
CR-Zに乗り始めて5年と10か月経とうとしており、6年を前に手放すことになりました(T_T)
決して、嫌いになったわけでは無いです。 まだ乗れるものなら乗り続けていたいです。
ということで乗り収めではありませんが、どこか遠くへ行こうと思い、SF初戦が鈴鹿で行われるので三重へとロングドライブをしてきました。
一昨年ぶりの鈴鹿ですが、ちょうど新東名が伊勢湾岸まで繋がり、交通面では渋滞もなく(走った時間が良かっただけ?) 楽ではあったはずだけど、そもそも長い運転が嫌いなので休憩ばっかしてました。
今回鈴鹿のレースは2輪と共催で初めて2輪のレースを観ましたが、スッゲー早かった。

300キロ近くスピードが出るって言っていたけど、ほぼ生身なのにコワっ
SFの方はホンダ組が好調になってきて、やっとトヨタとの争いが楽しめる感じでした。
SF車両の鈴鹿での走りを初めて見たけど、ほんとに早くてS字なんかあっという間に抜けていきました。
一昨年などWTCCを観るために鈴鹿に行くときは、翌日にお伊勢参り行くのが恒例でして、今回も翌日は伊勢神宮へ行ってきました。

特に内宮の巨木が立つ雰囲気が大好きで、朝早くは人も少ないのでトロトロと歩いて堪能しました。
お参りが終わっておはらい町を歩いているとあっちこっちでツバメが飛び回ってました。

一服した赤福の店員に聞いたら毎年この時期に来ているらしく、今まで10月頃にしか来たことがなかったので初めて知りました。
飛び交うツバメを追いかけ、上ばかり見ていたらお猿もいました!!

作りものですが…
他にも鶏や木彫りのフクロウなどもあって、これまで来たときには見つけられなかった発見もあってよかったです。
このあと外宮にも行ったのですが、どうもこっちはパッとせず(ゴメンナサイ)、ササッと回って帰路へ。
おそらく最後のロングドライブとなるけど、2日間で約680㎞走り、燃費も20.5㎞/lで三重県内を高速使わず一般道を走ったのでこんなもんかと。 まぁ、トラブル無しで走れたのが一番大事ですわ。
Posted at 2016/05/08 18:28:30 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記