• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

週末の思い付き・・・バカです・・・

土日は、少し寒かったですが良い天気でしたね。
皆さん、走行会に参加されたり、ツーリング行かれたり楽しまれたようですね。
暇人は、土曜日朝からまったりして、午後から溜まった仕事を掃きに出社でもと考えていました。
が・・・・・。
何してるで、都の方で楽しそうなメンバーが集まっているのに気が付いてしまいました。
でも、嫁さんが昼過ぎまで仕事で不在の為、娘の相手をしながらゴロゴロ・・・・悶々としてました。
嫁が帰って来て直ぐに、今から都行くかと・・・・ええ天気やし行っても良いよとの回答・・・・。
直ぐに、唯一電話番号を知っている、出席者の一人である神戸の御大に途中合流可能かとTEL・・・OK。
はっきり言って、私もバカですが嫁もなかなかのものです・・・・・。
それから直ぐに用意して、二時前にちび太で出発・・・5時過ぎには都で迷子になってました・・・・。
迷子の夫婦を救ってくれたのは、京都のやさしい御大・・・迎えに徒歩で来てくれました。
ありがとうございます・・・・田舎者ですいません。
その後皆様と合流して、8人で路地裏の天才バカボンの末っ子のお店へ・・・美味しかった。
料理の写真は皆様にお任せしますというか、話が楽しくてまったく写真を撮ってません。
嫁も非常に喜んでおりました。
特に、逆指名手配の写真になりそうな若い衆がお気に入りだったようです・・・・。
都の御大ありがとうございました。
10時前にお開き、その後皆さんのお別れして、帰路に・・・自宅にたどり着いたのは1時過ぎ・・・・。
流石に、ヘロヘロでした。

翌日曜は、朝から出勤してたまった仕事を少々こなしました・・・終わらん。
どうも、徳ラーさん主催のツーリングの日だったようで、知っていたらそちらへ行ってしまい、首が回らない状況になっていたでしょう。

でも、楽しい週末でした。

主催者の、にわっしーさん、急な乱入にも拘らずありがとうございました。

参加された皆さん、GW後半は手ぐすね引いて待っていますのでよろしくお願いします。

Posted at 2014/03/10 21:41:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月05日 イイね!

新春オフに行ってきました(HSSC「2014年一発目!」)

年末年始、何故か殆ど引きこもり状態だった暇人です。
まあ、従兄会や初詣には出かけましたが・・・。
暇な正月に、みんカラよりメッセージ・・・題名は「グループへの参加が許可されました。」???
何か申請???、去年の最初の方に登録申請していたHSSCでした。
でもって、掲示板を見るとオフの告知、これは行くしかない。
年末年始の宿題を無理やり昨日で終わらせて、家族を連れて8時過ぎに出発
豊浜SAで朝食

四国まるごとぶっかけうどんです。
・じゃこ天(愛媛)
・わかめ(徳島)
・うどん(香川)
まではすぐに判りましたが、高知は???
しばらくして、鰹節だったと納得。

石鎚SAでおやつと飲み物を

豆腐カステラ
豆腐の風味もあり結構美味しかった

定時少し前に会場到着
会場は

シビック祭り
EF・EK・EP・FD
これに、EGとFNが加われば・・・。
EFの足元から何か心霊写真の様な揺らめきが・・・・

その後、阿讃アタックにてベスト更新した「ぎんじい」さん登場、そして今回唯一のシビック以外の参加者の「KEI@別子山2」さん登場
で全体集合写真が


今回、一番見たかった車がこれ



思ったより違和感ありませんでした。
と言うより、かっこいい。
色も深みがあります。

寒い中、いろいろ談笑して13時解散

その後は何時もの
星の岡温泉⇒山田屋まんじゅう購入⇒そば吉でそばを食べて
帰路に・・・・
途中で、ガラの悪いアコードワゴンにあおり倒されて

先程帰宅しました。

オフ会参加された方、色々お話しさせて頂き楽しかった。
また、お会いしましょう。
Posted at 2014/01/05 19:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月22日 イイね!

「FD2&FN2 関西大規模!?オフ開催」に参加してきました

「FD2&FN2 関西大規模!?オフ開催」に参加してきました昨日風の強い明石大橋を渡り、、FD2&FN2 関西大規模!?オフ開催&暴年会」に参加してきました。
このオフ会、オートバックスの屋上駐車場で実施されるのですが、いや~寒かったです。

集まったのは、写真の車+αです。
到着すると、既に新しくFN2からFIT3に乗り換えられた二人が、下のお店で買ってきたパーツを取り付け中・・・といういつもの光景です。
このオフ会、何時も何かのパーツを付けたり外したりしてます。
前回は、大物のボンネット交換と言う荒業を・・・・・。

皆さんに挨拶してから、しばし談笑、寒くなると店の中に入って商品を見て回ったりしながらお話を色々させて頂きました。

しばらくしてから、某RRのオーナ様の電車&徒歩での参加・・・・・。
久しぶりに普通のRR見られると思ったのに・・・・四国には普通のRRが・・・・。

でもって、先々週注文していた物を装着


出来ませんでした・・・・。
持ち帰ってきましたが、色々方法を考えます。

やっぱり、このサイズ無理があったか・・・・・。
一寸だけサイズアップしただけなんですが。

そして、暴年会の後泊まるかどうか悩んでいたのですが、泊まろうと思い立ち、RRオーナ様と同じホテルに空室確認・・・・空いてました・・・でも高かった・・・・でも予約してゆっくりすることに決定。

いったん散会してから、ホテルへチェックイン後、何時ものお店へ。

皆さん、上品に飲まれています。


が、酒が入るとこの人店のおねえちゃんを・・・・


そういえば、じゃんけん大会やっちゃいました。

四国代表の、酒神様・・・初戦負けでした。

終わってから、店の近くの駐車場で話したり、挨拶したりしてるうちに、皆さんとはぐれて二次会行けませんでした・・・だって、二次会に参加された方々の連絡先を誰一人として知りませんでしたので・・・。

帰りに、関西の悪魔がある物をプレゼントしてくれました。


装着しようかな・・・・・。

参加された皆様、ありがとう御座いました。
楽しかったですね、また夏お邪魔させてください。

忘年会で、話をしました四国OFF是非ご検討ください。

Posted at 2013/12/22 11:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月17日 イイね!

バトルカップ打ち上げに参加並びに走行会実施のお知らせ

本日、こまさんの店にて、バトカ祝勝・反省会及び第一回忘年会が参加してきました。

いつも通り美味しく楽しい会でした。
こまさん、いつもありがとうございます。

その席の様子は皆様が色々報告されると思いますので写真のみ一部
第四戦N2・3及びT3王者によるシャンペンでの乾杯

適度にぼけていますので目線無しで・・・。
ちなみに、使用しているシャンパンはF1の表彰式で使用している「Moët」です。
ぎんじいさん、高級なお酒の差し入れありがとうございます。

でもって、私の中古タイヤ争奪じゃんけん

急遽参戦のリンダサンさんが獲得です。

その際に、みなさんといろいろ話して決定しました。

走行会やりますよ。

「破天中止は覚悟の上、きんじい・暇人走行会」
日取りは、平成26年1月19日(日曜日)
場所は、阿讃サーキット
一日貸切の予定です。

走行会の内容については、これから詰めていきますが。
タイムアタック枠及び模擬レースありの走行会を予定しています。

参加のご検討をよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/17 03:29:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月27日 イイね!

周防大島オフ参加とその後

 周防大島オフ参加とその後あかゆーろさん主催の、周防大島オフに、太郎を除く家族で参加して来ました。
当日、ナビ任せで集合場所の「みなとオアシス由宇」へ・・・・到着したのは・・・体育館???
名前で検索したのに・・・相変わらずの馬鹿ナビです。
旅館を入力するとしょっちゅう裏口へ案内されるし、車が通れるかどうかの道を案内されたり結構ひどい目にあってます。
ただ、文明の利器ハイドラをオンにしていたおかげで、何とか集合場所に到着
集まっていたのは


結構な台数の方々が集まっておられました。
しかし、これだけアコードがいてCLが居ないのが不思議・・・・・。
その後次の場所「道の駅サザンセトとうわ」へ編隊にて移動

やっぱりツーリングも良いですね。
着いた場所は

海の傍の道の駅です。
ここで暫らく皆さんとお話をさせて頂き、近くの鮨屋にて昼食
写真撮れ忘れましたが、雲丹も入った海鮮丼美味しかった
その後またも移動し、最終目的地の陸奥記念館へ海綺麗でしたね。
何だか知りませんが、ここの水族館が私のテリトリーに????
ここでも、色々お話しさせて頂き、少し早目に失礼させて頂きました。
あかゆーろさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
参加された皆様も、お相手して頂きありがとうございました。
嫁とも話していたのですが、こんなタイミングがないと来られないです。

皆様と、お別れしてから、本日の宿泊場所広島へ
予約したホテルは、結構最近できた物なのでナビには頼らず自力で・・・。
JR広島駅の裏側直ぐなので、あっさり到着しました。

夕食は、当然広島焼き、オプショントッピングで牡蠣もあったので当然追加


「そば」だけでなく「うどん」のパターンもあるんですね。
嫁と半分ずつ食べましたが、やっぱり定番の「そば」の方が好みです。

その夜は、私は部屋でゆっくり・・・嫁はホテル内のエステへ・・・・夕食節約したのに・・・。

翌朝は、行きたい所もあり、しまなみ海道経由で
多々羅大橋

目的地は

大山祇神社です。
樹齢二千四百年のご神木

本殿

海事記念館

目的は、武具甲冑の国宝の内八割近くが有るという宝物殿・・・三十数年ぶりに行きました。
最初に見た時はどの感動はありませんでしたが、良かったです。

そして、来島大橋を渡り

帰宅しました。

楽しい、充実した週末を過ごせました。
お相手した下さった皆さんありがとうございました。
Posted at 2013/10/27 19:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation