• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

本日の出来事

本日はバトルカップでったんですが・・・。
前日に準備も終わり、明日は早く起きようと何時もよりかなり早く11時過ぎに就寝・・・。
これがいけなかった・・・。
朝気が付くと・・・・7時10分・・・・。
うどん屋の待ち合わせが6時、道の駅が7時・・・・完全に寝過ごしです。
慌てて、電話・・・もう道の駅出発したとの事・・・・すいません。
多分、生まれて初めて遊びで寝過ごしました・・・。
仕事では何時もの事なんですが・・・・。

でもって、出発時は、雨・・・遅刻の上にテンション下がりまくりです。

現地に着くころには、なんと雨あがってました。

現地では

いかつい、FD2が2台も・・・・。
私の普通の車は当然のことながら写っていません。

ぎんじいさん、ドレスアップ部門優勝おめでとうごさいます。
同じ、FD2乗りの鏡です。

後は、社長様が応援に来られていた、吟醸さん

N3三位入賞おめでとうございます。
次からは、スポンサーのステッカーが・・・・。

N3クラスでは、にゃーさんが天敵を抑えてポールTOウインおめでとうございます。

表彰式では
ソーダかけ用意

掛け合いっこして

吟醸さんいたずら中

にゃあさん、かかってこいのポーズ

最後は

お疲れ様でしたの図

こんな感じて楽しい一日を過ごせました。
みなさん、また遊んでください。

私の結果は・・・です。
Posted at 2013/09/08 23:11:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月15日 イイね!

みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加

昨日行われました、みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました。
しかし、暑かった。
参加者は、皆Mですね・・・。
その中でも、午前の枠をフリーで走ったどMな方もちらほら・・・・。
写真は
完熟走行の写真三枚しか撮っていませんでした。



で、結果ですが・・・です。
立ち上がり重視のラインをと思い早めにブレーキ~失速とか色々ミスを、走り方が解りません。
タイムも、ベストの1.2秒落ち、でも楽しかった。
シェイクダウンのEK9乗りましたが、第二コーナ前で盛大にブレーキロック・・・・ABS切ってたのね・・・、でも軽い車楽しい。
こんな感じで、一日楽しく遊びました。

遊んで下さった方、ありがとうございます。

でも、年寄りにこの暑さはこたえます。

そう言えは、雨走行中は降らなかった・・・じゃんけん大会で降りましたが・・・・。

運営の、いりぼうさん、謎すぽさんお疲れ様でした、楽しい走行会をありがとうございます。

皆さんに聞いて気がつきました、読みにくいみたいですので改名後の読み方
雨虎=アメフラシ 海に居る気持ちの悪い軟体動物です。

阪神ファンだから等の意見が有りました・・・。
Posted at 2013/07/15 07:34:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月08日 イイね!

阿讃サーキットの走行会に参加してきました

阿讃サーキットの走行会に参加してきました日曜日に阿讃サーキットでありました走行会に参加させて頂きました。

結果から申しますと、皆さん大幅にベスト更新される中全くのダメダメでした・・・。

ああ情けない。


あまり写真撮れませんでしたが、皆さんの様子を
かつおくん

私の車を試乗するこまさん

今回絶好調だった吟醸さん


ついでに、ハイテンションで飛び回った後電池切れのD門さん
うしろで、これまた絶好調だったキムチさん



ただ、今回の収穫は、前回御一緒させて頂き試乗して頂いたぎんじいさんも今回試乗して頂いたこま@うどんさんも口をそろえて、直線は早いけどコーナー特に立ち上がりがだめと・・・。
LSDは入れないとという意見でした。
と言う事で、現在見積もり依頼中です。

ついでに、ショックな事に、タイヤフロント右側ボロボロになって終了です。(フロント用注文しました)
も一つ、フロントパット終了です。(交換しました・・・右前残0でロータ少し傷付けました)

何とか、頼んだ部品を早めに装着して、225サイズでのベスト更新をもくろんでおります。

当日は、急な所用が発生したため、途中で帰ることとなり失礼しました。

その夜、再度こまさん・うどんさん・ひろりんさん・にあさん・かつおくんと打ち上げを行いその後JJを実施
予想通り
こうなって

こうなりました

年が変わっても流れは変わってません。
御馳走様でした。
Posted at 2013/01/08 00:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月23日 イイね!

今週末の振り返り

今週末の振り返り最初の画像は先日の讃岐人走行会時の写真です。

でもって、今週末、こまさんの所で忘年会・・・肴を求めて宇和島へ釣行・・・・。
釣果は、朝一で釣れた三十センチ弱の鯵と三~四百グラムのアオリ烏賊のみ、当然肴の差し入れはできずに夕方帰宅(釣れた物はこまさんに上納)。

そして、当日のメインイベント暴念会へ・・・・終了後自動販売機と同化した方が・・・


暴念会で、明日阿讃サーキットに行こうという話をしていると、ぎんじいさん・ひろりんさん・かつおさんが一緒に行こうと、明日は予報では温かいし雨も無さそうだしと話して盛り上がっておりました。

そして当日、少し雨が有ったり、アクシデントが有ったりしましたが順調に二枠走行しておりました。
かつおくん

キムチさん

太郎をパスするかつおくん

暇人車を駆るぎんじいさん

と言う事で走行終了寸前に空から氷の塊が・・・・・
何か似たような事が有ったような記憶が
帰る準備をしていると

帰る時は


前回と同じ・・・・と言う事で、雪男は私です・・・。

来年の冬の走行会は遠慮しとこうかな・・・・。

でも、一寸だけですけど何とかベスト更新はできました。

ご一緒していただいた方、お疲れ様でした。
Posted at 2012/12/23 19:40:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月08日 イイね!

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました。

写真は、走行会途中中止時の写真です。

当日は、ぎんじいさんと道の駅滝の宮で待ち合わせ、天気は曇りその後、猪鼻峠も路面は濡れているものの外気温は7℃位で今日午前中は雪大丈夫かなと一安心と、池田のローソンにて吟醸さんとポン太さんと合流しばらく話をしてから、一路阿讃へ。

到着して、しばらく経った頃に、霰が・・・・・。
一気に温度が下がったような・・・。

その後ドラミを行い走行開始です。

皆さんの雄姿です。

ポン太さん

すいません、お名前聞いていませんでした・・・。

吟醸さん(酒パワーか目一杯踏んでました)

すいません、お名前聞いていませんでした・・・。

まーちんさん


すいません、これだけしか撮っていません、後でもっと撮ろう思ったのですが。

1回目終了時は、少し路面が乾いてきたので次の走行ではと思った所で雪が降り出します。
M1クラスの走行前には風が止み積もる雰囲気に・・・。

これ以上は・・・と言う事で走行中止です。
走行中止直後の写真です。


草の所は雪が付いているものの路面は何とか大丈夫です。

その後、じゃんけん大会を実施。
賞品を準備して頂いた方々ありがとうございます。

賞品をゲットされた方、UPを希望します。
特に、たいさん・・・日記風に・・・・。
次回はそれを昼休みに・・・・。

じゃんけん大会も終わるると、路面はうっすら白く・・・。
去年の悪夢が蘇ります。

でもその中で余裕で何かを食べる人が


帰る前のサーキットは


完全に雪道状態です。

その後は、ぎじいさんと宝田温泉(こまさんの定番)に立ち寄り帰宅した次第です。
ぎんじいさんとツーショット



今回は、マフラーのテストのつもりだったのですが、タイム的には全く駄目でした。
ただ、この条件で最高速124㌔ですから、前のマフラーの最高速5㌔落ち・・・多分タイム上がりそうな気がします。

今晩は、府中湖PAでも殴り込むか。
Posted at 2012/12/08 18:46:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation