• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

信州へ行って来ました

土日で、我が家のルーツらしい、信州へ太郎を除く家族で行って来ました。
自宅を、金曜日十一時前にちび太で出発、一路東へ・・・・。
途中、彦根辺りから雪、関ヶ原手前では吹雪に・・・路面も白くなりかかってます。
先行きにに不安を感じながら、少し仮眠もとり七時前に中央道駒ケ岳に到着、SA近くの標識で外気温は-9℃・・・・、ちび太には外気温計付いていないので解りませんでした。
天気は、晴れていて駒ケ岳が綺麗に見えました。
写真撮ったんですが・・・だめだめで没です。
その後、一路軽井沢へ
途中、安曇野近辺のSAで朝食

北アルプス綺麗でした。
そして、軽井沢に十時過ぎに到着
行った場所は

はい、何時もの如く嫁さんのポイント稼ぎの為アウトレット・・・・
今回は、散在は有りませんでした・・・少しだけ買ってましたが・・・
ここまでで、走行距離は約700キロ

その後
昔行った事のある浅間山鬼押し出しへ

当然のことながら雪でクローズでした。

そのまま今度は長野の善光寺へ
しかし、ここで疲れが出たのか長野ICを通り過ぎ次のインターまで行ってしまいました・・・。
ただ、それが功を奏し折り返しの一般道がエムウェーブの前を通る道で、生エムウエーブを見る事が出来ました。
そして、到着

山門

本堂です。

そして、参道で柴田理恵がレポートしてました。
顔は、テレビのまんまですが、想像以上に小さかったですね。

で、今回の目的である先祖のルーツ
信濃の国の第四宮である、武水別神社へ
場所は、川中島の少し松本より位の所です。
神社は

結構大きい神社でした。
境内には、樹齢千年を超える木が結構ありました。
ご先祖が、戦で負けて信濃の国から逃げて四国へ渡ったのが、室町だった様なので先祖もこの木々を見ていたのでしょうね。
でも、近くの地名で姥捨とか有って貧しい所だったのかなと嫁さんと話してました。
その後、千曲市の温泉宿へ
到着は、五時過ぎ、そのまま少し仮眠を取り夕食・入浴・また就寝で明日へと備えました。
温泉ですが、硫黄泉だったのですが、凄い匂いで頭が痛くなりました。
ここまでの走行距離 約900キロ

翌朝、嫁は元気に朝風呂に入りやる気満々
私は、肩がパンパンで疲れ気味です。
九時に、宿を出発
先ずは、予定はしていませんでしたが結構近かったので上田城へ
城郭は有りませんでしたが、真田神社が場内に有りました。

今度は、松本城へ
綺麗なお城でした、松本市もしっとりとした良い街でした。

そして、諏訪湖へ
諏訪湖は、全面凍結

ではなく

半分位の凍結でした。

我が家の総本家と思われる、諏訪氏が昔神官だった、
諏訪大社の
上社・下社の合計四社を全て回り午後四時過ぎに帰路につきました。

帰り、中央道の多治見近辺で火災の為12キロ渋滞中の表示が・・・。
嫁が、何で火事で渋滞なの・・・。
私、多分高速近くで火事が起こってその車線規制やろ・・・。
渋滞の最後尾に付くも、殆ど進まず牛歩の歩みです。
途中で、路肩を覆面パートがーが、1時間後JHの車が道の中央を3台もサイレンを鳴らしながら走って行きました。

そして、現場に行くと真っ黒焦げのバンタイプの商用車が積車に乗ってました・・・・。
車が火事だったんです・・・恐ろしい。

その後は、多少の渋滞は有った物の、午前1時すぎには自宅に到着しました。
総走行距離、1600キロ弱 給油 約 85L でした。

今朝、ちび太についたにがりを落とす為、水洗いのみを敢行してきました。

本日予定していた、登山は疲れているのとポイントを繰り越す為に中止しました。

さて、今日はこれから何をしようか思案中です。
多分、寝て終わりの様な気が・・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/11 08:09:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

急なナイトドライブ
kurajiさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 13:35
ちわ~v( ̄∇ ̄)v

善光寺の裏からよく戸隠へ
いったもんです・・・・

其処を拠点に、
軽井沢、浅間へも・・・
松本経由で
上高地にもいった。

なつかしいわん。
コメントへの返答
2013年2月11日 18:54
こんばんは

あたるさんは結構長野に縁が有るんですね。
私は、今まで、軽井沢と諏訪湖近辺位であまり縁が有りませんでした。

でも、素晴らしい景色に圧倒されっぱなしでした。

また行きたいなと思っております。
2013年2月11日 18:07
おつかれさまでした

私も一度善光寺に行ってみたいと
思っておりますが画像みると
かなり大きいんですね驚きました
コメントへの返答
2013年2月11日 18:57
こんばんは。

善光寺雰囲気良かったですよ。
何より、長野県の景色最高でした。

ただ、年寄りの冷や水の強行軍でした・・・。
今日は、ほとんどか活動休止状態です・・・。
本当は、登山したかったんですが、体が言う事を聞きません・・・。
2013年2月11日 18:59
お疲れさまでした。
善光寺、なつかしいな~
ちび太で1600キロ弱はしんどかったと思います。
私は正月ちびたハイブリッドで800キロ走りましたが
正直しんどかったです。

私も先ほど帰り、車洗車しました寒かったです。
どうかお体ご自愛ください、ませ
コメントへの返答
2013年2月11日 21:04
こんばんは。
疲れました。
実は、本当に長野県あまり縁がなく、善光寺初めて行きました。

ちび太やはり街中のドライブが向いているようです。

ただ、燃費は魅力でしたね、渋滞にはまったり気にせずに踏みましたが18以上走りました。
今日は登山できずにすいませんでした。
2013年2月11日 21:04
お疲れさまです(*´∀`*)

登山、五●台かと思ってました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年2月11日 21:05
こんばんは。

五色台は、ドライブです・・・。

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation