• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

週末の思い付き・・・バカです・・・

土日は、少し寒かったですが良い天気でしたね。
皆さん、走行会に参加されたり、ツーリング行かれたり楽しまれたようですね。
暇人は、土曜日朝からまったりして、午後から溜まった仕事を掃きに出社でもと考えていました。
が・・・・・。
何してるで、都の方で楽しそうなメンバーが集まっているのに気が付いてしまいました。
でも、嫁さんが昼過ぎまで仕事で不在の為、娘の相手をしながらゴロゴロ・・・・悶々としてました。
嫁が帰って来て直ぐに、今から都行くかと・・・・ええ天気やし行っても良いよとの回答・・・・。
直ぐに、唯一電話番号を知っている、出席者の一人である神戸の御大に途中合流可能かとTEL・・・OK。
はっきり言って、私もバカですが嫁もなかなかのものです・・・・・。
それから直ぐに用意して、二時前にちび太で出発・・・5時過ぎには都で迷子になってました・・・・。
迷子の夫婦を救ってくれたのは、京都のやさしい御大・・・迎えに徒歩で来てくれました。
ありがとうございます・・・・田舎者ですいません。
その後皆様と合流して、8人で路地裏の天才バカボンの末っ子のお店へ・・・美味しかった。
料理の写真は皆様にお任せしますというか、話が楽しくてまったく写真を撮ってません。
嫁も非常に喜んでおりました。
特に、逆指名手配の写真になりそうな若い衆がお気に入りだったようです・・・・。
都の御大ありがとうございました。
10時前にお開き、その後皆さんのお別れして、帰路に・・・自宅にたどり着いたのは1時過ぎ・・・・。
流石に、ヘロヘロでした。

翌日曜は、朝から出勤してたまった仕事を少々こなしました・・・終わらん。
どうも、徳ラーさん主催のツーリングの日だったようで、知っていたらそちらへ行ってしまい、首が回らない状況になっていたでしょう。

でも、楽しい週末でした。

主催者の、にわっしーさん、急な乱入にも拘らずありがとうございました。

参加された皆さん、GW後半は手ぐすね引いて待っていますのでよろしくお願いします。

Posted at 2014/03/10 21:41:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月02日 イイね!

昨日の続きですが

昨日の乗り換えの結果を受けて、本日アコードの査定を兼ねてディーラへ。

基本ノーマル戻し条件で、○○万円・・・まあ、走行距離も13万キロ越えこんなもんですかね。
ただ、ノーマルに戻すのが面倒なので、買取業者への売却等を考えますか。
ここで、一つ問題が・・・・リコールの関係で納期が・・・・。
1か月後ろ倒し・・・・6月になりそうです。

担当営業、3月納車予定のお客様が4月へずれ込む関係で、謝罪と見積もり及び契約書の再作成で大変の様です。(消費税アップ分の余波ですね・・・。)

私も、消費税UP前に、ウェゼル用の部品を注文予定です。

ホイールの情報頂いた方ありがとうございました。
色々検討してみます。

アコード、下取りと同じくらいの金額で、誰か買ってくれないかな・・・・。
Posted at 2014/03/02 12:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL7 | 日記
2014年03月01日 イイね!

シビックの今後について

最近、車ネタがほとんど無い暇人です。

1月中旬に、血迷ってオーダーした某車の納者予定日は、5月17日ですが、リコールの関係でどうなる事やら・・・・。

先日から我が家の車のラインナップについて、考えていました。
現在の我が家の車は
ちび太(FIT)    メイン使用は嫁
シビック(FD2)  メイン使用は私
アコード(CL7)  太郎専用機
です。

今回の、新車購入で当初考えていたのは、ちび太の差し替えですが、ちび太買ってから未だ2年一寸ですので勿体無いと思い悩んでました。
私のFD2を手放すという選択肢は・・・・老後の楽しみもあり難しい・・・と言うより多分まともに売れないと買ってくれる人も居ない・・・・。
そこで、悩んだ末、家族会議・・・・・。

結論は、
新車         メイン使用は嫁
ちび太(FIT)    メイン使用は私
シビック(FD2)  メイン使用は太郎(必要時には私が優先使用)

で行こうかと。
CL7去年の11月に車検取ったばかりなんですが・・・・。

CL7の下取り、安いだろうな・・・明日ディーラで見積もってもらいます。

よく考えてみると、CL7売る時のホイルが無い・・・・・。
現在、CL7が履いているホイルは、無限のGPですのでこのホイルは、新車に回そうかと思っています。
残りの、私が持っているホイル・・・・FD2用でホイル8本ありますが、CL7に入りそうなサイズが殆どない・・・・。
誰か、格安で譲って下さい・・・・。

Posted at 2014/03/01 23:44:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年02月23日 イイね!

走行会が中止になったので家族サービス

今日予定していた走行会が、昨日の時点で中止になったので。
昨日から、思いっきり暇になりました・・何時もの事ですが。
そこで、土曜日は午前中に中止の知らせを受けたので、一瞬、釣りに行こうかと思いましたが・・・思い止まり自宅でまったり過ごし、本日は午前中一寸だけ職場へ出勤・・・。
後は、まったりと思いましたが、思い出したのが、山之神の誕生日・・・。
はい、前月一か月間違ってケーキ買って帰りましたが、本当の誕生日が、今週の中ごろに来ます。
ただ、平日のお祝いは無理と言う事で、本日サービスの為夕食へ行ってきました。
何時も好き勝手遊んでる私を許してくれている恩返しですね。

行ったお店は、ぎんじいさんお勧めの鉄板焼きのお店
こういう、お洒落な店暇人殆ど行ったことありません・・・・。
何時もの如く、お酒は飲めないのでウーロン茶を頼み
出てきた料理は
前菜

牡蠣とほうれん草のソテー

美味しかった

追加で頼んだ、椎茸(池田産)


メインディッシュ


追加で頼んだオムレツ


締めのご飯は、
私、ガーリックライス

嫁、ドライカレー


その後、シャーベットとコーヒが出て終わり。
美味しかった。

価格も、思ったよりリーズナブルですし、また行きたいお店ですね。
ぎんじいさん、お店教えて下さりありがとうございます。

でも、何処かで一度走りにいかねば・・・。
バトカ以降、全く走っていません・・・仕様変更もしたのに。
でも、今日の、何してるのまっつんさんの道中画像を見て、血迷って午後からフリーに行かなくて良かったと思ってしまいました。
Posted at 2014/02/23 20:24:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月19日 イイね!

本当に破天男なの・・・・

皆様、お疲れ様です。

昨日、急遽高松泊となった、まーぽーさんの迎撃にギリギリ成功し、満足している暇人です。

その際、一寸話題になったのが、今月の実施予定だった貸切走行会、全て破天で中止・・・・。

ぎんじい・暇人走行会、日程延期・スケジュール変更及び早目の中止はあったものの実施できた・・・。

もしかして、結構いけてるかも。

先々週の、上京通行止め等色々問題はあったものの、大渋滞等にもあわず、何とか宿まで到達し無事帰宅できた。

これも、結構いけてる・・・。

と言う事で、悪天候男返上かな・・・・雨男くらいで勘弁して。

今週末の走行会エントリーしてますが大丈夫そうだし・・・・。
(多分、主催者よたんぼさんの神通力です)

春からは、晴男と呼ばれたい暇人です。
Posted at 2014/02/19 22:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation