• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタリーくんのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

マセラティ 縁故の・・・間違えました。エンコの予感

マセラティ 縁故の・・・間違えました。エンコの予感2週間ぶりにマセラティを引っ張り出して夜のドライブへ行ってきました。

ビトゥルボの場合、冷感時は必ず3~4分ほど暖気させなければなりません。静かなエンジンならば良いのですが如何せん

ズドドドドドドドドドドド!!!

といういかにも迷惑な音がします。それに輪をかけ車庫は3階建て建物の1階ピロティ部分で、屋根と壁があることから音が反響し、迷惑な音を増幅させます( ^ω^)・・・。周りが住宅街なので21時あたりを超えて出し入れするとあからさまに嫌な顔をされることも。笑 スミマセン~~_:(´ཀ`」 ∠):

でも放置プレイすると本当に手が付けられないくらい機嫌を損ねるのです。
最近、W221のSクラス最終のグランドエディションなんてカッコ良いな~。と思っていた浮気心が見透かされたのでしょう。昨日はなぜか、エンジンのかかりがちょ~っとおかしかったのです。
昔一度セルモーターが旅先でお亡くなりになり、150km先からレッカー搬送の経験以来、毎回エンジンをかける時は緊張するようになりました。セルモーターを新品に交換しても、弱弱しいクランキングは標準仕様との事。ですので、エンジンスタート時はレディースデイ前の女の人に接するときと同じように丁重に、丁重に接します。

少し様子はおかしかったものの無事にエンジンがかかり、目的地の尾張温泉へ♩



この哀愁漂う雰囲気がとても好きでよく訪れます。

ある方はこう仰いました。

星空輝き綺麗なイルミネーションの街よりも、黄昏た孤独な景色と雑踏なネオンの明りの下の明りが届きそうで届かないところが似合うビトゥルボマセラティ・・・。

青二才も激しくそう思います。
そして、ひとっ風呂も浴びた頃、再びエンジンをかけ帰路へついていたら・・・(。´・ω・)ん?



走行中に何回かこのように、"パッ"と時間にして1秒ほど警告灯のイルミネーションいや間違えましたクソミネーションが点灯し、その度に車全体の電源が息継ぎしたように一瞬落ちて、、復活を繰り返します。

そんなことはお構いなしに助手席に座っていた女性は何だか楽しい話をしてくれていましたが、車が息継ぎし始めてから話は一切耳に入ってきません(;´Д`)

電気が落ちるという事はオルタネーターかなぁ、でもオルタネーターが短時間止まった場合は電源がバッテリーから供給されるだけなので、症状はでないと聞きましたし・・・。逆に症状が出るのは、長時間オルタが止まってバッテリーを使い切った場合なので元には戻らない。
ヒューズボックスか!!ヒューズの接触が悪いのであれば電源が切れて戻る、という症状は起こりえる。

オルタネーターかなぁ、ヒューズボックスかなぁ、オルタネーターかなぁ、ヒューズボックスかなぁ。
オルタネーターかなぁ、ヒューズボックスかなぁ。
青二才のウインドウズ98並みな頭の計算結果では結論が出ません。
もうこの話題で頭が持ちきりです。

ですが助手席女子のトークは続きます。

助手席女子:ところで青二才君は建築系の仕事みたいだけれどどんなことをしてるの?インテリアコーディネーター?

青二才:う~ん。オルタネーターかなぁ。

ああ、折角良い女性と縁故になるはずが、ご縁も車もエンコしそうです。
まだしばらく彼女は出来そうにありません。
Posted at 2018/11/02 16:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

マセラティで逝ってらっしゃいマセ 〜購入編〜

マセラティで逝ってらっしゃいマセ 〜購入編〜
 完全に冷やかしのつもりで見に行ったのです。買う気など一切ありませんでした。そもそもビトゥルボなんて名前、聞いたことも無いし。僕が欲しいの、クワトロポルテだし・・・。

 しかし実車を見て、運転席へ座った途端。もう脳内財務省では実行予算組みが始まっていました。

 

 シートに腰掛けると、むせ返るほどの革の匂いがします。手に触れるところ殆どすべてがレザーかウッド。なぜ外観はこんなに地味なのに内観はこんなにも豪華でエロなのか。毎回車を女性に例えるのは好きでは無いのですがもうなんだか脱いだらすごいの・・・。って感じでものすごく興奮しました。

 

 もう430のマニュアル仕様は日本に1台だそうです・・・。
 
 

 マセラティと助手席の美女=ごはんとお味噌汁みたいな関係だと思っています。青二才は彼女がおりませんでしたのでRくんの美人奥さんに乗ってもらいイメトレをさせていただくことに・・・・(;´Д`A “笑


 気づいたら買ってしまっていました_:(´ཀ`」 ∠)

 
 2台もセダンは要らぬので、A6はおさらばすることに。早速ヤ○オクへ出品した数日後、ジム終わりにとぼとぼと帰宅中に青二才の携帯が鳴りました♩

 "アノ、ヤ○オクのA6を現車確認要望デス〜〜イツ見れますカ?今日?デワ、今日23時ネ新宿OIOIの地下駐車場でマッテマース!"

 チャイニーズアクセントな片言の日本語でした。確かにアウディは中国で人気があると聞くし、ま〜買っていただけるのなら人種は問いません。急いで内装をササッと掃除し、新宿の地下駐車場へ・・・。何の迷いもなく到着して待っていました。でもね、よく考えたらここら辺で気づくべきでした。なぜ、地下地駐車場なのか。そんな人っけのないところなのか。

 23時、時間ぴったりに現れたのは黒塗りのA8と白のアルファードに乗った4,5人組の

 中国人マ○ィアの方々でした。

 

 ※イメージ図

 見た感じはみなさん40歳前後、リュウさんというボスを筆頭にハンさん、、若い衆、、鉄砲玉みたいな人。が続々と車をおりてきます。この時点で結構もうちびりそうでした。

 リュウさん:コンバンワ―゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―ッ
 
 青二才:あぁあっ、こ、こ、こんばんわ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・

 リュウさん:アリガトウゴザイマース!実は今コノ、ツレのハンさんが車探シテマース。状態良ケレバ、カッテイキまー酢。

 ハンさん:ちょっと見せてもラテもイイデスカ?

 青二才:あぁぁっ、もうドウゾどうぞ(;´゚Д゚)

 一通りリュウさんとハンさんが車を見渡し、中国語で何か会話をしています。

 リュウさん:非常有意思,特别对中国料理和文化感兴趣!!

 ハンさん:请慢点儿说!!

 青二才:(僕のことどう殺そうか話し合っているんだろうか・・・;´゚д゚)

 リュウさん:OK、カイマース。

 というと、若い衆がA8のトランクからアタッシュケースを取り出し、現金を出しました。

 リュウさん:一度、後席乗ってクダサーイ。現金、数えてクダサーイ。

 
 やばい、僕の死に場所はこのA8の後席なのか・・・。でもここでなんか言ったら殺されるだろうし、ましてやこのそんな好きじゃ無いアウディの後席で死んで行くのか・・・。ク〜(ノд`;)しかしA6もそうだがA8のわりになんかやっぱアウディって


 後席狭いナァ〜〜〜〜ヽ(´Д`;ゞ


 嗚呼、せめてマセラティ納車されてから死にたかった(ノд`;)と切に思いながら、現金数え終わったら東京湾の底かなとか、バラバラにされて臓器が上海あたりに送られるのかなとか、思いながら時間を稼ぎつつ現金を数え終わると、きちんと提示した金額がありました。

 青二才:確かに○○○円、ありました・・・・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・

 リュウさん:オーーケーーイ。この後ドコイキマスカ。ATMシマわなくてダイジョブ?額大きから、しまうなら銀行マデ乗せてイキマース。

 青二才:じゃあ・・・おおおお、お、お願いします。

 もうなされるがままでしたが、銀行の入り口までは若い衆がついてきてくれました。入金前に念のため偽札じゃ無いか含め写真を撮っておくことに・・・。

 

 無事に入金も終わり、無事に入金できました〜。と告げると、オーーーケーーイ。車はまた取りに来マースと告げられ、数日後、名義変更を完了させ車を引き渡しました。本当に殺されるかとおもったけれど、無事に帰還できました。

 

 引き取りの当日は、私の住んでいる家の近くまでリュウさんとハンさんがやってきました。今考えてみると非常に良い方々でした。リュウさん、ハンさん、A6、今もまだ元気にされてるかな。写真はハンさんです。

 このタイミングでマセラティを買うと決めなければ、こんな出会いもなかったかもしれません。
Posted at 2018/10/29 18:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

マセラティで逝ってらっしゃいマセ 〜出会い〜

マセラティで逝ってらっしゃいマセ 〜出会い〜 マセラティとの出会いは24歳の春でした。

 
 遡る事数年前・・・。東京ではアウディ乗ってるとモテると聞いたので、上京し、直ぐにアウディを買いに行きました。3.2LのA6クワトロです。安全、安定、速くて、ギラついていないので何より周囲からのイメージが良い・・・と噂をちらほらと。
 納車の日は嬉しくて、皇居前に車を止め車中泊。明朝、職質されたのは良い思い出です・・・。その数日後、早速デートで初めて会う女の人を迎えに行きました。

 "わ!アウディ乗ってるんだ♩素敵♡"

 妄想は膨らむばかり。ですが最初に言われた一言は・・・


 


“へ〜!これ外車?オリッピックのマークついてる。”

 いやまさか・・・。この人が車知らないだけでしょう((;*´ω`))と思い改めて他の人とデートへ。けれど、誰乗せても同じ反応なんですよね・・・。

 誰だ、アウディ乗ってるとモテるって言った人!!

 以来アウディへの愛情がどんどんと尽きて行きます。最近出会った、東京のメルセデスに詳しいお方も“アウディは飽きる速さなんだよね。”と仰っていましたがその通りでした。

 ちなみの友達はK君はこの頃、現行のジャガーのXJを買って、ドヤ顔で初デートへ。本命の相手だったので、それはもうエンブレムが光り輝くくらい磨きを入れ、気合を入れて駆けつけたそうです。


 "わ!ジャガーなんて初めて♩濡れちゃう♡"

 なんて言葉期待してたんだろうな・・・けれど現実はそう甘くなかったようですね。

 


 
“プーマの車なんて初めて見たぁ(´ェ`*)”

 
 プーマって言われた〜〜あああああああああ(;ω;*)とうわんうわん夜泣きながら電話がかかって来ました。

 しかしそんな彼は今月、プーマとジャガーを間違えたその子と結婚します。今ではちゃんと、ジャギュアと認識しているようです。めでたいなぁ。

 話は戻りアウディとお付き合いして3ヶ月。普通、付き合って3ヶ月目くらいまでって、一番盛り上がる時期ですよね。けれど青二才はアウディに対してどんどんと萎えていきます。すごくいい車なのですが、ひしひしと感じる違和感。乗る度になんか違うなぁ〜、なんか違うなぁ〜(;ω;*)と枕を濡らす日々。そんな頃、こんなAUTOCARでこんな記事を見かけました。

 ・社会人1年目、ポルシェを買う。

 同い年だけれどポルシェ買ってる・・・。そういえば落ち着いて周りを見回してみますと、プライベートでお友達のこれまた同い年Rくんはランドローバーの90ディフェンダーに、この頃仕事で出会った同い年のグラフィックデザイナーはクアトロポルテⅣに乗っている・・・。


 同い年で出来るなら、青二才にも出来るじゃん(≧ω≦*)


 その日以降、ずっと乗りたいと思っていたマセラティのクアトロポルテⅣを探し始めました。しかし、一向にいい個体と巡り会えません。そんな事をRくんにポロッと話すと“クアトロポルテはないよ。けれど今ビトゥルボっていう古いのがあるから、見にくる?”とお誘いがありました。何を隠そう、Rくんの実家はクルマ屋さん。そのビトゥルボとやらは初めて聞いた名前でよく分かりませんでしたが、完全な冷やかしだけれどいい〜?笑 と聞くと全然いいよ!とのことなので見にいきました。

 そしたら本当に置いてあったのです。実車が・・・。

 

 これがビトゥルボとの初めての出会いであり、泥沼へ入り口でした。(笑)
 
Posted at 2018/10/24 13:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

マセラティで逝ってらっしゃいマセ 始まります。

マセラティで逝ってらっしゃいマセ 始まります。

折角ビトゥルボという車を持っていながら情報発信しないのは勿体無いので
もっとビトゥルボネタを増やした方がいいのでは?とリアル友人から助言をいただきました。

ありがたい助言をありがとう。けれどビトゥルボの情報発信をしたところで、もはや誰も乗っていないのだからそれはもう・・・誰の役にもたたない!笑 自分を慰める行為と一緒なのであります。
と小一時間議論を重ねたのですが・・・。根負けしました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


ですので今日からブログのタイトルは題して・・・


“マセラティで逝ってらっしゃいマセ”



青二才がマセラティと出会うまでとマセラティに実際乗ってみてどのような生活の変化があったのか、ありのままの真実をここに記載していこうと思います(*゚▽゚*)

今日は予告編なのでここまで( ^ω^)・・・。
Posted at 2018/10/17 19:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

世界に一台の車と共に・・・

 今年もLa Festa Mille Migliaの時期がやってまいりました。ヾ(*´ω`)ノ゙

 青二才を重篤なクラシックカーの病へと導いた大変高貴なイベントであります。

 そんな時期を前、第2の父にミッレミリア出場車へ乗せてもらう機会をいただきました。



 Fiat SIGHINOLFIという車です。フェラーリ等で活躍したドライバーのセルジオ・シギノルフィという人がオーダーをした世界に一台のバルケッタ。ふつくしい、ふつくしすぎる・・・。キュンではなくジュンとくるスタイルが非常に魅力的な1台であります。



 第二の父:アルミボディで、乗り込む時ボディに手をかけるとボディが歪むから土足でシートを踏んで、跨いで乗り込んでね♩

 青二才:シ、シートを土足で・・・御冗談をヽ(゚Д゚;)ノ

 第二の父:早く早く。

 青二才:ヾ(´ε`;)ゝ…

 

 とりあえず神聖なものに触れるときは息をしてはいけないと昔から教育されておりましたので、息を止めて乗り込みます。すると・・・これまで見たことのない景色がそこにありました・・・。なんだこれは・・・。(嬉)

 

 今回は青二才の第2の母も一緒にjr zagatoで東京をぐるぐる。青二才は終始興奮しっぱなしで脳内麻薬がドバドバであり、ハイになりすぎて試乗中の記憶があまり残っておりません。

 

 最後はビトゥルボを挟んでいただいて写真を1枚。一生の思い出となりました。そして感じたことは・・・。

 30までに青二才もLa Festa Mille Migliaに出場する!!!

 そう決めたのであります。ここ最近、青二才は最愛の彼女とも別れ、人生の道筋を見失っておりました。仕事では29歳と8か月で独立をしようとか、そんなこんなを考えていたものの、何となく夢を見れていなかった日々が続く日々。しかし今回の出来事をもって完全復活です。
 
 車って偉大だなぁ・・・。
Posted at 2018/10/10 13:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@雑食鼻コアラ 兄貴殿 長期使用レポートに期待しております🥺」
何シテル?   12/25 12:12
車は何でも好きです。あまり詳しくないので、皆様に手取り足取り教えていただきながら日々を過ごしています。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フライング御対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:20:21
【番外編・保存版】 フェラーリのF430購入から売却まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:33:45
俺的イケてる世界の自動車TOP100 2015年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:38:06

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
久しぶりのアウディ。内装がツートンでBang&Olfsenが付いた仕様です。とっても快適 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
Tipo AM120.
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
忙しくてあまり乗れてないのですが良い車です。
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
納車待ち

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation