• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

FD2ドックにて作業中

FD2ドックにて作業中FD2いつもの、くるま相談室にて部品装着中です。
小物は写真の通りです。






そして中古ですが勢いで買ったシート



フロントロータは走行六万キロ弱で交換するはめに


そして、夕方到着した最終部品の一部テールです。右はノーマルです。
デュアルマフラー昔の車みたいでしょう。

仕上がりは、明日との事、楽しみです。
でも、タイヤ替えるの忘れてます・・・・。
今週末は、ならしも兼ねて夜中に一般道走って釣りでも行くか。
Posted at 2012/02/23 22:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年02月19日 イイね!

CL7ドック入り完了

CL7ドック入り完了息子のCL7ドック入り完了しました。
今回のドック入りの内容は
メーター周り
水温・油温計追加
ブレーキ関係
ブレーキパットフロント交換・ステンメッシュブレーキホースへの交換・ブレーキフルード(DOT4 PLUS)交換
ラジエター関係
ローテンプサーモ・CL7用ローテンプ電動ファンスイッチ・レーシングクラント
タイヤ交換
です。
何とか、サーキット走行しても問題ない車になったかと思います。
予備タイヤは私と共用ですね。(重いけど、FD2純正ホイール復活の予定です)
おまけで、オイルパン交換・・・。
息子は、追加されたメータを見て、悦に入っております。
私の車は、まだパーツが到着していないため、ドック入りは未定です。
注文して、三週間強、いつ届くことやら、キリンさんになりそうです。
Posted at 2012/02/19 19:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7 | 日記
2012年02月11日 イイね!

CL7ドック入り

CL7ドック入り金曜日に、太郎のCL7ドック入りしました。
付けた部品は、写真の部品プラス前回のUPしたタイヤとレーシングクーラントです。
一応、その日にメータを除き装着完了、作業はいつものくるま相談室にお願いした。
受け取りの際、ショックな話が、オイルパンからオイル滲んでいますよ・・・。
息子に、どこかで当てたか?
う~ん、フロントスポイラは擦った事あるけど、他は記憶にないな。
まあ、翌日ディーラ持って行って見て貰うか。
最初からだったら、クレームでも・・・・。


そして、本日、ディーラ持って行きましたよ。
リフトアップしてもらい、状態を見ると、二か所アンダーコートはがれてました。
車検整備の時にアンダーコート吹いてるはずだから、息子が当てたのは決定です。
そして、整備士曰く、クラック入ってますね、そのまま走ると危険ですよ。
て゜もって、緊急入院です。
純正部品の値段を調べて貰うことにして、代車を出してもらい帰宅。
帰り道、息子に聞いてみると、マクドの駐車場から出る時に少し当たったかも知れないが、ショックはほとんどなかった。
あんた、覚えあったんじゃない、その後お小言タイムオイルパンはアルミ製だから、ショックに弱い旨厭味を含めて言い聞かせました。(多分聞いてないけど)

お家に帰って、バッフル加工オイルパンの値段を調べましたよ。
純正と値段の違いがなければ、焼け太りも考えましたが、たた高い、純正がこんなに高かったらどうしようと思っていましたが、ディーラより電話があり、純正は半額以下でした。
よって、焼け太り計画は消滅です。

という事で、しばらく息子は代車生活です。
FD2は、貸さんぞ。
また、金策をせねば・・・。

ちなみに、金曜日に交換したフロントブレーキパット、ノーマルでしたが、表面炭になってました。

一応、息子の車もサーキットを走る最低限の装備はつきましたのて、ダブルエントリ予定の、みんからの走行会の用意は整いました。
後は、私の車の部品到着待ちです。
Posted at 2012/02/11 20:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL7 | 日記
2012年02月04日 イイね!

まずはタイヤ到着

まずはタイヤ到着第19回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に向けた、バージョンアップ作業をして頂く、くるま相談室にタイヤを持ち込みました。
その写真です。
片方は、太郎用、もう片方は私用です。
多分、片方のタイヤは銘柄は直ぐに分かるでしょうがもう片方は分かりにくいと思います。
分かられた方は、回答お願いします。(片方はアジアン・もう片方は日本です)
先着一名様に、豪華景品(今回バージョンアップで使うクーラント一台分お分けします)

その他の部品も、順次到着中です。
バージョンアップ作業は、部品の到着により変わりますが、太郎の車が今週後半、私の車が再来週後半です。
問題は、お客さんの所に乗って行ける車では無くなって来てる事ですね。
Posted at 2012/02/04 23:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新息子と阿讃サーキットに行ってきました。
手前が私、奥が息子の車どう考えても、反対だな・・・。
前回の、クリスマスに走れなかったので、足回り交換後初めてのサーキットです。
というより、前回参加の一昨年12月にさんかしたみんから讃岐人の走行会以来1年強ぶりのサーキット走行です。
息子も、CL7を買ってから初めてのサーキット走行かつ初阿讃です。
サーキット到着後の息子の第一声、山から落ちるかと思た、最後のトンネルこするかと思た、まさかこんな処にサーキットあると思わなんだ、父さんに付いて来なんだら不安でようこなんだわだそうです。

サーキット走行自体は、まあ二人とも楽しめました。
結果は、ぼちぼちですかね。


二人とも、走行枠では初阿讃の為、年会費3,000円×2人 走行二枠 2,000円×2×2人 前日のアコード満タン(50L)当然シビックも、当日の昼食(20年ぶりに池田のウエノで焼肉定食食べました)、すべて父ちゃんの支払いとなりました。
車と人の軽量化はできませんが、財布の軽量化には成功しました。

息子への請求は、体で払ってもらう(ワックスがけ洗車二回)事で決着しました。
Posted at 2012/01/22 20:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation