• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

ほんのちょっとの変化だけど、オーナーにとってはスッゴイ進化なんです。

ほんのちょっとの変化だけど、オーナーにとってはスッゴイ進化なんです。













ご無沙汰しております。生きてます。建設屋利幸です。生きてます。

バタバタとした生活がやっと落ち着きました。

そんなバタバタの中で、一つ変化が…

なんと!!!



FVちゃんのナンバーが

『1』

になりました!!!

小さな変化ですが、僕にとっては大きな進化!!!!!!!!

はい、早速ドライブ~♪



旧型トラック酷使しちゃって委員会!?は瀬戸大橋を渡り、



仲間たちとお花見しました~

で、ビックリ!

三重県から来た親友のやまきさんのファイターが…



進化してる~

スーパーグレート用の純正アクリルバイザーが装着されてました。
これは相当タイヘンだったハズっす。解る人にしか解らない超ド級の改造です。

へへへ…



純正アクリルバイザー同好会♪(僕のは日野製だけど)

アクリルバイザーは仕事車~って感じで好きじゃわ~
地味に加工タイヘンだし。(まぁ僕はケンタまかせですが)



タマランなぁ~



はい。トラックはカッコいい。
Posted at 2015/04/11 21:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ボランティアで手に入れたかけがえのない宝物。

ボランティアで手に入れたかけがえのない宝物。


















仲間たちと頑張ったボランティアです!!
チームひろしまの方が作ってくれた動画です。
これ、宝物だぁ!!
Posted at 2015/03/14 20:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

僕たちにできる事。そしてやっていきたい事。

僕たちにできる事。そしてやっていきたい事。









今日で東日本大震災から4年です。
自然の力。
そして、去年は広島土砂災害がありました。

復旧、復興…課題は盛りだくさんです。
元の生活に戻りたい。戻してあげたい。

僕たちにできる事…なかなか東日本まで行くことはできないですが、まだまだやらなきゃいけないことがたくさん残ってる、広島土砂災害。

災害直後から何度もボランティアに参加しました。でもまだまだです。

そんな中、先週に「チームひろしま」さんから連絡を受けボランティアの下見にいってきました。
田んぼに土砂が流入して、田んぼが出来ない状態で、何か月もボランティアさん来てくれて土砂撤去してるが、今年の田んぼの時期に間に合いそうにないとの事です。

僕たちに出来る事。

そう!!重機とダンプ!!

ってことで、先週の金曜に長野三重から帰り、



準備をして、土曜日日曜日に田んぼの土砂撤去のボランティアをしてきました。

FVちゃんに重機を乗せて現場へ。



今回はザクを2台投入です。
チームひろしまさんも何人か来てくれてレベルで高さの管理などをしてもらいました。



高さを合わせて土砂を集めていきます。



チームひろしまさんや九州から来られたボランティアさんに



ネコで土砂を運搬してもらったりしながら…





一日で土砂集めは完了です!!
後は搬出だけ~

さて、日曜日…

同じ志を持った仲間たちがどんどん集まります。

アートトラッカー有志の会などが集まり、





香川、岡山、広島から2tダンプ5台、作業するたくさんの人が集まりました。
集まって、ミーティングして、早速作業開始!!













ガンガン土砂がなくなっていきます。



あっという間!!5台のダンプが走りまくり、合計で15台搬出しました。



土砂の詰まった土嚢なんかも撤去!!





はい!!日曜日の14時。搬出完了~

最後に、



僕の持ち込んだ重機も丁寧に洗車してくれました。



FVちゃんに重機2台積んで、朝の集合場所に皆集結です。

で、せっかくなので記念撮影会。







共にボランティア頑張った仲間たちと!!



僕たちに出来る事。

得意な分野で貢献する事。

そして、こういった輪をまだまだ広げていく事。

ボランティアを通じて僕自身もたくさんの事を学びました。

自分の力を100%発揮して、精一杯頑張る。出来る事を最大限に。





これからも頑張ります。

Posted at 2015/03/11 18:04:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

嬉しさ満開!!全国の人と繋がることのできる幸せ♪

嬉しさ満開!!全国の人と繋がることのできる幸せ♪







はい。行ってまいりました。長野県諏訪市。
遡ること2月28日土曜日。



キャンターちゃんに砂を積み込みました。この砂を長野県は諏訪市で使うんです。

で、3月1日日曜日。



朝7時。神戸尼崎ワンタッチの長野県諏訪市行き約700キロの旅です。
キャンターちゃん積載はちょうど3tっす。
じゃんじゃん走りますよ~
缶コーヒー片手に一気に走って兵庫県は尼崎へ。





僕の伯父さんの会社に寄りました。
用事を済ませて、いざ、本命の諏訪市へ!!!

一気に走って宿泊先へ。
駐車場に停めると隣には…



新潟ナンバーのデミオ…

あ~!!!

トラ蔵さんだ~!!!!!

トラ蔵さんが新潟からわざわざ長野県諏訪市まで遊びに来てくれました~
ってことで、さっそくタクシーに乗り込みトラ蔵さんと諏訪市の夜の街へ…

が、

日曜日でほとんど閉店…

タクシーの運転手さんが選んでくれた居酒屋さんへ。



トラ蔵さんと呑みまくりで食いまくりで楽しい時間を過ごしました~
楽しかった~

トラ蔵さん、ホントにありがとうございました~!!!!!!!!!!!
ありがたい事っす。

翌日、仕事開始です。



現場はイイ景色~

で、施工箇所は、



こんな石積みです。
今回は、



群馬県高崎からELFにのってF町君が来てくれました!!前に群馬で仕事したときも手伝ってくれた強力な助っ人です。
群馬からわざわざ仕事の手伝いに来てくれるF町くん 
ありがたい事っす。



石積み清掃、



モルタル注入、



仕上げっす。

で、この現場の施工中に…



怪しげなジムニーが…

Kマスターさんが来てくれました!!
しかもたくさんの缶コーヒーとエロ本を差し入れしてくれました~
わざわざ遊びに来てくれたKマスターさん
ありがたいっす。

この現場を2日で終わらして、2件目の現場へ。



石積みが崩壊しそうな場所です。



石積みの隙間にパイプを入れて、



シール目地して、パイプにモルタルを圧入して、石積み補強完成です~
2現場こなして、木曜日の15時に終了です。
群馬からの助っ人F町君のおかげで早くおわりました~

うちの社員は木曜は諏訪に泊まり、金曜に大阪へ移動して、土日は大阪で仕事しました。

僕は…群馬のF町くんを引き連れて、



キレイな諏訪湖を眺めて、



二台でランデブーしながら400キロ走り、目指すは三重県志摩市志摩町!!

16時に諏訪を出発して、一気に走り、21時。

山紀建設に到着です~



やまきさんとF町くんと僕でワイワイガヤガヤ金曜日の夜中の1時まで喋りまくりでした。







やまきさんとこの重機はいつでもキレイです。
夜遅くまで話に付き合ってくれたやまきさん、
ありがたい事っす。



さあ、570キロ走って帰ります。

夜中の1時に出で途中1時間ほど撃沈しましたが、10時過ぎに廣島へ帰ってきて、そのままふそうのディーラーへ。

1月末から預けたままだったFVちゃんを引き取りに。車検しました。







で、6日金曜日の午後に無事会社に到着しました。

この後からが忙しかった~

続きはまた次回。


今回、トラ蔵さん、Kマスターさん、F町くん、やまきさん…
新潟、長野、群馬、三重。
いろんな県の人とワイワイ楽しく出来て幸せな一週間でした。

うちの社員は長野の後に過酷な大阪の現場をこなして昨日、クタクタで帰ってきました。

全国各地で仕事できるようになりたいなぁ~♪♪♪
Posted at 2015/03/09 15:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

諏訪湖へ行きます。

諏訪湖へ行きます。








ブログの更新が滞り気味ですが、皆様こんにちは。

前回のブログでの愛媛出張が終わり、
それから、廣島市内、倉敷、廣島庄原、大阪、神戸と転々と出張しました。


別の班も山口やら福岡を転々としてます。











キャンターちゃん、順調に距離を伸ばしてます。現在183000キロっす。日中は使わないので、これは現場移動で伸びた距離です。
30万キロは乗りたいなぁ。

ってなわけで、次の日曜日の朝出発で長野県の諏訪湖近くへ仕事で行きます。もちろんキャンターちゃんで!!

大阪へ出張してる父親を拾って行きます。父親と仕事するのは7年ぶりくらいかな。

月曜日から諏訪湖近くで木曜日くらいまでお仕事です♪
気温調べたらうちの会社とあんまり変わらないし、少し安心しました。
旧酷委員会の群馬支部からも仕事の助っ人来てくれるし心強いです!!

さあ、長野でイイ仕事やりますゾ!!僕にしか出来ない(今のところ)技術の仕事ですからね♪




Posted at 2015/02/25 11:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation