• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

渡月橋 with 株式会社あらい

渡月橋 with 株式会社あらい








ご無沙汰しております。
猛烈にいろいろ走り回ってました。半月ぶりに会社に帰りました。

さぁ、振り返ってみますかな…

まずは、5月15日、金曜日…



朝、4時出発で九州は福岡市内へお仕事。



17時まで頑張り一気に廣島へ帰ります。
で、16日土曜日は朝3時出発で大阪へ仕事。日曜の昼まで仕事して、夜廣島に到着。
翌、18日月曜日朝4時、またまた福岡市内へ。
18日~20日水曜昼まで福岡で仕事して、夕方廣島へ到着。

翌21日、早朝2時、



あらかじめ積み込みしておいたFVちゃんに乗り込み、京都渡月橋へ向け出発~♪





さすがにFVちゃんの運転は想像を絶する疲れが出るので休憩しながら労わりながら…



10時間かけて、



京都渡月橋の現場の置き場に到着~♪
途中で何人のトラッカーや京都の通行者に声かけられたことか…
ありがたいですねぇ~

で、



現場からの眺めです。渡月橋 with 現場。



重機にも乗ります。 渡月橋 with HITACHI。



こんな世界的観光地で石積み補強できるって、なんか幸せだなぁ~

今回の工事は、



京都の友達の「平林造園」さんが助っ人できてくれました~
さらに、



株式会社あらいの 関西班も入りました。





21日~28日の午前中までみっちりと頑張って…



石積み補強完成~ セメント着色材入れてるので、1カ月たてば少しは馴染むだろうな。

30℃を超える気温で倒れる寸前…



カッコいいプラドのお友達が何度も差し入れしてくれたり、たまたま観光で訪れてた岡山の友達が差し入れしてくれたりとここでも恵まれてます♪



28日、昼からは、平林造園さんとこに遊びに行きました。

目当ては…





小松製作所 WB04 !!!
激レア~
ガッツリと試乗させてもらいました~楽しかった~

で、金曜の夜に大阪に移動。土日はガッツリと大阪で土木仕事。
FVちゃんは渡月橋に置き去りのまま。
31日、日曜の朝10時に大阪の現場を終えて、またまた京都に移動し、



材料を積んできて空車になったFVちゃんに機材車の4tガンシャを積みました。これで帰ります。

あ、京都のカッコいいザ・グレートが来てくれて、



記念撮影♪



で、11時30分、FVちゃんに乗り込み、一気に廣島へ帰ります。



ほぼノンストップで灼熱キャビン、汗でビッショリになりながら19時過ぎに会社に到着~



FVちゃんの強烈な振動と猛烈な熱に体はボロボロですが、心は大満足っす。

爆睡して6月1日、朝4時…



今度はキャンターちゃんに機材を積み込んで



お仕事へ…

足を止めたらそこで終わりです。
止らず走り続けます。
お仕事をもらえる限り…

Posted at 2015/06/02 20:19:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

仲間。

仲間。









お久しぶりです。
元気にしてますよ。GW前から仕事が忙しくGWもぶっ続けで仕事でした。

振り返ってみると…

仲間、ナカマ、なかま…

恵まれてますねぇ、僕。

ってことで先月の28日。
取引先の業者さまから急きょのヘルプ。
翌日の祝日29日に鳥取県米子市で土地の整地をしてほしいと…



28日に重機を調達しました。



コマツのPC78USです。

翌29日、朝5時、FVちゃんに重機を積んでいざ鳥取県米子市!!



中国道も松江道もアップダウンが凄いですが、5速60キロくらで粘るように登ってくるれる愛しの8DC90Aエンジンちゃん♪

そんなこんなで現着し、9時から14時まで作業しました。



はい、仕事完了~

せっかくの山陰でなんだかもったいないので9号線を走りました。

すると…



ばったりと   

グッさん

と遭遇しました。グッさんとはなぜかいつも県外で出会います。1時間ほどおしゃべりして解散。

一気に廣島に帰りました。

そして、翌30日の朝6時。



山口県の美祢近くから『河田林業』さんが遊びに来てくれました。ってか、うちの会社の不要になったコンクリート製品を引き取りに来てくれました~



10時までワイワイして、僕は重機の返却へ。

翌、1日朝3時、社員を連れて大阪の現場へ!!12月から毎週土日は大阪で仕事してます。
今回はGWなので1日~6日までの予定で行きました。
猛烈に仕事して、4日の14時に仕事終了~会社へは20時に到着しました。
さすがに疲れてたんですが、が、が、が…



22時前、

のりぃくん

が会社の不要になったコンクリート製品を引き取りに来ました。こんな時間に…
積み込み終わったのが23時前…
そんな時間に、なんと!!

大分県から

タク(´∀`)さん

が遊びに来てくれました!!



