• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

ゼロウォーター パート3

ゼロウォーター パート3 シャンプーかけて水をかけてみました。

シャンプーしたけど、ちゃんと弾いていました。

沢山水をかければパンフレットみたいになるかな?

って事で沢山水をかけたら写真の様になりました(o^∀^o)

ちゃんと水引き状態になりました。

雨みたいに水をボディーにかけると…

以前のブログの様に弾きますf^_^;

その後、二回目のゼロウォーターをやりました。

今回も、濡れた状態からではなくボディーを拭き取ってからやったので

濃厚にコーティングできたと思います(^o^)/

コーティングしてみての感想を伝えますと(^O^)

虫とか汚れが取れやすくなりました。

光沢は…以前やってたコーティングの方が上ですね。

光沢は今後回数を重ねてみて評価していこうと思います。

またブログにて報告しますのでご参考に(*^o^*)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/21 07:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

おお!
blues juniorsさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

この記事へのコメント

2011年8月21日 18:39
ムフフ(●´艸`)(´艸`●)ムフフ
効果はあるみたいですね♪

汚れもすぐ落ちるのが
(・∀・)イイネ!!

なにより手軽にできるのが一番かな(^。^;;
コメントへの返答
2011年8月22日 2:57
手軽なのは間違いないです(^o^)/
自分は水分を拭き取ってからやったので
拭き取る作業分時間がかかってますが、
それでもワックスに比べれば楽です♪

ゼロウォーターをやる前と今では汚れの
取れやすさに違いがありました(^_^)v
ワックスでも汚れなど取れやすいと
思いますけどね。
今後回数を重ねて虫の取れやすさを
調査していきます
2011年8月22日 21:39
光沢を追求しないで
楽に施工ができるとかを考えたらイイ商品なのかな?
耐久性とコストですけど
まぁこれはしばらく使ってみないとわからないでスモンね
コメントへの返答
2011年8月23日 0:13
そうですね(^^ゞ
楽に加工できて汚れが落ちやすいのが
良ければオススメですね。
耐久性とコストは今後結果が出ましたら
報告致しますね!(b^ー°)
2011年8月25日 13:29
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)、…久しぶりに足跡に来たらげっそりあせあせ(飛び散る汗)、とうとう遣られたんですねうれしい顔


凄い弾き具合ですねうれしい顔指でOK

確かに自分のコーティング剤の弾きとは全く違いますね涙


これは試す価値有りますよわーい(嬉しい顔)手(パー)


市販のコーティング剤でここまで交換が強いとは…恐れ入りました冷や汗


自分もゼロウォーターにしようかな~冷や汗


艶復元に最適なコーティング剤ですね指でOK


参考になりましたわーい(嬉しい顔)手(パー)。またアップを期待してます指でOK
コメントへの返答
2011年8月25日 15:16
いつもコメントありがとうございます☆

ついにゼロウォーターやっちゃいました(^o^)/

水が流れて水滴が残らないイメージで
購入しましたが…
たっぷりの水をかけないとその様には
なりませんでしたf^_^;
今日土砂降りでしたが、止んだ後、車を
見ましたが水玉になってました(^_^;)
イメージとは違いましたが満足かな?
あとは耐久性が良ければですが。

では、またUPしますね(o^∀^o)

プロフィール

「眠い~~☆」
何シテル?   11/14 00:41
車の運転が好きなアイ~ンシュタインです。 エコ運転を心掛けております。 車好きですが車には詳しくありません(汗 なのでブログに車ネタが少ないと思います。 そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation