• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

暇人の9月の予定と先週末

9月の予定ですが、平日は暇人なんですが、休みの予定結構詰まってしまいました・・・・。

先ずは、9月5日(金)久しぶりに平日にお休みを戴き、宇和島方面へ翌週のBBQの打ち合わせを兼ねて釣りへ・・・・。
絶品のじゃこ天欲しい人居ましたら買ってきますよ。
土日は、釣りで疲れているので、多分骨休め・・・・。

9月13日(土)前日の夜から会社レクの準備、当日は幹事・・・・・・。
多分、釣りをしないで一日中お世話に走り回っている予定です・・・。
毎年の事ながら、酒と肉の準備も・・・・・。
翌日以降は、多分ダウンしてます。
ただし、翌週の為に大福仕入れに行くかも・・・・。

9月20日~22日 みん友さんとの九州オフ。
嫁さん連れて行きますが、よろしくお願いします。
殆どの皆さんの移動手段が公共交通機関・・・・だんだんみんカラ関係なくなってきたような・・・・。
ちなみに私は、新幹線で行きます。待ってろよ「さくら」「みずほ」。
一番の楽しみは、チャラ汚を地獄めぐりに・・・・・・。
23日は、一日ゆっくりします。

翌週は、週中の夜にイベントの可能性があり、週末はどうも高知より大型台風が・・・・・・。

こんな感じです・・・。
10月は、まったく予定有りませんが・・・・。

で、先週末の暇人は、家族に5回目のゾロ目の誕生日を祝ってもらえなかったので、自分で自分を祝おうとお出かけしてきました。
たまたま、山之神も土日連休でしたので、一緒に行く事となり何処へ行こうかと。

最初に考えたのは、九州
下見と、時間の関係で諦めた島原の鮨屋へ行こうかと・・・・。
嫁に予約の確認を取ってもらったら、あえなく、満席との返事が・・・・。

次に考えたのが、和歌山方面、白浜から勝浦・熊野を回ってと考えましたが、天気が今一なのと体力的な問題で諦め・・・・。

最後は、何時もの道後温泉・・・今回は自分祝いなので奮発して、漱石や子規にゆかりのある結構格式ある旅館を取りました。
土曜日は、朝早く家を出て
先ずは
岩屋寺

石灰岩が風化して、風穴が開いています。
ここは、新緑と紅葉の時期が最高ですよ。
続いて、面河渓谷



ここも、新緑と紅葉の時期が良いですが、紅葉の時期は渋滞が・・・・
その後、石鎚スカイライン経由で土小屋へ・・・・土小屋手前100位で雲の中へ・・・・真っ白で・・・写真撮る気もおきませんでした。
日頃の行いが・・・・。
嫁は、初めてだったので、白骨林とか、山並みを見せてやろうと思ったのですが・・・。
昼頃には、久万高原町の道の駅で昼食
そこで飲んだコレ

癖もなく美味しかった。

三時前には、宿にチェックイン、部屋はこんな感じ



檜風呂です、香りは良いですが少し滑りやすいですね。
ベランダからの風景は

松山城が見えます。
まずは、一回風呂名に入ってから、一寸外出
宿のすぐ前にこんな神社が


多分、階段の上に神社があるのでしょうが、体力の無い暇人は上がりませんでした。
そのまま、旧温泉前へ

マドンナと坊ちゃんの格好をした方が記念写真に納まってました。
アーケード内の土産物屋を散策してから、宿へ帰り、湯あたりするほど風呂に入りました。
夕食も、和洋折衷で美味しかった。
よるには、松山城もライトアップされその上に三日月が

またも、スマホしか持って行っていない自分が悲しい・・・・。
其の後も、風呂に入り、就寝・・・・。

朝は、一番風呂の5時半に飛び込みましたよ。
朝食を食べてから、10時過ぎにチェックアウトし、そのまま帰路へ。
帰宅前に、知事選の投票を済ませて、後はうたた寝をしながら家でゆっくりしました。
しかし、今月来月の出費が・・・・キリギリス生活の我が家、家計が傾きそうです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/09/01 21:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

検査入院
TAKU1223さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年9月2日 1:16
地獄巡りとは!?(゚Д゚)
コメントへの返答
2014年9月2日 22:12
こんばんは。
読んで字の如く・・・そのまんまです。
楽しみにしてますよ・・・・・。
期待して下さい・・・・・。
2014年9月2日 7:04
お疲れさまです。
私も
9月は休みが
何時もの倍以上ありますので、
と言っても8日ですが・・・
バイクやりに室戸にいきたいです。

暇ではない暇人さん
体調と隊長にお気をつけて

昨日の電話でお伝えしました
U13号さんの件
よろしくお願い申し上げます!
コメントへの返答
2014年9月2日 22:16
こんばんは。

お疲れ様です。
何時もの倍って・・・・私の休みが倍になったら・・・・はぼ毎日休みになります・・・・。
バイク・・・・決して誘わないで下さいよ・・・・これ以上色々やったら家庭争議が・・・・。

御助言の通り九州では隊長に気を付けます・・・。

了解です、日程と人数をよろしくお願いします・・・何とか頑張ってみます。
2014年9月2日 8:08
ワタクシの方が若輩ものなのに
毎回その行動力アクティブさに
驚かされますぅwww

元気を少し分けて貰わなくちゃ
コメントへの返答
2014年9月2日 22:17
こんばんは。

何にも考えてない・・・キリギリス爺です。

帰って来ると、ぐったりしてますので・・・。
後、職場でもぐったりと・・・・・。
2014年9月2日 8:10
なんという忙しさ
フットワーク軽すぎ
お財布分厚すぎw
体調管理ご注意ください
コメントへの返答
2014年9月2日 22:19
暇だから可能な日程とも・・・・。
フットワークは・・・体にムチ打って。
後は、後先考えずに・・・キリギリス生活です。
体調は・・・・後から付いてくる・・・。
2014年9月2日 9:39
すっごいスケジュールですね(^^;)

今回は、13日残念でしたが、次回は・・・・・ですね(^^)

自分は、14日に宇和島で釣りの予定です(^^)
宇和島は、今年初めてじゃないかな?(^^;)
頑張って、釣ってきます。

また、いつかお供できるといいです(^^)v
コメントへの返答
2014年9月2日 22:21
こんばんは。

遊び優先でスケジュールを入れるとこうなります・・・・。
馬鹿ですね・・・・。
13日せっかくお誘いいただいたのに申し訳ないです。
宇和島方面、是非、ご一緒しましょう。
2014年9月2日 9:46
20日からよろしくお願いします。何人集まるのかなぁ?移動手段にワゴン車でも手配できれば良いのだけれど(^^)
コメントへの返答
2014年9月2日 22:23
こんばんは。

ワゴン車ですか・・・・21日から既に押さえてます・・・・。
多分、FD2さんを入れて7名だと思いますよ。
楽しみましょう。
2014年9月3日 0:50
( ゜▽゜)/コンバンハ

地獄巡り・・・・
白いのや赤いの
鬼やらかまどに
海、山、鬼石に
たつまき
ですかねぇ~

( ̄△ ̄;)エッ・・?
それじゃ無い?
見られないのが
残念だ・・・・
コメントへの返答
2014年9月3日 6:05
おはようございます。

その地獄に、チャラ汚がどこまで耐えられるか????
坊主もありますね。

その前の、夜の地獄も・・・・。

え、見学に来ないんですか。

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation