• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

ハカタナカス「FREEDOM NONPLAN」オフミに参加してきました 2日目

ハカタナカス「FREEDOM NONPLAN」オフミ2日目の朝は

薄曇りの微妙な感じ
天気が良くないようだと、角島は諦めて中津のから揚げでもと思いながら朝食

これから起こる惨状を考えて、軽くにしました。
七時半前にホテルを出発、近くの予約してあったレンタカー屋さんへ
(課長何時も安く借りさせてくれてありがとう)
借りた車は、ステップワゴン(写真撮るの忘れました)
で、修学旅行一行が止まっているホテルへ、運転手とガイドは迎えに行きました。
朝結構早いのに、脱落者無しで起きられていました。
博多駅で、地元の楓冬さんをピックアップして、定員乗車の8名で食べつくし珍道中スタートです。
先ずは、関門海峡の九州側SAに立ち寄り
良い景色です
九州門司側

本州下関側

で、既にふぐソフトで暴走し始める隊長

昨日の、小悪魔コースで体力を使いお腹が減ったのか佐世保バーガを本場で食べないとって、佐世保がどこの有るのか多分わかっていない不良
しかし、細い目線でOKだな。

FD2さんがウニまんを買って来て下さり、皆で分けて食べました。

関門海峡を渡り、10時ごろに最初決戦地唐戸市場へ

複数の屋台で寿司や丼を色々選んで買うシステムです。

後の事を考えて、少な目に。
のどぐろの炙り、カマトロ、ウニとイクラ、鯨、赤貝、鯵どれも美味しかった。
11時前に唐戸市場を後にして向かった先は

下関名物瓦そばの老舗です。
到着は12時前です。
これが二人前

全員分はこんな感じ

これに、二人に一つひつまぶしを

ついでに隊長大好きな鯨の竜田揚げを少々

美味しかったけど、全部食べるのは苦しかった。
その後は、天気も良かったので角島へ


相変わらず、綺麗な海でした。
隊長、3年後のご招待期待してますよ。
その後、死の島の見える道の駅に寄って、下関に戻ります。
途中で、自分の車で門司にいらして下さるFD2さんを下して。
そのまま、車で帰っても芸が無いので、運転手以外は海路で門司へ。
下関唐戸市場付近で、一方通行逆走したボケ老人が約一名いたのは秘密ですよ。
門司では焼カレーをこの店で

満員でしたので、待ち時間に門司港駅を散策

歴史ありそうな看板

さほど待たずに店内へ

美味しかったですよ。
食後、これで離脱される、FD2さんとキロさんをお見送りしてから。
バナナ???を持って、ルネッサーンス

バナナ大使二人

バカな大使一人(細い目線で事足りる)

博多と空港で暴走した下半身

後は、夜景を楽しみ

一路博多へ
途中でお世話になった、楓冬さんを下して。
博多市内にて、レンターカーをいったん戻して、
長浜の屋台街へ

ん、昔に比べて店が少ない・・・・。
でも、長浜ラーメンを食べなければ。
どの店が良いかわからず、ウロウロしていると。
昨夜同様、地元の方が声をかけて下さり、お勧めの長浜家へ。
写真撮り忘れました・・・・。
ただ、安くて美味しかったのですが、量が・・・・。
普段食べてる九州ラーメンの1.5玉分くらいの量がありました。
ここで、私たちは、離脱しましたが、他のメンバーは次に行かれたようです。

FD2さん、キロさん、楓冬さんお疲れ様でした。
また遊びましょう。

残りの5名は、翌日へ・・・・・。
Posted at 2014/09/24 22:45:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
789 10111213
14151617 181920
2122 23 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation