昨日は東広島に仕事に行きました。
午後一番で千代田で打ち合わせでした。
なので、東広島から千代田にワープします。



375を走って~



うわ~、左からヘンなオーラを感じる~



うわ~、右からヘンなオーラを感じる~



そんなこんなで千代田に到着して、5分で打ち合わせ終わり、また東広島に戻ります~



コイツも健在です。

途中で、



キャンターFFに遭遇。カッコええの~



タダノでハイジャッキ。後は歩み付けて、総輪アルミ履いて、フロントはフルメッキで…
カッコいい~

以上。
Posted at 2013/05/14 15:40:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

さ~て、今週の利幸さんは??

さ~て、今週の利幸さんは??









キャンターです。(イクラです。風に)月曜日に洗車してもらいました。
ホイールにワックスまで。これで火曜日も頑張ります。

てな感じでキレイにしました。
そんでもって、



火曜日は山口と岡山に仕事なので、ECO1を積み込みました。利幸班は山口。T光班は岡山です。
やっぱトラックと機械はキレイがいいね!!

水曜日は引き続き岡山の現場で利幸班は広島で現場2件をこなします。
今日は現場がなく、機械と道具の清掃です。土壌汚染調査なので、前の現場の汚染物質が道具に残らないように入念に清掃します。

そして明日は利幸班は岡山へ。T光班は広島県の中心地へ仕事です。天気が心配だな~

で、もっともっと仕事が欲しいんです。仕事が少ないと妄想が暴走してとんでもないことになります。


~こんな妄想してます~


僕のキャンター。

バスバンパー付けたら…



こうなる。

さらにメッキグリル付けたら…



こうなる。

はぁ~、センスの良いトラックを誰か造ってくれんかな~タダで…
Posted at 2013/05/09 17:56:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

スカイラインには懐の深さがある。だから惚れる。

スカイラインには懐の深さがある。だから惚れる。










いつの時代も『スカイライン』はクルマ好きにとって憧れであり、頼もしいパートナーでもありました。

スカイライン。

走りのイメージが強いスカイラインですが、ファミリーカーであり、商用車としても大活躍してました。
映画やドラマでも大活躍です。

スカイライン。

スカイラインはいつも自動車雑誌に登場し、誌面を賑わせてます。

で、↑の写真。
僕の子羊ちゃんが雑誌に載りました~♪

その雑誌とは…



高速有鉛です~!!



32スカイラインや、



31、33、34なんかも載ってます。

スカイライン好きの皆様、ゼヒ買ってみてくださいね~

僕の子羊は、糸目姐さんとハチマルミーティングに出かけた時の記事が載ってます。

旧型トラック酷使しちゃって委員会!?の廣島本部がトレノとカローラとスカイラインでの変態走行シーンです。



お尻の姿や、



製作部長のトレノ、



営業部長のカローラに、



僕の子羊です。

糸目菌に侵されつつある『高速有鉛』ある意味心配だなぁ。

結論からして、



スカイラインはカッコイイ~
Posted at 2013/05/02 13:40:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation