• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

阿讃サーキット走行その後の親不幸

16日に、こま@うどんさん・にゃあラブ@焦げ猫さん・kazu@吟醸さん・まーちん_はっしぃさん・Mr.ビーンさん・白そうな恋人さん・てるオさん合計8台で阿讃サーキット行って来ました。
8台中6台がホンダ、そして4台がシビックしかもすべて別世代、並べて写真と思っていたのですが、興奮して写真撮れてません、というか気がついたら1枚も撮って無かった・・・・。
梅雨明け空の快晴の下、皆さん元気に走っていましたが年寄りにはきつかった・・・タイムは当然・・・。
いりぼうさん、見学に来ていただきありがとうございす。
ついでに、タイヤお亡くなりになりました、新しいの買わなきゃ。
内容は、皆さんのプログにて、ご確認ください。

その後、こまさん達と一緒に帰ろうかなと思っていたのですが、ふと徳島ラーメンが食べたくなり、別行動。(虫の知らせの別行動?)
脇町あたりに行けば、お店あるかなと思いつつ走っていると、父が入院している病院より入電・・・・。
父の、急に下がってきたとの事・・・・。
看護師さんの声はそんなに切羽詰まった状況ではなかったので、県外の為1時間程度かかる旨を伝えると気を付けてくださいとのお言葉、急いで帰ることに。
やはり気になるため、嫁に電話して病院へ行ってもらうことに。
そして、15分後、嫁より入電、付いたら死んでいたとの事・・・・。
その後病院へ到着、医師より、急変しほとんど苦しまずに逝けたとの事で、死に目には会えなかったものの、ポッとしました。
その後は、そのまま一度も家に帰らず葬儀の用意し昨日無事喪主として葬儀を終えることができました。
考えたら、16日の朝から昨日の夜まで家帰ってませんでした。
その後の、色々な役所処理を考えると頭が痛い・・・。

Posted at 2012/07/19 07:27:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

今週末の予定

やっと、仕事も終わり三連休

土曜日は、法事・・・・。
その後はフリーなので、みかん県からうどん県へ来られているであろう、「ark dc5」さんを捜索に五色台へ行こうかな、

日曜日は、まずは嫁さんの機嫌取りで買い物へ、多分午後から解放される予定なので、月曜日に向けてオイル交換、今度は何入れよう。
今入れている、HONDA純正のGOLDは5W-40なんですが、サーキットを走ると油温が130度を超えるので少し不安、前回入れたCastrol EDGE Series Sports 5W-50Wは少し硬いような感じがして。
オートバックスかジェームス行って悩んでみます。
お勧めあれば、だれか教えてください。
後不安なのはタイヤ、今はRE070をサーキット用で使っているのですが、サイドがかなり傷んでますし、少しプロック飛びも発生しています。
フロント二本だけ交換するか、今回そのままで履きつぶすか、今街乗りで使っているS001のままで行くか。
これも、日曜日に悩もう。

そして、月曜日はこの連休の楽しみ阿讃サーキット、雨だけは降らないでほしい。
今日、太郎とテルテル坊主吊るしました。
タイムは二の次で、楽しく走れたらいいな。
EG6 vs EK9の走りも楽しみです。
 
Posted at 2012/07/14 00:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月11日 イイね!

16日(月)山遊びしませんか

16日(月)山遊びしませんかこの間行った「Enjoy Honda」にて、お会いした、こま@うどんさんとのプチオフにて悪魔のささやき。

こまさん:16日(月)に雨でなければ、阿讃行きません?
私    :平日は、無理ですね。(即答しました)
こまさん;海の日で祝日ですけど・・・。
私    :行きます。(即答しました)

はい、7月の旗日忘れてました、と言うより6~8月は祝日は無いと思ってしまう昔の人間です。

と言う事で、一緒に行く人いませんか。

今の所、
こまさん(EK9)・私の知り合い(EG6)・私(FD2)は確定です。
EFは無理としても、EPが居ればシビック四世代そろい踏みですよ。
後は、太郎CL7が、バイトがなければ参加。

後は、
出欠をとる感じて
仕事でなければ、kazu@吟醸さん強制参加です。(嘘です・来られたら来てください)
シビプレッサさん、来ますよね。
けー太@FD2来られてら来てね。
まーちん_はっしぃさん、奥さんとお犬様を連れて山遊びでも如何ですか。

時間的には、朝から昼前位でまったりと走りませんか。

タイムが気になる方は、目を吊り上げで、その他は車を壊さない程度に楽しく走る感じです。

途中時間は、プチオフ状態で楽しく話しましょう。


Posted at 2012/07/11 23:24:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月08日 イイね!

第20回HSSCオフに参加してきました。

第20回HSSCオフに参加してきました。昨日の、お遊びに続いて、本日も遊びまわってきました。
津田の松原SAにて、「クール」さん、「あこのーと」さんと九時に待ち合わせ。
集合後、3台そろって目的地へ走ります。
参加したのは、第20回HSSCオフに参加してきました。
前回初めて参加させていただいたのですが、非常に雰囲気の良い楽しいオフ会でしたので今回も参加させていただきました。
そこで初めてお会いしたのが「Mr.ビーン」さん、私の車のいいねを2番目に付けてくださった方です。
乗っていた車が

EG6
こんなに綺麗なEG見るの久しぶりです。
微妙にフェンダーたたき出していて3ナンバー
そのうえ、乗ってるエンジン「B18C」反則ですね。

その後、皆さんといろいろお話させて頂いて12時解散と同時に、「kazu@吟醸」さんと車を交換して一緒に坂出へ。
初めて、タイプRユーロに乗りましたが、非常に楽な車でした。
適度に走り、特にドライバーに緊張感を与えないような感じですね。
FD2とCL7の中間の車のような感じを受けました。
津田の松原SAで、お互いの車に戻り走ります。
目的地は、昨日行った「Enjoy Honda」駐車場には1時半前に到着、着いた所で、「こま@うどん」さんより着信、バス待ちが30分とのことで引き返しているとの事、どうも駐車場で擦違った様です。
待つのも鬱陶しいので、徒歩で・・・30分強かかりました。
なんとか、、「kazu@吟醸」さんお目当ての最後の生ASIMOのショーに間に合いました。
追加でもう一回ショーがあったのは秘密です。
その後、NSXやその他色々見て回りそろそろと思ったところで「こま@うどん」さん発見、帰ると言っていましたが、奥さんに送って来てもらったとの事です。
そこで、大人3人と子供1人でプチオフ楽しかったです。
帰りは、駐車場までバス、道すがらコンビニ駐車場に「オレンジS」さん発見、バスを降りてから向かいましたが既にいらっしゃいませんでした。

いや~楽しい1日でしたが、日差しが強すぎて日焼けでひりひりしています。
Posted at 2012/07/08 21:27:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月07日 イイね!

「Enjoy Honda」行ってきました。

今朝は、雷の音で早朝目覚めました。
その後、七時過ぎまで大雨大風、今日は中止かと思いましたが。
雨も上がったので、八時半ごろ家を出発

まずは、腹ごしらえで、
「がもう」へ


そして、駐車場へ到着、え・・・ドロドロ下は土・・・。
結構でこぼこもあり、車高を下げた車はしんどいかな。
何にせよ、タイヤが泥まみれになる覚悟は必要です。
そしてバスに乗り会場へ。

最初に見たのは

初めて、実物見ました。

そして、これ



最後に


を見て帰りました。

天気の関係か、思ったほど混んでませんでした。
Posted at 2012/07/07 13:17:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation