• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つまみ∞のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

NQの後始末…結果は…

NQの後始末…結果は…おつかれさまです♪
今日はNQの後始末のために、ナイトスポーツさんに行ってきました。

初めてのナイトスポーツさん訪問でドキドキだったのですが、なんと店内に入ると、DAIの字さんご夫婦が!

長丁場だったんで待ち時間が心配だったんですが、色々お話しさせていただきました。やはり、知ってる方がいるのは心強かったです。


肝心の作業は車高調の再取り付けとアライメント調整。
取り付けは東雲店できっちり直してくれていたようです。
ただ、バネが遊んでいたのと車検の時に車高上げたためにアライメントは狂ってました。
今後の使用が高速道路を重視したセッティングにしたいコト、リアがかなり跳ねる感触があるコトを伝えました。

リアを10mm下げて、アライメント調整したら、乗り味が激変しました。
ストリートにふさわしいしなやかな乗り心地です。
減衰はFが最弱から二つ目、Rが最弱です。
タイヤは17インチでのセッティングです。

ちなみに…リアの減衰調整ケーブルが短かったので長いケーブルに交換しました。
色々試したいので、内張り剥がさなくて済むのは嬉しいですね。

帰路は、快適な乗り心地と若干のパワーアップで別の車に乗っているようでした。

…車高調でパワーアップしないっすね。
ちょっと、ついでに作業お願いしたんです。
モノはスイスイさんから購入したキャタです。
ナイトスポーツさん、無理言ってすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
運転しやすい!

こうなってくると…TC1000行きたいなぁ(笑)
Posted at 2012/03/20 21:23:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月07日 イイね!

ドタバタ車検 完結編

おつかれさまです♪

色々と問題があった車検でしたが、結果的には早めに終了しバッチリとリフレッシュしました。
SAB東雲店さんの対応も好印象でしたし、一度車高で引っ掛かったのも、ちゃんと検査されている証ですね。
金額もリーズナブルでした(^^)v
レガシィ時代からの信頼は揺るぎません!

おちまい。






車検は終わっても、もうちょい作業しなくちゃいけないコトになりました(笑)

エイトを引き取り後、N店に直行してNQの酷さと、今後の対応について話し合いに。

N店スタッフ『申し訳ありません、イベントでいっぱいいっぱいで雑になった部分があるかも知れません。人間のやることですから、ああいう状況だとミスもでるかと思います。』
麦酒のつまみ『そうですね。私も色々なイベントの裏側見てきましたが、なかなか完璧にはいかないですよねぇ。…でも、それは客には関係ない話ですね(笑)』
N店『…すいません。』
つまみ『これで4度目になります。どういった不手際があるかデータを蓄積して今後にきっちりと活かしてください。』
N店『再作業はきっちりと確認しながらやらせていただきます。』
つまみ『ごめんなさい。こちらの作業に不信感があります。販売元のKさんで作業します。安心感を優先したいです。』

…という感じのやり取りで、費用はN店持ちで再取り付け&アライメント調整をやってもらうコトになりました。
ちなみに、N店の担当作業者はエイトに一番精通している人物だそうで、ますますの残念です。

一人一人のスタッフは良い方なんですが、反省が活かされないのは組織的な問題がありそうですね。

次からは、商品買ってもN店で取り付けはやめておきます。
…東雲店に持ち込むか(笑)

ホントにおちまい♪
Posted at 2012/03/07 10:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月06日 イイね!

NQはなくならない!

おつかれさまです♪

何シテルでも書きましたが…私が導入した車高調でNQが発動しました。

NQ=ナ○ヌマクオリティ

過去には…

ローダウンサスの取り付け不備で異音発生。→左フロントが締め付けが甘くてガタガタだった。

雨宮インフォタッチの取り付け後にナビの不具合発生。→受光部近辺に設置したもんだから位置情報が把握できていなかった。自分で付け替え。

バケットシートと同時に購入した4点シートベルトの取り付けを工賃とっておきながら違法だと拒絶。→取り付けなくていいから、ボルト類だけ付け替えさせた。

等々あり、詰めの甘さに定評があるわけで、今回の車高調取り付けも不安でいっぱいでしたが…。

まぁ、悪い予感はよく当たる(笑)
リアのバネが遊んでました!
発見元はSAB東雲店さんです。
きっちりと事前検査してくれたおかげで分かりました。
同じ系列で、どーしとこうも違うのか。

N→東雲への移動での感触は、フワフワだなぁ、と。
減衰最弱だからだね。乗り心地は柔らかいから良いのだろう。
…異常に気がつかなかった自分のセンサーの甘さにも腹が立ちます。

一つ疑問なのは、きっちりと取り付けしてなかった足回りで計測・調整したアライメントって意味があるのだろうか?
サービス価格とはいえ、お金払ってるんだから損はしたくないなぁ。

取り付けの不備を東雲店さんで証明してもらって、苦情入れてみるか?
下手したら死んじゃってるかも知れないんだし。

Nでの取り付けは安くても、もうやらない!キリッ
Posted at 2012/03/06 10:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月05日 イイね!

ドタバタ車検 車高調編

ドタバタ車検 車高調編おつかれさまです♪

車検でのハプニングで急遽ステップアップして車高調購入となった麦酒のつまみです。
2日にエイトを引き取ってから、そのまま徹夜仕事だったので、合間を縫って車高調を検索する時間がありました。

条件は、
1.車検が近いので取り付けまで早めにできるコト。
2.自分の使い方にマッチしたもの
3.費用、性能、信頼性のバランスが良いもの


なかなか、サーキットも視野に入れるとハイスペック=高級なんで迷いました。
中古をオクで…と、考えたのですが車検までに取り付けできないんで断念です。
車検で純正戻して、また車高調つけて…ってなると、工賃とアライメントだけで費用がかさむんで、狙いは長沼のイベントで新品購入です。

で、ナイトさんのブログ見ていたら新作の車高調の話が!
目的は合っているし、長沼のイベントでお披露目って、もう運命ビシバシ感じまくりです。
試乗して良い感じなら、即購入!
…って心に決めて徹夜明けのまま長沼へ!

10時になると同時に、ナイトさんのブースへ!
即試乗です。
中村社長さんと、お話ししながら良い点、向かない点など教えてもらいました。
試乗車は19インチでしたが乗り心地は良い!
普段は17or18インチの中古ネオバとのコトで、期待ができます。

肝心のサーキットでは谷川選手の走りとはいえ、TC2000で8秒台。
社長によると調子よければ6秒行くと。
私の使い方と腕を考えたら、十分過ぎます。
しかも、カートリッジ式でオーバーホールできるし、バネレートをアップできる余裕もあるそうです。

もちろん、即購入!

ただ、3日だと作業が遅くなるんで、4日にお願いしました。

で、4日は朝から作業に入り、その間にイベントを眺めつつ、みん友の皆さんとご一緒しました。

なんと言っても、今回のメインはRoyalさんの魔王降臨ですね!
来るか迷っていた方が高額お買い上げ~(笑)
まぁ、私も少額?魔王が降りましたが。
雨宮のエアクリ、エアコンフィルター、新製品ワイドブルーミラー。
…ホントはこっちが本命だったんですが。

長沼でお会いした皆さん、お疲れさまでした~。
お会いできなかった方、次回こそ!

で取り付け後に車検に直行だったので車高調のインプレは後日に。
Posted at 2012/03/05 10:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月02日 イイね!

ドタバタ車検 後編

おつかれさまです♪

何ともビミョーな結果でした。
車高はリアがやはり2cm不足でNG
他には、FスタビリンクがNG
更にびっくりなのは、フロント運転席側、助手席側ともに透過フィルムが貼ってあったらしく、透過率の不足でNG

スタビリンクは交換。
フィルムは自力で剥がします。(工賃1万だって)

そして、やはり車高調は導入なりそうです。
純正戻しもアリでしたが、工賃とられるんで…奮発するしかないですね。
北斗に後退はない!

あと、不安の音量はOKでした♪

長沼に出没するんで、よろしくお願いします♪
Posted at 2012/03/02 20:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「モビリタで低μ路面講習!!」
何シテル?   12/18 08:13
ブログ更新は終了しました。 このページは、今までお付き合いのあった「みんとも」さん達と繋がるために残しています。 メンテナンスやサーキット走行の記録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車後のいつもの儀式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:09:26
フロントバンパーサポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:10:29
HID 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 07:20:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ある程度人数が乗れるようにする必要に迫られて軽自動車から買い替え 全長が長すぎるのはイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025.8時点の仕様 ECU:雨宮Redom Atype→REAL TECH リア ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ようこそ我が家へ! 大事に、でもたくさん乗りたい! NAだけど、一般道を走る分にはまっ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ、スッゴク良い! DSGの威力は凄まじい。 ATに乗る気にならんわ(笑) DSG ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation