• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つまみ∞のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

4/29 袖フェス行ってきました!

おつかれさまです♪
連投です。


GW真っ只中の4/29。
袖フェス行ってきました!



いつものように、市原SAで蕎麦モーニングです!



今回もクムホ枠でお世話になりました!


走るほうは、LEスポーツで。
前回は23.5だったので、23秒前半入りをめざします。




と思ったものの、クッソ暑くて無理っぽい。
LEスポーツも温度のせいでしょうか。
前回よりもグリップしません。

1ヒート目は、貴重なクリアの周回でシフトミスを犯し、更新どころか24.7と撃沈。







へたってる、ヘッポコドライバーつまみw









気をとり直した2ヒート目。

もう、タイヤがグリップしない。

感触が希薄でアレだったんですが、もう少しがんばりたいな~って欲を出したのが運のつき。


4コーナー手前で急にグリップが抜けて、4輪ともスリップ!
DSCオンにしていながら、スピンアウト~(;´д`)


ま、まぢで死ぬかと思った。



幸い少しグラベルに引っ掛かっただけで大事には至りません……












……((((;゜Д゜)))えっ?





マフラーまわりのパーツがもげてる~!



フロントバンパー側のフェンダー内パネルのピンだけがとれてる~。


あ~あ。

タイヤの様子に合わせられなかった自分がアホウでした。

それにしても、赤旗にならなくて良かったよ……。


ちなみに、最終結果は23.7。
LEスポーツでのベスト更新できませんでした。





さて。
つまみ的には、袖フェスは走りはオマケです。




ホントの目的は、食事!








みんな大好きチャーシュー丼!
冷製スープとスイーツもついちゃう。





ニクの日ですもの。
これを食べなきゃ!(笑)


ほかにもフランクフルトも食べて大満足です!





そして、じゃんけん大会です!




今回はビール6缶いただきました!




そして、忘れてはならぬのがコチラ!


本日のメインイベント~。











レースクイーンのお姉さんを撮影……するせきちゃんを撮影w


ホント、お姉さんたち細いわ~。
内臓納まってる?



そして、もう一人の美女を撮影……するせきちゃんを撮影(笑)



あ。バレた!



お姉さんの美しさは、せきちゃんのブログで要チェックです!




いつものように楽しみました!
構ってくれた皆さま、ありがとー‼


写真を撮ってくださったshin132さん。
ありがとうございます。














マフラーまわりのパーツ、元に戻りました!(笑)

おちまい。
2018年04月28日 イイね!

【連載】エイトリアンカップSUGOへの道 その6 ヘッポコ走行編

おつかれさまです♪


ホントに間が空きました。

記憶がかなり、いい加減になってきたような……。



さて。
エイトリアンカップSUGO。
いよいよ、走行編です。


初めてのサーキット場なので、
14日の前日練習に参加しました。

それも高速サーキットは初めてなので、色々と皆さんにお話を聞くなどしてチャレンジです。



恒例のラジオ体操ですね!
この日は結構冷えていたので、シッカリと念入りに。









だが、しかし。




コース場にオイル散布プレイ((((;゜Д゜)))


SUGO初めてのつまみ的には、恐怖以外のナニモノでもないです。


多少遅れて、走行開始。


まったく情報が整理できておらず、目標タイム的なものもナシで挑みます。

っていうか、エイトリアンカップSUGOにでるヒトは腕利きばかりなんで、自分が初心者の基準タイムになるだろうと、勝手に思い込んで挑みました~(笑)


【設定】
リアルテック車高調つまみ仕様
減衰: 前後とも7段戻し
タイヤ: グッドイヤーRSスポーツ265/35R18
空気圧:冷間1.9kg
車内の軽量化なし

助手席外して、入れ込んでちゅど~ん!
ってなったら、シャレにならないし。





気持ちよく走りました!

フツーのエイトリアンカップでは、クラス分けされていますが、この日も翌日本番もみーんな一緒です(*^^*)


((((;゜Д゜)))ミンナハエエエ!!!

いやぁ、さすがSuper GT も走るサーキット。
今までのサーキットとは速度レンジが違いますね!

エイトだと3速メイン、4速、5速も使う。
つまみ的には未体験ゾーン。

それだけでも、怖いんですがね。

アップダウンも激しいのでビビり倍増っす。
しかも、動画で見ていたら下りだと思い込んでいたところが現実には上りだったり、想像以上に次のコーナーまでの距離が短かったり、コースを覚えるのに苦労しました。


まぁ、そのために前日練習に参加したんですが。

とくに、2コーナー~3コーナーの連続性が頭に入っていなくて、一度飛び出してしまいました。

別の周回ではヘアピンを少しオーバーラン( ̄▽ ̄;)


頭も体も心も、フル回転。
車もフル回転~スピン気味のヒートでした(笑)




記録的には1分46秒。
こんなものです!(笑)

ヘタッピ基準タイムとして、ここから精進ですね!




走行後は、みんなで谷山温泉に一泊、宴会と温泉で親睦して……と楽しみました。

……が!


夜の部に参加するつもりが、少し布団で一休みしたのがイケマセンでした!

そのまま、爆睡……(ToT)
寝不足生活の反動がまさかここでくるとは……。













翌日15日は雨天スタート。
春の嵐の予報があったので覚悟していましたが、やはり、雨となるとテンション落ちますね(笑)





ピットが8番なのは幸運です。





午前の走行一本目は完全にウエット。
怖い以外にナニがあるのでしょう?

二本目に大分乾いてきましたが、皆さん5時間後の三本目に勝負をかける雰囲気ですね!




それまでの間は思い思いに過ごします。





みんなのヒーロー、マスク・ド・コーラも爆睡中。





そして……












晴れ、キターッ!!
テントがブッ飛ぶくらいに強風だけどwww





思いきって踏み込んでいきます!






が。
超早い車からすれば、動く障害物ですね。


エイトリアンさん、LEG(大井貴之選手)と同枠だから当たり前です(笑)


大井孝之選手は抜かれた瞬間の迫力が違いますね!
プロってすごいな~。



タイム的なことで言うと、前日のタイムを更新できませんでした。

自分の課題ですが、コーナーに向かうためのステアリングの切り始めが遅いんですよね。

挙動がみだれたときに立て直す自信が乏しいから、安全に曲がろうとしちゃうんです。


まぁ、そんなつまみでも




初入賞です!(笑)


ほら。
エントリー数が少ないから。

メダルGETするチャンスなんですよ、SUGOは(笑)




そんなこんなで、ヘッポコつまみのエイトリアンカップSUGOでした!


RTEのみなさん、エントラントのみなさん。
画像提供いただいた、えづにゃんさん、えづにゃんパパさん。

みなさん、ありがとうございます。


エイトリアンカップ、サイコー!

来年も出たいな~。



おちまい。
2018年04月22日 イイね!

最近の地元探検

おつかれさまです♪

急に地元エリアを散策したくなって、




新しい豚骨ラーメン屋に突撃して、










予想以上のうまさに感動し、
夜に飲んで帰る度に立ち寄り、
3回も食べたり、


Eカップの宴会で若者の健啖ぶりに感心し、一体今の自分はどのくらい食べられるのかと、食べ放題に行き、







心行くまで堪能したり、



最近できた





道の駅いちかわに行って、地の物を物色したりしてたら、あっという間に一週間が終わってしまいました。

6/2には外環が開通するから、次回のSUGOは行くのが少し楽になりますなぁ。


次回の4/29袖フェスまでにSUGOレポート書かないと……( ̄▽ ̄;)

おちまい。
2018年04月16日 イイね!

【連載】エイトリアンカップSUGOへの道 その5 走り以外=グルメ?編

おつかれさまです♪

ついに待ちに待ったMFCT内で行われるエイトリアンカップSUGO 4th。

前日まで仕事が続いており、行けるかどうかの瀬戸際でしたが、どーにか周囲を抑えて参加できることに。

ハッキリ言って、顧客にハッタリかましたので週明けがアレなんですが……( ̄▽ ̄;)




それはともかく、翌朝04:30に市川市を出発!

時速は平均して90km/hで巡航。

春の交通安全週間中にオイタして罰金刑もらったり、ムダなガソリン使うのも嫌なので……。


途中で、
佐野藤岡
那須高原
安達太良 と休憩。




安達太良山。
とてもよく晴れていて、荒天の予報が信じられません。





次の国見SAで……



桜前線に追いついてしまったようです。






朝食は芋煮汁定食。






食べごたえがあります!




温泉卵に納豆。
ご飯のお友だち♪
心が温まりますね!




しっかり腹ごしらえした後、村田インターからスポーツランドSUGOへ。





思った以上にヒトは少なめ……(笑)




なんだよ、この高低差。
超コエエェ!!





走っていますね!











カッコイイマシンたちが見られますよー!



767、787のサウンドは痺れますね!




グルメコーナーも、もちろんあります。






牛串はもう、ステーキです!




肉巻きオニギリ。
甘いタレが絡んで美味しかったですよ。




トルティーヤドッグ。
パリパリのトルティーヤとの相性は良かったですね!





ねぎま串。
実物はかなり大きくて食べごたえがあります。





大きなたこ焼。
ちょっと冷めていました(笑)

※牛串、肉巻きオニギリは14日。トルティーヤドッグ、ねぎま串、たこ焼は15日にいただきましたw

14日は前日走行して、15日は本番走行。
みんなで谷山温泉で宿泊。
楽しい宴会があったのですが撮り忘れてしまいました(>_<")


さて、次回はようやく走行の話です。
SUGO にへっぽこが挑みますよ!

続く。

2018年04月13日 イイね!

【連載】 エイトリアンカップSUGOへの道 その4

家族の理解
仕事の都合

万障クリアしてスゴーに行くのみに!!

今晩出るか
早朝出るか


これだけが悩み事www



天気があ~あ。だけが残念です

プロフィール

「モビリタで低μ路面講習!!」
何シテル?   12/18 08:13
ブログ更新は終了しました。 このページは、今までお付き合いのあった「みんとも」さん達と繋がるために残しています。 メンテナンスやサーキット走行の記録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
89101112 1314
15 161718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

納車後のいつもの儀式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:09:26
フロントバンパーサポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:10:29
HID 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 07:20:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ある程度人数が乗れるようにする必要に迫られて軽自動車から買い替え 全長が長すぎるのはイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025.8時点の仕様 ECU:雨宮Redom Atype→REAL TECH リア ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ようこそ我が家へ! 大事に、でもたくさん乗りたい! NAだけど、一般道を走る分にはまっ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ、スッゴク良い! DSGの威力は凄まじい。 ATに乗る気にならんわ(笑) DSG ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation