• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

巨大な蟹現われる!!キレイなオレンジで茹でた蟹、美人歌手が喰われちゃう

ブログの更新がノビノビサロンパスです。
今週もドタバタバタ子さんでした。

さて、この10月ですが、走り回ってます。
先日も書きましたが、10月に入ってから13日までは京都で仕事してました。
その間の7日の日には出張糸目フェスに参加させていただくために兵庫県は作用にお邪魔しました。
13日に廣島に帰り、14日はうちの会社がいつもお世話になてるリース屋さんの『タガワ』の展示会に行ってきました~

お客さんも多く、大盛況でした。
また、建設関連の業者さまも多数出展してました。ステージではたくさんの催し物が開催されてました。

タガワなので日立建機は必須ですね。ハイブリッド機です。この展示会で日立の重機が何台も売れてました。
次は、

コベルコです。最近廣島でも勢力を伸ばしつつあるコベルコです。
コイツもハイブリッド機です。重そう~
で、僕が気になったのはコイツ。

解体機です。腕の長さが最高です。キャタも伸縮だし。でも小さい旋回体で…バランスが心配な機械です。

最近、めっきりと見なくなった500キロクラスのトップカー。まだ新車売ってるんだ~
その隣にあった、この~機何の機、気になる機~

なんじゃこりゃ、このへんちくりんが!!
でもメッチャ気になる~!!はっきり言って欲しい~
前後異径タイヤで真ん中にタイヤが挟まれてて強制4駆です。前後進のクラッチはありますが、旋回はマンパワーです。ダンプっぽいですが、これまたマンパワーで車体を持ち上げてのダンプです。
見た目のわりになんとショボイこと…
でも気になるので少し動かしてもらいます。エンジンはチャイナ製でした。車体もチャイナ製でした。
うわ~音がショボイ…しかも動きが雑~さらに鉄板薄~、100年の恋一瞬で冷めました。
しっかりした音がでないものは絶対にいいモノではありません(持論です)。


とまあ、グルグル回ってると…
出た~!!
デカい茹で蟹!!

ステージで歌ってる玉城ちはるさんを掴む勢いです。

いい歌を歌っておられました。

で、話は戻って、蟹。
『アスタコ』です。通常の腕の横にもう一本腕が生えてる双腕重機です。
ベースはザクの135で副腕はコンマ2クラスかな…
乗るとこんな感じです。

コイツは災害や解体、産業では使えますね~
でも土木には不向きかも…まずは重量バランスが悪そうなので基本は平坦でも作業でしょうね。
両腕にバケット着けて同時に掘削すれば、ナナクラスの仕事できるかな…
両腕に法面バケツつけて片腕で荒仕上げして、もう片方で本仕上げとか…
片方にブレーカー着けて岩盤掘削…
いろんな使い方できますね。
肝心の操作は…させてもらえませんでした。
左腕は左レバー一本でメイン腕は右レバー一本で操作します。

僕に文句言ってくる人いたら、こいつでつまみ出してやろっと。

てな感じで、久々の休日も

どっぷり重機な一日でした。
Posted at 2012/10/20 08:27:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation