• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

建設屋利幸のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

たくさんの仕事に恵まれて、幸せの忙しさ♪

たくさんの仕事に恵まれて、幸せの忙しさ♪









↑はい、僕の師匠です。熊本の人ですが、今月1日、仕事が忙しい僕の助っ人に来てくれました!!
キャンターカスタムの6段クレーン付きです。



2日の朝から怒涛の勢いで仕事してくれました。
8日の日曜日に仕事を終えてカッコよく帰って行かれました。

で、僕は師匠にこの現場を任せてる間に、



キャンターちゃんで4日~7日まで山口の下関へ仕事へ行ってました。
土曜日の昼から師匠の現場に戻って一緒に仕事しました。

さあ、ここからが忙しかったっす。

9日月曜日、吹雪っす。



石積み補強班のキャンターで向かうは島根県出雲市!!



松江道は猛吹雪!!マイナス7℃でした。

途中、誰もいない道の駅では、



キャンタークルクルを楽しみました♪

で、



現場への道が超過酷!!
現場の気象状況が超過酷!!

そんな中で、



この石の補強を行いました。

途中、





元請さんとこのワークハンドで遊んだりしつつ♪

9日~11日の午前中で、





現場終了~

すぐさま移動です。今度は島根県の三刀屋へ。



次の現場です。
ここで機材を降ろして、急いで広島に帰りました。

で、



こんどはキャンターちゃんに機械を積み込み、



12日の朝4時出発で愛媛県へ!!

12日~13日はみっちりと愛媛で仕事して



13日の夜に廣島帰りました。

うんうん、しっかり働いてとても楽しかったっす。










あ…



1月末から延命車検に出てるFVちゃんはどうなっとるんじゃろ…
Posted at 2015/02/15 18:22:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

やっぱ強いんだよ、古くても。たたずむ姿も部品たちも。

やっぱ強いんだよ、古くても。たたずむ姿も部品たちも。








2015年、FVちゃんの仕事始めです。



新年一発目は重機を積んで行って廣島市内と山口で地球を掘ります。
山口では大手化学工場に入ります。

「スパレスタ」

が必要なんすよ。
スパレスタは取り付け出来ないから、臨時に金網を装着しました。マフラーが走るたびに短くなっていきます。朽ちて減っていってます。



サイドバンパーから30センチくらいなくなりました。昔は金網着けてたんですが、それも居なくなりました。

で、



金網装着~♪

で、で、その時に発見しちゃったんですよ。

ずっと悩んでた運転席のとてつもない振動の原因を!!

ここでした。



デフの入り口です。ペラシャがガタガタなんす。手で簡単に動くくらい!!

すぐさま「ふそう」に電話。

たぶん、真ん中のボルト??が緩んで…ベアリングもシールもダメでしょう。
ってことでした。

うわぁ~、部品代がそうとうかかるかな…
お金かかるなら廃車だぁ~
とかなりショックを受けつつ、



洗車しました。しかし、現場を止めるわけにはいかないのでとりあえず動かします。60キロまでなら全然振動しないのでゆっくり走ります。60~80キロまでが猛烈に振動するんです。

翌日、とりあえず現場に出発。



利幸目線。



重機を調達して現場へ。

昼に終わったのでそのままふそうのディーラーへ。

すぐさまピットイン。

若いメカニックが

「このトラック、雑誌の表紙になったヤツですか??見たことあります!!」

って言ってくれました。うれしいですねぇ~
しかし、この若いメカニックはこの古さが初めてで解らなくて、熟練メカニックが見てくれて、酷いガタだったのですが、増し締めで大丈夫!!て。

やった~!!安心した~

ベアリングもチビてるけど、古い奴は頑丈で大丈夫!!って言ってくれました。

で、

え~!!!!!!!!!!!

レクサスの乗り心地になった~!!!!!!

乗ったことないっすけど。
それほど激変しました。最高の乗り心地になりました。

最高の気分で次の日は山口へお仕事。



一日仕事して、



利幸目線。

会社に帰ります。



給油して終了~

FVちゃん、最高の乗り心地を手にいれました。


Posted at 2015/01/21 20:30:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

今年もジャンジャン走りますよ~

今年もジャンジャン走りますよ~








はい、新年1発目大物仕事は福井県からでした!!

1月7日、朝4時に3台のキャンターちゃんは出発しました。

山陽道を爆走し、播但道からの中国道へスイッチし加西SAで朝飯~



仲良く3台並んで走ります。

僕のが圧倒的に速いですが、総重量が重い僕のは燃費が悪く、リッターで1キロ以上違いました。

中国道から舞鶴若狭道に入りそれから東北道へ。

福井県に入り11時30分に現着~

540キロ走りました。

現場は雪が積もってるので、



早速除雪をしてもらいました。



はい。さぁ、仕事ガンバルで~

7日、昼から作業開始です。





今回施工する石積みです。

まずは、



削岩機で削孔!!これ、大変。

初日は削孔で終了です。



宿へもキャンター3台で仲良く移動。 ん~、遊ぶととこなくて、寝るだけでした。

翌日は、



石積みの隙間にモルタルを注入して終了っす。 越前蕎麦食べて寝ました。



雪が降っててもいつもサンダルの僕。

最終日は、





初日に削孔した穴にモルタルを圧入して、



石積み補強完成です~♪

金曜日の昼に完成し、



福井県を後にします。

2台のキャンターちゃんはそのまま廣島へ帰りました。

僕は、このまま大阪の現場へ向かいます。
200キロの道のりです。
北陸道から名神、京滋バイパスへ。

途中、宇治へ寄り道です。



2年前に施工した宇治の災害現場も本復旧しつつあり石積みもしっかりと残ってました。

で、夕方に大阪に到着です。

久々に、



ビールで乾杯~♪

土曜日はしっかりと仕事して、



ビールで乾杯~♪

日曜日もしっかり仕事して、
夜は宿からちょっと離れた街まで電車で行き、



チャーマヨ丼で乾杯~♪

月曜日は昼食抜きで頑張って17時に現場終了~
一気に廣島へ帰ります。

途中でお腹空いたので、



大盛りたこ焼きとおかずに明石焼き食べました!!

さあ、



一気に廣島まで戻り、
奥屋PAで



カキフライカレー食べて、

昨日21時、



1300キロの旅を終えて、無事帰ってまいりました。

よく頑張ったねキャンターちゃん♪
Posted at 2015/01/13 15:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

忙しい一年でした。2014年。

忙しい一年でした。2014年。









みなさま、あけましておめでとうございます。

2015年、今年もよろしくお願いいたします。

昨年は忙しかったです。特にお盆を過ぎてからは休んだ記憶がほとんどありません。

働けるのは本当にうれしいことですねぇ♪


そんな忙しかった2014年の12月は、
選挙カーの運転手の仕事から始まりました。
休みなくレンチャンでの運行でした。選挙期間中、広島県内全域、全7選挙区を約3000キロ走りました。
選挙カーの仕事が終わったのは12月13日です。
その日の夜は忘年会♪

山紀建設さんと

萱原板金工業所さんと

グッさん

のりぃくん

楽しい楽しい忘年会でした~♪♪♪

翌14日は、「旧型トラック酷使しちゃって委員会!?」「チームひろしま」「アートトラッカー有志の会」
合同ボランティアをやってきました。





旧酷委員会からは2tダンプ5台、4tダンプ1台、ミニバックホウを1台

アートトラッカー有志の会からは約20人と全員分の昼食の用意

チームひろしまからは機材などと10人

総勢40人近くでのボランティアとなりました。





たくさんの方々に出会い、そして一緒に仕事して、とても充実した1日を過ごしました。

そして、この日の夜、



FVちゃんに重機を3台積んで…

長崎県佐世保向け出発~♪



しかし、連日の疲れが溜まってかなかなか走れません。眠いんす。
でもまあ、順調に走りました。
仮眠するために駐車場の停めるとなぜか周りのトラックは居なくなっていくという…

そんなこんなで長崎は26日まで現場でした。そのうち21日は日帰りで広島へ帰り仕事でした。







長崎で精一杯仕事して、26日に仕事が終わり、27日は佐賀県唐津市へ移動っす。



FVちゃん、頑張ってます。

向かった先は、



ECO1ちゃんの故郷、YBMです。



ここで3台のECO1ちゃんの点検をしてもらいました~

夕方になり向かった先は…



はい~、福地商店さんです~





この日は福地商店の専務さんと二人忘年会♪
FVちゃんは福地商店さんの車庫に置かせてもらいました。

食べ過ぎ呑み過ぎで楽し過ぎでした~

28日、帰ります。

FVちゃんは荷物の積み方のせいなのか60キロから車全体が強烈なジャダーに襲われるんです。
でスピード出せないので下道をトコトコと帰ります。

で、北九州あたりで、北海道トラックのお友達でありFVの師匠が山口を走ってるという情報をキャッチ!!

ってことで、山口の南国ドライブインへ。


は~い!!



北海道の師匠のフルメッキキャブのFVちゃんです。



このトラックは一番凄いかも~
何もかもがハンパない造り込みです。



師匠と食事しながらF車談義に華を咲かせ、DR30の話、VTECの話とおんなじ車の趣味でメチャメチャ盛り上がりました。
で貝汁もちゃっかりと奢ってもらいました♪

そして28日に会社に帰りました。



29日は会社の仕事納めです。



重機、トラックを綺麗にして2014年はお終いです。

さぁ、この日の夜には愛知県は豊川稲荷に向けて出発です~

30日の早朝に



豊川稲荷へ到着~
参拝してから



精進料理頂いて、30日の朝10時には廣島へ向けて帰ります。
夕方廣島に着いてからソッコーで焼肉屋へ!!
死ぬほど焼肉食べてその日は終了。
31日はちょっとゆっくりしてから、夕方は実家で法事。

この辺りから僕の体調がおかしくなり始めて何も食べれなくなり、突如高熱と腹痛。

強烈な痛みに耐えながら年越しを迎えました。で結局2015年1月1日に年越しソバを食べました♪

なんだったんだろうあの体調不良…

って感じな最近でした。

さあ、今年も頑張ります!!






Posted at 2015/01/05 10:30:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

12月っす。忙しいっす。

12月っす。忙しいっす。








来年の今日まであと何日じゃろ…

カレンダー作りました。













エクセルでA4で印刷すると写真のLサイズの大きさになるように作ってみました。
写真立てに入れれば卓上カレンダーの完成っす♪
Posted at 2014/12/01 20:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@泥船観光 火曜日に黄色いFシリーズハイキャブがある中古トラック屋行きます!!」
何シテル?   11/07 22:02
建設屋利幸です。よろしくお願いします。 超仕事人間です。ウソだけど。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1 と 友人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 08:14:55
旧酷委員会・廣島総本部ご一行様~いらっしゃ~い\(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:00:36
出会い系サイトで見つけたあの人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 10:47:00

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
レバ刺し号改めてFVちゃん!!
日産 スカイライン 子羊ちゃん (日産 スカイライン)
史上最強のスカイライン!!の中の子羊ちゃん。 走行15万キロ、どこもオーバーホールして ...
ボルボ 850エステート 赤レンガちゃん (ボルボ 850エステート)
空飛ぶ赤レンガちゃん♪ 最高のクルマです。
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
キャンターワイドダブルキャブ2.9tクレーン付きです。 積載は2700キロ 7人乗りを減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation