• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

夏の終わり

夏の巡業も無事に終わり、ゆっくりしたいと思っていたのですが。
先週末は、千葉の姉の所に用事があり、家族でヴェゼ公でお出かけです。
金曜の夜四国を出発
神戸・京都・名古屋の御大の近くを丑三つ時に通り過ぎで


新東名のSAで

こんな物に寅と挑戦した時は夜が明けかけてました。

その後、渋滞にも合わず、最初の目的地寅が6か月から4歳まで育った地である千葉県習志野市の暇人の会社の社宅へ・・・・・。
その場所へ着いたはずが無い・・・・3年前に嫁さんと来たと時にはあったのに・・・・売り払われて、宅地になってました・・・・。(貧乏会社の為切り売りしたか・・・)
その後、通っていた保育所とか、私の昔の職場の千葉港の近くへ行って、本来の目的地柏市方面へ。
最初は、16号を北上しようとしましたが・・・途中で道に迷い・・・ナビ入力・・・鎌ヶ谷経由で行く事になりました。
しかし、相変わらず千葉の南北の道は少ないし混んでますね。
姉の家で、荷物を降ろして、こんなものを御馳走になり

人気店のパンみたいですが、田舎者の私たちの舌には・・・・。
昼過ぎに、草津温泉へ向け千葉を出発
途中、足湯で心霊写真を撮り(中指が長い・・・)

泊まった宿はこんなところ


当日の走行距離950キロ
到着後、夕食の為湯畑を

ふらふらしてから風呂に入って就寝
翌日は、白根山を通って・・・・長野方面へ。
停車NGの為、御釜も殺生谷も観光できず・・・・。
途中でこんな所

通っただけで、何も見えませんでした・・・・。
その後一気に、長野市へ、エムウエーブを横目に見ながら

ここにお参り
お土産に一味を買いましたよ。
次に戸隠へ行って蕎麦を食べたのですが・・写真は一切なし・・・。
秋の巡業行けそうにも無く悔しいので行きました。

その後は、暇人家のルーツである川中島近くの八幡神社へ
暇人家の祖先、室町時代に、ここで謀反を起こし敗北⇒一族郎党で四国へ逃走と言う事らしいです・・・。
近くには、姥捨と言う地名が・・・・。
ここから帰路につきましたが、乗ったSAが

おばすて???漢字では姥捨と書いています???今まで「うばすて」と思っていました。
どっちにしろ、山之神を捨てられれば・・・・無理ですが・・・・。
で、そのままSAで休憩しながら帰路につきました。
走行距離は、二日で1750キロ、最初は寅名神・東名等は運転する予定でしたが、最初の名神~新名神だけの運転で、後は全て老人が運転しました・・・寅は助手席で高鼾・・・・、流石家庭内順位最低の暇人です。

週明けは普通に仕事・・・・途中でふと、最近FD2に乗っていない事に気が付く。
一か月近くエンジンかけてません。

と言う事で、土曜日はFD2で充電の為ドライブ

ここで、オイル交換して帰宅

その後は、ヴェゼ公で買い物へ行って誕生日用の食材を買い込んでお家で食べまくり
暇人は月末・寅は月初に齢を重ねます・・・。

日曜日は、お家でまったりしてました。

来週の土曜日は岡国に山之神とお出かけする予定です。
その後、カツオ氏の・・・・遅れます。
Posted at 2015/08/30 23:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation