• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

何がなんだかいつがいつだか訳わかめ

何がなんだかいつがいつだか訳わかめ








僕はいつどこで何をしていたのでしょう…
先週と先々週の記憶がバラバラバラ子さん。
思い出したままに書いてみます。
とりあえず、↑のスカイラインちゃんを久々にエンジンかけたのは覚えてます。



うんうん、最近調子がいいなぁ。と思ったのは覚えてます。

確か四国愛媛に石積みを見学に行ったのは覚えてます。
四国の石積みは最高っだったのは覚えています。

ついでに、



愛媛県の別子銅山へ行ったのも覚えています。



銅山やらの鉱山は僕は大好きです。ロマンを感じます。過酷な労働条件に胸が熱くなります。
あんな固い岩盤を掘る根性に感動したのを覚えています。

そのあと喉が渇いたのを覚えています。





そのあと丸亀の「一鶴」に行ってビールをたらふく飲んだのを覚えています。
骨付き鳥とビールの相性は抜群です。
いやそれ以上に骨付き鳥とおにぎり相性は抜抜群群です。

で、次の日は



ホテルでたらふく朝食食べて、



ジュースをたらふく飲んだのを覚えています。



スカイラインもカッコ良かったのを覚えています。
そのまま食べたりずに



丸亀でお餅屋さんでうどん食べたの覚えてます。
確か、このあと徳島へ行き、



ここで、



徳島ラーメンとごはんを食べたのを覚えています。

徳島の数日後に、



愛媛の松山に行ったのを覚えています。朝4時ころ出発し、到着後仕事して、昼過ぎに終わったのを覚えています。
昼飯にちゃんとお弁当を食べたけど、
今治で、



じゃこカツバーガーを食べたのを覚えています。
しまなみ海道を走りながらじゃこカツバーガーを食べつつ、
瀬戸田のSAでこんどは



レモンラーメンを食べたのを覚えています。
社員に無理やり食べさせて、その後社員は体調を崩して2日間休んだのを覚えています。



機械を降ろして次の日は、



三原へ石積みの補強へ行ったのを覚えています。大きな現場です。頑張りました。僕の職人は休みでしたが。

で、また



愛媛県の新居浜の方へ今度は仕事に行ったのを覚えています。
宿の朝食が、



卵かけごはんでそのおかずは卵焼きだったのを覚えています。

愛媛から帰って、またまた



三原の現場に行ったのを覚えています。大量のモルタルを練ったのを覚えています。
帰りに、高速でキャンターちゃんのビンボーランプが点灯。この時点で燃料タンク内に残り20リットル。会社までのきょり60キロ。ついでにDPFが作動し始めエンプティの線より下にメーターが…
高速をなんとか降りて、のこり20キロ。ここでガス欠。DPFの窯焼きのせいで燃料が一気にへりました。ここはハッキリと覚えてます。路上で停止したキャンターちゃん。重機の燃料配達屋に電話して給油してもらいました。が、が、が、想像してた通り、エア噛み。手動でポンプをチュポチュポすること30分以上。

はい、諦めました。ここ鮮明に覚えています。



主治医に連れて帰ってもらったのを覚えています。
で、何日か仕事して、先週の金曜日に、



徳島へ仕事の打ち合わせにいきました。
打ち合わせが終わって



明石海峡大橋を渡り大阪へ行きました。



これをごちそうになるために。




で、土曜日の朝は優雅に朝食。



しかし、この後が地獄。

雪のため山陽道がほぼ全線通行止め。

大阪の中心から明石抜けるまでに6時間かかりました。
土曜日の昼12時に大阪出発し、帰ったのが日曜日の0時でした。
まあ、その道中に



「THE3名様」に立ち寄りたらふく食べたんすけどね。
運転だけの土曜日でした。
昨日は仕事。



ブラックアイスでツルツルね~♪キャンターお尻フリフリ~ね~

現場で、



この子と戯れました。

で、この現場は旧酷委員会の秘密基地の近くなんで、
グッさんに来てもらい



一緒に昼飯食いました。

何がなんだかいつがいつだか訳わかめな2週間でした。



はよ~正月休み来ないかな~





Posted at 2014/02/10 16:11:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

1年間の生きる許可を頂きます。

1年間の生きる許可を頂きます。








FVちゃんの荷台ボロボ~ロね~!!

そ・れ・よ・り・も



ピラーがボロボ~ロね~



フロントパネルもボロボ~ロね~!!


は、いいといて、FVちゃん、今年も何とか延命の車検を三菱のディーラーで行います。
ここでは公表できないとんでもない破格でやってもらいます。
いや、やらせます。
脅します。
脅しました。
脅迫です。
なんでもありです。
そんな車検に行く前に
新しく買ったスマホで写真撮ってみました~



夢の国みたいです。
いや、夢の国に行きたいです。
滑り台…貝殻ベッド… あれ違う違う。



ついにナンバー灯もちゃんとつけることにしました。



泥除けも色あせていい感じっす。



シフトノブはロングをつけてた時期もありましたが、今は旧車風です。
いや、旧車です。











腐っててもカッコいい、それがトラック。
Posted at 2014/02/03 21:34:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation