• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

今週末の行動

先程、会社の忘年会から帰ってきました。
二次会は行かずに・・・・。

しばらくしてから、宇和島方面へ釣に行って来ます。
会社の人二人行きたいと言っていたのですが、北西の季節風が結構吹きそうなのでもっと条件の良い時にしましょうという事で、私一人での釣行です。
狙いは、明日の夜の肴ですがどうなる事やら・・・・。

多分、三時前には上がって一路帰宅・・・・時間によってそのままこまさん忘年会へ直行も・・・。

日曜日は、晴れていれば太郎と阿讃へ走り収めに行こうかと思っています。

月曜日は、大人しく家で嫁さんサービスかな。

本当によく遊ぶ旦那です・・・。
嫁さんに感謝せねば。

あ、月曜の夜はにゃあさんを遠くから眺めねば。
Posted at 2012/12/21 22:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月16日 イイね!

冬支度

冬支度今週末は、金曜日に誰かさんの誕生日祝いに出席、その後誰かが蕎麦を奢ってくれまして・・・。
大変美味しゅうございました、何か前回はジュースを奢って頂いたような気が・・・。
重ね重ねありがとうございます。またよろしくお願いします。


空けて土曜日・・歯医者へ・・色々あり口中血だらけになり、抗生物質とロキソニンを頂き、そのまま我が家の、ちび太に冬用の長靴(スダットレス)を買うべく、SABや○ームス等を巡り安い物を物色・・・しかし該当サイズがほとんど在庫切れ・・・・。
最終的にある量販店で安いセット所品発見し一時帰宅、そのまま痛みと闘いながら一日過ごしました。

そして翌日、交換へ
交換前

交換後


交換後、皮むきの為に、選挙へ行ってから、本州へお買い物ドライブし先程帰宅しました。

う~ん何と無くふわっとした感触のタイヤですね。

まあこれで、我が家に三台あるうち最低でも一台は雪でも稼働できる事になりました。
今までは、チェーンでと思っていたのですが、今年は寒そうですし何回か北へ走らないといけない用事もありそうですから一安心です。
Posted at 2012/12/16 22:32:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月08日 イイね!

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました

第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました第20回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました。

写真は、走行会途中中止時の写真です。

当日は、ぎんじいさんと道の駅滝の宮で待ち合わせ、天気は曇りその後、猪鼻峠も路面は濡れているものの外気温は7℃位で今日午前中は雪大丈夫かなと一安心と、池田のローソンにて吟醸さんとポン太さんと合流しばらく話をしてから、一路阿讃へ。

到着して、しばらく経った頃に、霰が・・・・・。
一気に温度が下がったような・・・。

その後ドラミを行い走行開始です。

皆さんの雄姿です。

ポン太さん

すいません、お名前聞いていませんでした・・・。

吟醸さん(酒パワーか目一杯踏んでました)

すいません、お名前聞いていませんでした・・・。

まーちんさん


すいません、これだけしか撮っていません、後でもっと撮ろう思ったのですが。

1回目終了時は、少し路面が乾いてきたので次の走行ではと思った所で雪が降り出します。
M1クラスの走行前には風が止み積もる雰囲気に・・・。

これ以上は・・・と言う事で走行中止です。
走行中止直後の写真です。


草の所は雪が付いているものの路面は何とか大丈夫です。

その後、じゃんけん大会を実施。
賞品を準備して頂いた方々ありがとうございます。

賞品をゲットされた方、UPを希望します。
特に、たいさん・・・日記風に・・・・。
次回はそれを昼休みに・・・・。

じゃんけん大会も終わるると、路面はうっすら白く・・・。
去年の悪夢が蘇ります。

でもその中で余裕で何かを食べる人が


帰る前のサーキットは


完全に雪道状態です。

その後は、ぎじいさんと宝田温泉(こまさんの定番)に立ち寄り帰宅した次第です。
ぎんじいさんとツーショット



今回は、マフラーのテストのつもりだったのですが、タイム的には全く駄目でした。
ただ、この条件で最高速124㌔ですから、前のマフラーの最高速5㌔落ち・・・多分タイム上がりそうな気がします。

今晩は、府中湖PAでも殴り込むか。
Posted at 2012/12/08 18:46:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月01日 イイね!

来週の準備

来週の走行会の為に、OIL交換してきました。

くるま相談室で、マフラー交換のついでにクーラントは交換済み。

全国オフの前のオイル交換時にブレーキフルードは交換済みと言う事で。

ギヤオイルとエンジンオイルをジェームスにて交換してきました。

交換したオイルは、
ギヤオイル:WAKOS WR-G 75W-90
(一万キロ以上走っていましたが綺麗でした)
エンジンオイルですが、悩みに悩み最終的には一回入れてみたかった5W-30
銘柄は、Mobil 1 5W-30 です。

エンジンオイルですが、本当は、エステル系で希望粘度が無かった為、普通の100%化学合成にしました。(安かったのが一番の理由です)

交換後の感想
ギヤオイルについては、前のも良かったですが、今回の方がギヤの入りが良いような気がします。
やはり、柔らかい感じがしますのでフリクションロスが減ったような・・・ただし高温になった時が心配ですが・・・・。

交換後、今度は嫁さんメンテで
松山へGO
 向かった先は、何時もの嫁さんお気に入りの温泉へ
 その後さらなるゴマすりで、松前のエミフル(ショッピングセンター)へ連れて行き、
 さらに、お気に入りの「大黒屋」で夕食を食べさせて先程帰宅してきました。

さあ、来週は思いっきり遊ぶぞ・・・(何か天気が微妙ですが)

来週、御一緒していただける方お手柔らかに・・・。

追伸ですが、レインボー通りイルミネーション点灯していました。




Posted at 2012/12/01 23:13:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年11月24日 イイね!

昨日今日の出来事

昨日今日の出来事三連休、何時ものごとく暇なはずだったのですが。

昨日の夜は、こまさんの所で、第一回忘年会があり出席してきました。
出だしから、多少のトラブルがあり、遅刻・・・すいませんでした。

楽しく、飲み食いさせて頂きました。

多分、第一回と銘打ったという事は、第二回も・・・。

帰りに、なぜか自動販売機の横で蹲りながらタダでジュース奢って下さる奇特な方がいらっしゃいました。
写真は、撮ったのですが保存できてませんでした・・・・。

そして、今日の夜は一週間ライトアップされている栗林公園へ嫁さんと自転車デートしてきました。

結構な人が出てましたよ。

写真一杯撮りましたが、カメラが・・・・。
まともに取れたのは、タイトル画像と
これ

位です。

やっぱり、一眼レフ買おう。

本当は、池にライトアップされた紅葉が写ってとても綺麗です。

夜、九時まで、やっているようなのでぜひ足を運んで見て下さい。

さあて、明日は何をしようかな。
Posted at 2012/11/24 21:46:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation