• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタリーくんのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

TESLAにお呼ばれして・・・



 昨日はお誘いがありましたので、名古屋のTESLAショールームに遊びに行ってきました。小さなショールームですがアップルストアに通ずるような清潔感とプレーン感があります₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

 

 お気づきでしょうか。街中でよく見かける既存のショールームと違い、商談スペースを隠しています。テスラに限らずですが、少量生産車の場合は人と違う車の乗りたい・・・という方の購買意欲を促進させるために敢えて、人を前面に打ち出さない設計手法を取る場合もあります。商談している人が見えてしまうと、他にも買ってる人いるんだ・・・って思わせてしまうわけです。スペシャリティを感じないわけです。良いものは隠れてコッソリと。人は階数に限らず、上に立つとやはり気分が良くなる生き物ですから、ここもまた必然と階段を上がらせて地上よりも高い位置で商談を行うことで、あなたは特権階級だということを無意識に刷り込まれているわけです。逆に昔の茶室なんかは、入り口を小さくしてわざと一度頭を下げさせていたりします。これはその逆の心理を利用したものです。ふむふむ・・・。物には様々な売り方があるのですね。

 

 ショールーム内にはセダンのモデルSとSUVのモデルXが展示されてす。どちらも実物をみると程よくカッコ良いデザインだと思います。

 

 インテリアの質感も程よく高め。ですが、印象的だったのは匂いです。新車時の独特な新車臭が殆どしません。内燃機関を持っていなくてオイルラインなども無いからでしょうか。不思議・・・。

 

 今回はイベントの一環ですのでモデルSのP75dに助手席試乗。24歳美人ギャルテスラの売り子さん(以下ギャスラ)がハンドルを握ってスタート。まずはP75dの全開加速の体験です。

 ギャスラ:今から全開で踏みますので、首持ってかれますからシートにしっかり掴まっててくださいね♪

 一同:はい(*´-`*)

 -----------------------
    加速中
 -----------------------

 一同:▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああああああ

 とはなりませんでした。オオオオオオオオと言ってる人もいましたけれど・・・。確かに、ゼロ発進から最大トルクなので一瞬持っていかれる感じはしますが0-100は5.4secなのでビトゥルボとそう変わりません。ですがP100dというグレードは0-100なんと2.9秒なので化け物のようです。P75dは航続距離の実測がだいたい300kmくらいとの事。となると東京-名古屋間をノンストップでは走りきれません。充電時間は急速充電器で10min/100km、EV用充電器で30min/100km、家庭用充電器ですと大体6hour/300kmらしいので、今の青二才の使い方にはマッチングしていませんでした。
 
 

 目新しさはありすごく惹かれた部分もあったのですが、帰路に落ち着いて考えてみますと直ぐに飽きてしまいそうな感じが否めませんでした。車を女性に例えるのはあまり好きでないのですが、一切喋らない綺麗な女の人と付き合うような感じです。エンジン音がしないので、基本一言も喋らないわけです。コミニケーションが取れないので張り合いがないんです(;_;)
 無口な美人とは少しお茶をしながら目の保養をさせていただくくらいが丁度良いなって・・・。付き合うとなると、美人なのでお金はかかりますよね。それが嫌ならお金のかからない無口でブサイクなプ○ウスと付き合いましょうd(゚∀゚d)と友人が大きな声で申しておりましたが、ここト○タの城下町名古屋でそのような口を利くといつ各地に点在するトヨタカローラ愛知ディーラー地下強制収容所へ連行されるか分かりませんので、キツめにお口チャックをしておきました。

 次回は実際の運転レポートをお届けしたいと思います。
Posted at 2018/10/06 13:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

マセラティが紡ぐご縁



 先週、マセラティ 友の会でモーニングへ行って参りました。手前の3200GTは某トヨタのお膝元D社のエンジニアの方、奥のクアトロポルテⅣには皆様ご存知、足回りメーカーK社の部長さんがお乗りです。特にこのビトゥルボ時代のマセラティ乗りの方は通常の変態を優に超え酸いも甘いも経験された本物の変態、しかもドM(誉め言葉)の方が多い印象です。

 マセラティに乗るということは"美人なオカマと付き合う事"と似ている・・・との事。言い得て妙だと思いました。こんな歳から普通の女性を飛び越してオカマと付き合っている私は次どこへ行けば良いのでしょうか・・・。笑



 さて、話は変わり今週の初めのこと・・・。マセラティで通勤の帰路、後期型クアトロポルテVを発見。少し追いかけた後、信号待ちで並ぶとシルバーグレーのオーナーさんがグーサインを投げかけてくれました。思わず嬉しくなり投げ返すと、窓を開け"ちょっと時間ある?話しましょう。"と声をかけて下さりました。路肩に止め、しばし雑談。最後に名刺をいただいたのですが、地元の会社で自動車関係の部品を卸している会社の社長さんでした。

 

 打って変わり、本日はみんからのお友達であるげそさんと初めて音声通話をさせていただきました。いつもご丁寧にメッセージをくださり、お優しい方だと存じてはいたのですが、アシに乗られているのは漆黒のW221 S550Lという事で少し怯えつつも電話機をプッシュ・・・第一声はゴラァかと思いきや、ものすごく優しい声で内心ほっといたしました!笑 親族の方が昔ビトゥルボの425にお乗りであったお聞きし親近感を感じ、210の事を褒めて下さり、短い時間ではありましたがこれまた有意義な時間を過ごさせていただきました。げそさん、お声をかけていただき誠にありがとうございました。

 マセラティに関してはこの1年間で110万円程の整備費を計上しておりまして、自分自身の甲斐性の無さに何度手放そうと思った事か・・・。という感じでございますが、この車のおかげで沢山の方とのご縁に恵まれているのは大変嬉しいことでございます。本当はシトロエンのC6への乗り換えも考えていましたがもう少し、マセラティとの蜜月を楽しもうと思います。
Posted at 2018/10/05 18:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

世界で最も美しいクーペに試乗

 幾分前の話なのですが、私の師である鼻ガーリック師匠宅へ遊びに行かせていただく機会がございました。お父様の影響をふんだんに受けられたのもあり、ガーリック師匠自体も相当拗らせておられますが、お父様はそれを遥かに上回る拗らせ紳士でした。そんなお父様の直近の車歴はフェラーリ 328▷メルセデス 280SL(縦目)▷E24 635i と華々しいラインナップ。ううん素直に・・・

羨ましい(゚Д゚)

 古い欧州車が大好きな青二才にとっては神のような父親に思えます。そんなガーリック師匠のお父様の愛車である635iに試乗させていただく貴重な機会をいただきました。djっふぇ 触れしすぎる。嬉しすぎて噛みましたが嬉しすぎます。

 実車とご対面。流石は世界で最も美しいとされるクーペ・・・。

 

 スクエアでプレーンなデザインですが、今のBMWには見ることのできない長めなオーバーハングが独特な美しさを醸し出しています。走行は5万キロほど、外装内装ともに極上で、発せられているオーラがすごい。

 

 まずは師匠の運転でドライブ。古いメルセデスのように鬼のような剛性感はありませんが、今のBMWよりも各部の重厚感が段違いです。普段乗っているマセラティと同時期に製造された車のはずなのに、いつ路上で立ち往生してしまうか分からないようなハラハラな危うさがありません。パスンと軽い音で閉まるイタリアンクオリティと違い、ミチャッという何とも味わいある音でドアが閉まります。



 近くのスーパーに車を止め、運転手交代。久しぶりに運転していて緊張しました。フィーリングとしては、メルセデスの様に操作系が重くなく普通な印象。しかし、エンジンに関しては面白いほどにシュルンシュルン回ります。こ、これがビーエム・・・。今までBMWに対してそう良い印象がありませんでしたが、運転させていただいてBMWに対するイメージが変わりつつありました。だって、街や高速で見かけるBMWって(大半が現行・型落ち3シリーズ)いつも暴走してまして、幾ばくかケンカになりかけたことも・・・。しかし、不思議なことに乗っているのは大抵暴走運転とは無縁そうな、地味なメガネをかけたえなりかずきみたいな人物。な、なぜ・・・!BMWはエアコンから人を狂わせるガスが出ているのだと本気で思っていた時期もありました。

 

 ※(イメージ図)

 青二才は圧倒的にメルセデス党でして、それはこれからも変わることは無いと思います。これまで1回も愛車の候補としてBMWを挙げた事はありませんでしたが、Z4を買うきっかけになった出来事の1つとなりました。

 いや~、かけがえのない経験をさせていただきました。師匠、お父様、お母様、本当にありがとうございます。

 その後は、ガーリック師匠の愛車CLK55AMGと私のE320 SWを並べ、お互いの車を細々とメンテナンス。晴れた日の連休に、心通ずる意匠と愛車のメンテナンス・・・。あ、ここが極楽浄土なのですね。どうりで・・・。

 最高な休日すぎて名古屋への帰路、センチメンタルになり泣きました( ゚∀゚)笑

 次はいつ開催かなぁ・・・。(嬉)

 
 
Posted at 2018/10/04 12:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

Z4とモディファイと27歳になりました。

 私、26歳から27歳へとなってしまいました。個人的には24~26歳は同じくくりで、27~30歳が同じくくりなように思います。26歳の時は2日で治った風邪も、27歳になったからなのかここ一週間くらいずっと喉を傷め声がお亡くなり状態・・・。

 仕事の方では沖縄で21000平方の土地に6000平方、総工費17億円程度の工場を設計する予定でしたが、市長選でデニーが当選し自民党系市長ではなくなったため(って事にしておきます)計画が白紙へ。

 やると決めるまでも相当動き回り、裏を取り、来年1年は沖縄で気持ちよく仕事する予定だったはずが・・・。早朝ボディボードからのエキストリーム出社に備え、豆もやし体形を整え準備万全だったはずが・・・。沖縄のちゅらさんとなんくるないさーな予定が・・・。今、沖縄は相当に建築バブルでして、2年後には国際通りにて台湾系資本の優雅なホテルが竣工予定。その他、先の市長選においては候補者が決まるまで一旦ストップがかかった現場も多数なので、同じように泣きを見ている方は多い事でしょう・・・。初めて、人生において政治情勢が密着に絡んだ瞬間でした。沖縄終えたらクアトロポルテに乗り換えてブイブイ言わせたいと派手にー考えてたのですが、そこはデニーにやられましたね。

そんな波乱万丈な27歳の幕開け、上司からのお誕生日プレゼントはワコーズのスーパーハードでした。Z4のカウルトップが結構やつれてきている為、欲しかったのですが高くて買えなかった一品です。それゆえにすごく嬉しいです。ありがとうございます。



 さて、最近はもっぱらZ4を動かす日々です。掴んだ個体がかなり優良児だったため、メルセデスのように細かな故障が全くありません。ですが、2つだけ気になるところが・・・。

 1つ目はスピーカーの音。この時代のBMWの標準オーディオは味噌かすだときいておりましたが、本当に味噌かすです。過去、BOSE付きのA6に乗っていたりと良音環境な車は大好きなのですが、特にスピーカーを変えたりするほど凝る人ではありません。ですが、Z4に関してはスピーカーを変えたくなるくらい音が薄い!!!

 以前、Z4に乗っていたガーリック師匠もこの点は指摘されており、次はスピーカーを替えろと指令も下りております。音に関しても素人の私はスピーカーさえ替えれば良いと考えていたのですが、音というのはデッキからの信号によって発せられるので(当たり前か)デッキも替えなさいとの事。



 素直な私は翌週、オードバックスへ行き1時間ほど視聴コーナーを陣取って・・・

 EDMから

 

 1:17秒の部分がどうしても"イカ割いて~~🦑"にしか聞こえないぬるめな邦楽
 
 

 ちあきなおみまで

 

 幅広く聞いて、吟味してきたのはいうまでもありません。
 ですので近くZ4に関してはスピーカー交換の記事を整備手帳に載せたいと思っております。

 2つめは足回り・・・

 

 なんかリアが跳ねる気します。元々18インチのBBS RG-Rを履いてインチアップさせたのが原因かとおもわれましたが、3.0iは18インチでも跳ねないようですし・・・。車検の際には特にブーツ等も切れている感じはなく足回りは特に異常を指摘された箇所もないので、なんでかな~~~という感じですがお分かりになられる方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

 27歳・・・。キーワードは因果応報・覆水盆に返らず・ま、いっかの3つで生きていく予定です。

 今年も皆様のお世話になるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。
 

 
Posted at 2018/10/03 17:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

自動車売買のトラブル・・・。

これはちょっとヒドすぎます。
買う側にとっては大金ですが、売る側にとってはたった30万円という金額でどれ程の信用を失い損害を被るのか考えれば分かると思うのですが・・・。

https://minkara.carview.co.jp/userid/735729/blog/41972510/
Posted at 2018/09/26 08:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@雑食鼻コアラ 兄貴殿 長期使用レポートに期待しております🥺」
何シテル?   12/25 12:12
車は何でも好きです。あまり詳しくないので、皆様に手取り足取り教えていただきながら日々を過ごしています。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フライング御対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:20:21
【番外編・保存版】 フェラーリのF430購入から売却まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:33:45
俺的イケてる世界の自動車TOP100 2015年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:38:06

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
久しぶりのアウディ。内装がツートンでBang&Olfsenが付いた仕様です。とっても快適 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
Tipo AM120.
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
忙しくてあまり乗れてないのですが良い車です。
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
納車待ち

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation