私、26歳から27歳へとなってしまいました。個人的には24~26歳は同じくくりで、27~30歳が同じくくりなように思います。26歳の時は2日で治った風邪も、27歳になったからなのかここ一週間くらいずっと喉を傷め声がお亡くなり状態・・・。
仕事の方では沖縄で21000平方の土地に6000平方、総工費17億円程度の工場を設計する予定でしたが、市長選でデニーが当選し自民党系市長ではなくなったため(って事にしておきます)計画が白紙へ。
やると決めるまでも相当動き回り、裏を取り、来年1年は沖縄で気持ちよく仕事する予定だったはずが・・・。早朝ボディボードからの
エキストリーム出社に備え、豆もやし体形を整え準備万全だったはずが・・・。沖縄のちゅらさんと
なんくるないさーな予定が・・・。今、沖縄は相当に建築バブルでして、2年後には国際通りにて台湾系資本の優雅なホテルが竣工予定。その他、先の市長選においては候補者が決まるまで一旦ストップがかかった現場も多数なので、同じように泣きを見ている方は多い事でしょう・・・。初めて、人生において政治情勢が密着に絡んだ瞬間でした。沖縄終えたらクアトロポルテに乗り換えてブイブイ言わせたいと派手にー考えてたのですが、そこはデニーにやられましたね。
そんな波乱万丈な27歳の幕開け、上司からのお誕生日プレゼントはワコーズのスーパーハードでした。Z4のカウルトップが結構やつれてきている為、欲しかったのですが高くて買えなかった一品です。それゆえにすごく嬉しいです。ありがとうございます。
さて、最近はもっぱらZ4を動かす日々です。掴んだ個体がかなり優良児だったため、メルセデスのように細かな故障が全くありません。ですが、2つだけ気になるところが・・・。
1つ目はスピーカーの音。この時代のBMWの標準オーディオは味噌かすだときいておりましたが、本当に
味噌かすです。過去、BOSE付きのA6に乗っていたりと良音環境な車は大好きなのですが、特にスピーカーを変えたりするほど凝る人ではありません。ですが、Z4に関してはスピーカーを変えたくなるくらい音が薄い!!!
以前、Z4に乗っていたガーリック師匠もこの点は指摘されており、次はスピーカーを替えろと指令も下りております。音に関しても素人の私はスピーカーさえ替えれば良いと考えていたのですが、音というのはデッキからの信号によって発せられるので(当たり前か)デッキも替えなさいとの事。
素直な私は翌週、オードバックスへ行き1時間ほど視聴コーナーを陣取って・・・
EDMから
1:17秒の部分がどうしても"イカ割いて~~🦑"にしか聞こえないぬるめな邦楽
ちあきなおみまで
幅広く聞いて、吟味してきたのはいうまでもありません。
ですので近くZ4に関してはスピーカー交換の記事を整備手帳に載せたいと思っております。
2つめは足回り・・・
なんかリアが跳ねる気します。元々18インチのBBS RG-Rを履いてインチアップさせたのが原因かとおもわれましたが、3.0iは18インチでも跳ねないようですし・・・。車検の際には特にブーツ等も切れている感じはなく足回りは特に異常を指摘された箇所もないので、なんでかな~~~という感じですがお分かりになられる方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
27歳・・・。キーワードは因果応報・覆水盆に返らず・ま、いっかの3つで生きていく予定です。
今年も皆様のお世話になるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。
Posted at 2018/10/03 17:26:28 | |
トラックバック(0) | 日記