深夜の撮影会。タクさんはカッコいいエルフで大分から来てくれたんですよ。

と、こんな感じでバタバタとGWを過ごし通常の現場をこなしつつ、昨日と今日でまたまた大阪へ仕事に行きました。

土曜の夜は奈良へ。
そうです、お友達と飯を食べに。



パッと見怖い集団です。店員さんが凄く怖がってましたが、いい人達ばかり!!
でね、この友達のクルマが凄いんです。



こんな凄いキャンターと、



こんな凄いボルボのトレーラーダンプなんです。
仕事の話やいろんな話で3時近くまで盛り上がり、今日仕事頑張って、さっき廣島に帰ってきました。

こうしてみると…仲間に恵まれてるなぁ
とつくづく感じました。

みなさまありがとです♪
Posted at 2015/05/10 20:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

広島三菱ふそう  高知日野  ここは昭和。

広島三菱ふそう  高知日野  ここは昭和。











先日のブログの続きです。

糸目フェスも終了し、かなり雨が降る中、高知へ向けて出発したFVちゃん。

山陽道へ復帰し、瀬戸大橋へ。18時過ぎっす。そろそろお腹空く時間…

ってことで、香川県は綾川へ寄り道。

親友の萱原板金工業所さんのとこへ行きました。そう、夕飯を奢ってもらおうと思って。
へへへ…ちゃんとごちそう奢ってくれました♪
ワイワイ喋って食べて21時、高知へ向けて出発です。高松道から、高知道へ…
キツい登りでも直管サウンド全開でグイグイ行きます。
日付が変わるころ…
高知道の立川Pに到着。暴風雨です。凄い!!
FVちゃんのベッドで寝ようにも雨音で寝れない…
ほとんど寝れないまま朝を迎え、



高知県は土佐市の現場へ。相変わらずの暴風雨。



はい。現着。



この石積みを補強します。
イイ石ですね~♪
作業を始めるとだんだんと小降りになり、



昼からは雨は止んでくれました!!よって、かなり仕事が進みました。

夜は♪





カツオのたたきやらあおさのりの天ぷらなどごちそうになりました。

月曜から水曜の午前中までかかり、





石積み補強完成です~!!

で、少し時間空いたので…



高知の旧型トラックの兄貴のとこへ。



最高っす。



日野KFとふそうFVっす。



ここは昭和。





どちらも現役仕事車。

所有する苦労話に花が咲き、お腹すいたので、



ミソカツラーメン食べさせてもらって名残惜しくも撤収しました。

帰りはしまなみルートです。途中、西条市で地元の子がFV見ました~ってメールくれて、急きょ道の駅に寄りその子と撮影会して、



しまなみ通って22時、帰宅しました。



旧型トラックに囲まれて…
トラック、頑張ります。



Posted at 2015/04/28 09:49:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

これって、クルマ好きにとっては夢のような事ですよ。

これって、クルマ好きにとっては夢のような事ですよ。













はい。1分の1FVちゃんと24分の1FVちゃんです。

凄すぎ!!

ってなわけで、19日日曜日…



FVちゃんで9tの材料積んで四国行。



山陽道、心臓破りの三原久井の登り!!

5段60キロでエッチラオッチラ…



でも水温は80℃手前で安定、失速もしない。これぞふそう!!
驚異的な粘りを見せる愛しき8DC90Aエンジンちゃん♪
この粘りを堪能できる僕は幸せ者かもしれません。エンジンを使い切るってこういうことっす。

で実は福山で途中下車。

ドドドドドドドド…キッシュ~ン!!!

向かった先は…

第9回糸目フェス!!

そうです、高知に行く途中で糸目フェス行きました!!





今年も豪勢な顔ぶれです。
いすゞと日産のボンネットダンプ、日野レンジャーなどなど…



早速三菱の当時並びなど…

まぁ~毎年凄いっす。

でね、でね、



これですよ!!たかぼう様製作の24分の1FVちゃん。ついに1分の1FVちゃんとご対面です。
この製作技術には脱帽です。



ほぼホンモノです。



凄すぎる…



ジャッキアップまで!!



でも24分の1。

凄いの一言です。
これって、クルマ好きにとっては夢のような事です。自分のクルマの模型なんて!!
嬉しいなぁ。心の底から。

ってなわけで今年も第9回糸目フェスを堪能させてもらいました。

夕方お開きになり、またまた高速へ復帰して四国へ向かうFVちゃんでした。


Posted at 2015/04/23 18:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

ナマを堪能しますよ❤

ナマを堪能しますよ❤


はい、こんばんは。
初スマホで投稿です。
今日は天気がホントに気持ち良かったですねぇ~
だもんで、



タイヤのチェックに行ってきました~

その後、機材の積み込み~



発電機、コンプレッサー、水1000リットル、セメント1.5トン、砂を大型土嚢に4袋、足場材料…
ちょうど9トン!!

V8ナマを堪能するには最高です!!
で、明日出発で高知県行きます!!ナマを堪能しまくり~

カワイイ子にワックスかけてやります。
が、



拭き取ると青色も取れてくという…
カワイイヤツです。

さぁ、明日から頑張りますよ~

Posted at 2015/04/18 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation