• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つまみ∞のブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

疲れは遅れてやってくる……

おつかれさまです♪

久しぶりの連休なので、ナニしようかな?
って、楽しみにしていたんですが……。


まずは、初日の31日(土)。



車をちょっと洗って、ちょっとタイヤ交換したら終了しました。


急に全身がだるくなって動けない……(;´д`)




次に1日(日)。

娘とお散歩してお出かけ。



桜もまだ咲いてます。



んが。


ここで終了しました。


やっぱり、全身がだるくなって動けない。

帰宅して食事して何時に寝たか覚えてないんです。


気がついたら、本日月曜の朝。


休みというより機能停止が正しかった気がしますね(笑)


エイトは敷地から出ていませんwww

Posted at 2018/04/02 06:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感
2017年10月10日 イイね!

連休三日目 娘からのプレゼント…?(笑)

完全休養の連休三日目。




娘がお父ちゃんにプレゼントのメッセージ書いたよ~。
と呼ぶ声がする。


どれどれ。












食べ放題メニュー(笑)


ありがとう(*^^*)

太っちゃうわ~(笑)



家の庭整理していると、



捨てるはずの木材にキノコが生えていたり…




赤ちゃんだったトカゲくんが大きく成長していたり。


セミの声がまだ聞こえたり。


小さな自然を味わえました~。

おちまい。



Posted at 2017/10/10 07:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感
2017年09月23日 イイね!

気になってしょーがねぇコト

おつかれさまです♪

本日も、明日もお仕事でうれし涙の上期末です(笑)



最近、エイトを走らせるとゴーっというか、パタパタという音がタイヤ周りから聞こえます。



歪んでたホイールは交換をしたから、
いよいよ、ハブベアリングがアレかもしれません。



近々、リアルテックに行こうと思うから、相談しますかねぇ。







さて、今日見かけたマシン。




ランプがトリコロールになってますね!
こういうこと考えるセンスがスゴイです。






…ん?




Mitoって、ドイツの女性が応募した案を採用したイタリア車だった気がするんですが…。




フランス?((((;゜Д゜)))

自由な発想でいいです♪



おちまい。
Posted at 2017/09/23 22:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感
2017年03月06日 イイね!

ポロ…こいつはマジでヤベーぜ!

おつかれさまです♪

さる4日(土)、我が家に新しい家族、
ポロ君がやってきました。




手頃なサイズの実用車で、ちょっとだけ雰囲気の良さ気な車をねらっていたところ、このポロに行きついたわけです。

モデルとしては、2012年式の1.2L TSI コンフォートライン。
エントリーモデルです。

プレマシーから比べると、かなりのダウンサイズで家族も扱いやすいでしょう。
これで、RX-8への風当たりも少しはマシになるだろうと思っていました。




…が。


早速、僕自身も慣れておきたいと思い、ちょい遠乗りをしてみたところ、想像以上にいい!


実用エンジンであり、ターボとはいえ1.2LのSOHCでは期待していなかったのですが、7速DSGとの組み合わせは実に良くできており、動き出しにわずかなラグを感じるものの、次々と変速を行い、ハイグリップとは言い難いタイヤでも見事な加速をしてくれ、スムースな挙動を示してくれます。

ブレーキも欧州車ならではの効きの良さなので安心です。

足回りは固さを感じるものの、旋回時の踏ん張りも常識の範囲で操作する分にはまったく不安がありません。

加速・減速、旋回、制止のすべてが、国産車でイメージするコンパクトカーとは一線を画す印象です。


一例をあげると、自分が試乗を行うお決まりコースがあるのですが、ここはアップダウンや連続コーナー、しっかりとした減速を求められるS字コーナーなどがあり、ちょっと自信のある人は飛ばしたがる(とはいえスピードレンジはそれほど高くない)傾向にあるルートです。

ポロ君もここに持って行って、雰囲気を味わっていたところ、後ろからかなりオラオラ運転なレクサスのISが完全に煽ってきました。
すぐに、譲ってもよかったのですが、ポロの程度を知るにはちょうどいい相手だったので、少しだけペースを上げてみました。

上記の基礎性能の良さを感じていたので、そこそこ走れるだろうと思っていたら、コーナーなどの挙動は全然上回っていますし、直線でも1.2Lターボエンジンは十分な加速力でした。
※まぁ、コンパクトカーをわざわざ煽る輩なので、UDEは知れているという理由もありますが。

これで、エントリーモデルなのですから、上級モデル、特にGTIなどはどんな様子なのか気にはなりますが、つまみとしては、素姓の良さが味わえるこのコンフォートモデルで良いです。
動力性能は十分なうえに、静粛性もかなりのものです。

正直、かなり気に入りました。




室内はシンプル。
必要最低限の装備。
純正ナビのクラリオンはナビ性能もさることながら、音質も好もしい。




昨今の車にありがちなマフラーカッターは不付。
割り切った姿勢が良い。



これは今まで以上に、
RX-8は日常乗らなくなるでしょう。


慣らしをしなきゃイカンのに、とんだライバルの出現です。



さて。
せっかく、RX-8、プレマシー、ポロと同じ日に3台に乗ったので、次回は比較インプレッションを報告してみたいと思います。
需要なさそうだけど(笑)
Posted at 2017/03/06 22:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年09月26日 イイね!

ディレクションが大事と関心

ディレクションが大事と関心おつかれさまです♪

REV 、変わりましたね。

同じ材料で、同じテーマを扱っても、
ディレクションひとつで、良くも悪くもなるんですね。

勉強になりました。


おちまい。
Posted at 2016/09/26 21:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「モビリタで低μ路面講習!!」
何シテル?   12/18 08:13
ブログ更新は終了しました。 このページは、今までお付き合いのあった「みんとも」さん達と繋がるために残しています。 メンテナンスやサーキット走行の記録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車後のいつもの儀式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:09:26
フロントバンパーサポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:10:29
HID 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 07:20:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ある程度人数が乗れるようにする必要に迫られて軽自動車から買い替え 全長が長すぎるのはイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025.7時点の仕様 ECU:雨宮Redom Atype→REAL TECH リア ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ようこそ我が家へ! 大事に、でもたくさん乗りたい! NAだけど、一般道を走る分にはまっ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ、スッゴク良い! DSGの威力は凄まじい。 ATに乗る気にならんわ(笑) DSG ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation