• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

物欲第一弾到着

今日、車屋さんから電話が有りました。

物欲第一弾、到着したそうです。

嫁さんにばれない様に、部品は全て車屋さん直送です・・・・。

来週、第一弾のドック入り週末には完成予定です。

作業は、LSD導入とクラッチ関係(勢いで軽量フライホイールも)後は、キャンパーボルト取り付けによりキャンバーを付けて、ブレーキOHとプラグ交換です。

これで、余裕を持ってLSDの慣らしができそうです。

LSD新品付けるの初めてなのですが、慣らしって何キロくらいすれば良いんでしょう。

感覚的には、高速無しで五百キロくらいかなと思っているのですが・・・。

注意事項等もあれば教えて下さい。

無知な爺の御指導をよろしくお願いします。

第二弾は、未だいつ来るか不明です・・・・。
三月に間に合うのか・・・。
ブログ一覧 | FD2 | 日記
Posted at 2013/01/17 20:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

胃カメラ
もへ爺さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 21:02
こんばんは。

それ位なら、
五日ですね。
高速使わないルートは、
今の時期はちと、危ないけど〜
コメントへの返答
2013年1月17日 21:08
こんばんは。

そう言われてみれば、あたるさんの通勤距離・・・。

外注だそうかな・・・・。

その代わり、FN2貸して下さい・・・。
2013年1月17日 21:05
暇人さん車いじりすぎww
勝てる車乗っても面白くないですよ〜笑

僕もいろいろしたいけど上手くなるためには車のチューニングはゆっくりだと思ってます(^ω^)


3月10日のレース楽しみですね!!
コメントへの返答
2013年1月17日 21:11
確かにそう思います。
腕が無いから道具に頼る。

遊びでも、出るからにはある程度の不満部分は無くしとかないと皆について行けません。

楽しみにしてますよ。
よろしくお願いします。
2013年1月17日 21:28
書いてある通り、市街地500キロ程度でOKと思います。

実際には、取説に書いてあったり、ショップ屋に聞くのが一番。

最近のLSDはかなり精度が良いので異音もあまりしない様ですしね。

ミッションオイルの交換時期もちゃんと聞いてくだされ~。
コメントへの返答
2013年1月17日 21:50
コメントありがとうございます。

千キロ走れと言われたらどうしようかと思っていました。
ショップにも聞きますし取扱説明書は良く読みます。

異音があまりしない事を祈っています、昔のLSDのイメージしか有りませんから。

ミッションオイルの交換時期も意識しときます。
2013年1月17日 21:45
LSDいいですね♪羨ましいぃ

走りは激変するらしいですから
(INへINへ~)
慣れるまで無理しないでぼちぼちと~
コメントへの返答
2013年1月17日 21:53
LSD良いとは思っていたのですが、ただでさえ小回りの利かないFD2がこれ以上酷くなったらどうしようと思いためらっていました。

どう変わるか楽しみです。
アンダー出して何処かへ突っ込む可能性も・・・。
2013年1月17日 22:11
いえいえ逆のような気が。。。
現状よりオーバーになるかと
(まぁ想像なんですけど・・・)すんません
コメントへの返答
2013年1月17日 22:21
想像ですが、コーナーの途中でアクセルを開け過ぎるとアンダー、上手い時期にアクセルを開けると今までより立ち上がりが良くなるという程度で考えてます。
また、実際走ってみないと解りませんが。
2013年1月17日 22:58
お疲れ様です。

早速ですが、わたくしも、FD2にLSD入れた後、同じ質問をショップさんにしましたところ
昔と違ってほとんど、(慣らし)せんでえぇよ~  でした。
その昔、EVOⅡジムカーナ時代にLSD入れてすぐ、交差点で大スピンを喫し恥をかきました・・・・・・
最近のは癖もなく乗りやすいですよ。

3月楽しみにしています
コメントへの返答
2013年1月17日 23:10
こんばんは。

コメントありがとうございます。
慣らしほとんどいらない・・・目から鱗です。
バキバキ音のする、昔のLSDか知らない私には信じられない気分です。
一回目のオイル交換の時期が解らなくなってきた、取扱説明書良く読んどきます。
でも、実際に入れてる方が癖もあまり無いという事で、素人の私も少し安心です。

二月には一回は走りに行きます。
三月楽しみです、よろしくお願いします。
2013年1月17日 23:23
LSD!いいですね~~~
裏山しい!!
コメントへの返答
2013年1月18日 0:57
良いでしょ・・・でも使いこなせないような気が・・・。
豚に真珠状態・・・。
N_Muraiさんの、バイクカスタムも羨ましいんですが。
2013年1月17日 23:24
おめでとうございます(*´∀`*)
LSD楽しみですねヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年1月17日 23:28
ありがとうございます。
御大二人に、入れないとコーナ立ち上がり遅すぎと言われましたんで。
ただ、使いこなせるかどうかは・・・です。
2013年1月18日 8:09
いよいよ、普段乗りには、適さないクルマになりそうですね♪♪

私と同じく、足用にもう一台同じクルマが欲しくなってきた頃じゃないですか??
そうすれば、思い切った事もできちゃいますよ!!
軽量化に、ジャングルジムにぃ~、・・・♪♪

FD2-R 2台所有楽しみにしときます♪♪

(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 8:18
まあ、お勧めの2wayではなく1wayですからそこまで醜くなる事は無いと信じています。

街乗り用には、FITが有ります・・・・嫁が貸してくれるかどうかが問題ですが。

軽量化は、人間が先決です・・・。
ジャングルジムは、孫でもできたら部屋用を・・・。

一瞬2台体制考えましたが、財布と駐車場の問題で無理です。

2013年1月18日 12:16
初コメ失礼します。

LSDのナラシは負荷をかけない程度に作動をさせないとナラシにならないので、高速よりは一般道でやるほうがいいと思いますよ。

短時間で終わらすには、広場でゆっくり8の字がお奨めです。(迷惑かけないように気をつける必要はありますが…)

近くに8の字ができる広場が無い場合は、大きなショッピングセンター駐車場で駐車場所探しをしてるふりして右往左往するのも手です(爆)

ナラシ頑張ってくださいね(^3^)/
コメントへの返答
2013年1月18日 18:27
こんばんは。
コメントありがとうございます。

広場で8の字ですか、山の上の駐車場位でやってみます。

ショッピングセンターはただでさえ目立つ車ですので自粛しときます。

何とか、2週間くらいで終わらせ、オイル交換後一度走りに行きたいです。
2013年1月18日 23:04
傍から見てて、気持ち良いくらいに物欲に突っ走ってますね~(笑)
もう、羨ましいを通り越して、尊敬の念しかありませんよw

キャンバーボルトは、FN2で導入してる人がいるので、僕も気になってるパーツです(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月18日 23:25
今回の弄りで終了の予定です・・・。
多分後は、消耗品だけで行けると・・・。
でも、勢いで使いすぎました・・・。
春の釣シーズンの予算の捻出が・・・。
今年の冬は船の免許もと思っていたのですが・・・。
全て、車に食べられました。
キャンパーボルト楽しみなのですが、これだけ触ると何が良かったのが解らない様な気がします。
2013年1月19日 7:26
ヒミツの物欲作戦w


着々 ですね!
コメントへの返答
2013年1月19日 9:20
第一弾は、何とか秘密で済ませられるのですが・・・・。

仕上がり楽しみです。

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation