• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


カーオーディオマガジン
vo.136
(2020年9月29日発売 定価:1100円 税込)

賢く選ぶ
2ウェイスピーカーシステム

alt


▲現在、読者アンケートをとる限りだと一番多いのが”2ウェイシステム”です。
そんなベーシックシステムとも呼べるデザインで、注目ブランドや、2ウェイシ
ステムアップを考えます。2ウェイシステムを究めるか、それとも3ウェイシステ
ムを考えるのか?



カーオーディオアクセサリーガイド
(発売中:定価/1620円 税込)
*好評のため2020年10月にはvol.2を発刊予定

alt

▲カーオーディオはユニットと呼ばれるものだけでは稼働せずケーブルやヒュー
ズ、また電源強化部品などあればこそgood soundを奏でるというもの。という
ことで、そんなアクセサリーパーツとセキュリティ&ドラレコという2つを基軸に
増刊を製作しました。なかなか好評で、早くも次の発売を期待しているとの声も、
いただきありがとうございます。




ハイレゾカーオーディオバイブル
上級者編(発売中)
(定価:1620円 税込)

alt

▲2019年、いろいろなハイレゾ対応のDSPがリリースされる……、こ
んな時代は今までなかった。結果的にハイレゾ対応DSPをリリースし
ていないカーオーディオメーカーは数えるほどになった。ってことは、
ユーザーにしてみればいろいろ選択できる時代になったというわけ。
もしMP3レベルから進化したいなら、このシリーズ3冊目の「上級者編」
は参考になるだろう。




ハイレゾカーオーディオバイブル
初級・中級編(発売中)
(定価:1620円 税込)

alt

▲ホームオーディオ用のハイレゾ専門誌はあるが、カーとなると一冊もない。
こんなにカーで浸透しているのに?というコンセプトは変わらず、ハイレゾ
カーオーディオ専門誌の第二弾を製作しました。僕はCD派だから、というア
ナタも将来に向けて勉強してはいかかでしょうか。




カーオーディオ
パーフェクトセオリーブック4
サウンドチューニングMaster
デラックス版(発売中)
(定価:2100円 税込)

alt

▲カーオーディオに欠かせないサウンドチューニング(調整)のためのアイテム
として石田功氏監修のサウンドチューニングバイブルを発売しました。CD音源
集、ハイレゾ音源をダウンロードして音調整できる「パーフェクトセオリーブッ
ク4」です。ちなみにハイレゾ音源に興味のないアナタでも一生使えますから、
持っていると便利だと思います。



 詳細は「ホームページ」でチェック♩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

カーオーディオマガジン ホームページ

 
ご購入は「アマゾン」からでも可能デス☆
↓↓↓↓↓↓↓↓

alt

カーオーディオマガジンのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

炎のインストーラー列伝



こんにちは!

東へ西へ……、
出張続きの(カウボーイ)です。


 



で、今日は奈良。

もともと奈良には有名店が多く、
腕の確かなインストーラーも多い。
いわゆる、名車が多く生まれるケースが多いってこと。

そのひとつ
「スピーカーズ」にお邪魔しておりました。


↑この顔にピントきたら、あなたはカーオーディオ事情通!!


そのボスは
巽(タツミ)アニキ。

X-5などにエントリーするような
極上のアメリカンカスタムから
エコなクルマも
イケてる仕様に大変身させちゃうなど、
アイデアの引き出し多くプロデュースする。
なにせ、
あの伝説の激戦サウンドコンペティション
「IASCA」を経験している
数少ないインストーラーでもある。
いわゆる 「基本」 が違うってワケ!

そのフィニッシュセンスは上々、
また写真を見てもわかるように
人柄も人気の秘密か?
ショップを立ち上げて10年選手、
「人気店」を維持しているのも納得デス!

クルマをカッコよくしたいし、
ワクワクのサウンドを体験したい!
そんなアナタは
要チェックかもね!


Check it out!!
「炎のインストーラー列伝~勝手にカウボーイセレクト」



*もし皆さんのご推薦インストーラーがいたら、ぜひ紹介してくださいね!
    アポなしでお邪魔しちゃうかも??
Posted at 2011/04/16 00:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

影の軍団〜カウボーイです


カーオーディオマガジン
みんカラファンの皆さん、どうもはじめまして。
「カーオーディオマガジン  影の軍団」
その一人……、
テキサススタイルのカウボーイですm(_ _)m
 




今回は初コメということもあり
皆さんには朗報ともいえるおみやげ持参です。
というのも、本日は初の来訪者あり!!!
そのひとりが、
 
現在のカーオーディオ業界を牽引してきた音師匠、
CLAP aka HISの堀間氏。



↑日本に初めて、ストックインストレーション(純正意識)を知らし
 めた敏腕ビルダー。そのスタイルのスゴさは、まさにカーオーディオ
 を知る人たちにとってセンセーショナルな出来事だった。

 
そして「USACi JAPAN」の運営をこなす
ボス・ゆり子さん



↑「USACi JAPAN」のBOSSは女性、ゆり子さん。
東北出身。フラダンス、ドリフトなど、その活動範
囲は多岐に渡るスーパーレディ。スペシャルなハグ
は一度体験されたし!


 
で、「USACi JAPAN」のスタッフ。
イケ面なおしゃれアニキのジョーさん。

 

↑ハワイ、カリフォルニア在米暦 1 7年。
 そのころカーオーディオと出会ってから
 音系にハマるジ ョーさん。USACiの公認
 ジャッジ資格取得経験もあるツワモノ。


そう今回のおみやげというのは、
今や、全米のオーディオファイル
(オーディオマニアのことね)たちから絶大な支持を受ける
「USACi(ユナイテッド・ステイツ・オートサウンド・
コンペティション・インターナショナル)」が日本上陸し、
ジャパン・ディビジョンを展開していくってこと!
そんなスペシャルなニュースを、
お話に来社していただいたというワケ。
 
詳細は5月売り号で紹介するが、
また日本でワールドワイドな
コンペティションが開催される〜ってのは
「IASCA上陸」以来のテンションアゲアゲ間違いなし。
本誌では、
これから完全マークのサポートを開始していくゾ。
 
また日本が世界に、
その存在を知らしめる時代が
到来したようだ……。








Posted at 2011/04/12 22:04:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2011年04月07日 イイね!

ショールームで見つけたおしゃれスピーカー

ショールームで見つけたおしゃれスピーカーオーディオイベントシーズンが各地でスタートしてますねー。つち編です。
オーディオマガジンも早くも次号に設けての取材真っ盛りです

昨日は千葉のサウンドクオリティで取材でしたー
朝から夕方までどっぷり取材させてもらったんですが、
その合間、ショールームで休憩してて見つけたのがコレ

代表の越野さんが自分で設計して作ったという
バックロードホーンのエンクロージャー
ビルトインされてるのはフォーカルの10cmコアキシャル
「10㎝とは思えない良い低音出してますよー」と越野さん
自作ホームスピーカーにありがちなウッディーなテイストじゃなく
ホワイトペイントでつるつるのぴかぴかにフィニッシュ、
さらにはエクセーヌを使ったグリルなどこだわりのフィニッシュがさすが
サウンドクオリティのお店のテイストにピッタリの上質仕上げ~
自宅でもフォーカルサウンドを! なんてユーザーには絶好デス!

現在制作中の絶品車両をチラ見したり
たんまりネタをいただいてきた取材でしたー
Posted at 2011/04/07 21:52:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 取材日記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

桜開花!



編集部のある東京・世田谷区。
キレイな桜が咲き出しました!
日が当たっているところはほぼ満開。日陰の木々はまだつぼみ状態。
1週間くらいキレイな桜を楽しむことができそうで楽しみ。
週末を利用して桜めぐりのドライブしてみよーかな。
・・・ドライブで思いつきましたが

おススメ(お気に入り)の場所&ドライブルートってありますか?
その時聞いている音楽はなんだろう??


お気に入りの場所で撮影した愛車の写真とともに
読者のみなさんがお気に入りの場所&ドライブルートとその時聞いている音楽を教えてくださーい。
 理由も教えてね。その時絶対に行っちゃう美味しいラーメン屋とか、ついつい立ち寄っちゃうスポットもあったらよろしく☆

ガイドブックには乗らないようなマニアックな場所大歓迎♪


こちらも投稿募集です♪


「誰になんといわれよーとロックフォードが大好きだー!」
「カロッツェリアの音は神だと思う!」
「いやいややっぱりKICKERでしょー!」


などなど
こだわりのワンメイクなクルマ見せてください。
そしてその思いを語りつくして下さい!(笑)


写真数点と共に改造箇所のデーターとこだわりの理由を編集部まで!


カーオーディオにはまってしまった自分の人生を語ってもらうのも面白そう!
過去~現在まで、お酒を飲むといつも語りだしちゃうような話をみんなに聞かせちゃうってのはどうだ。
そんな話があったら編集部までメール下さい。






前回の記事で書いた企画
・「初めてのインストール」 初インストールの予算や経緯など教えてください!
・「ハンドメイド自慢」 ハンドメイドのポイントとユニット、苦労話など語って下さい!
・「イベントレポート」 見学や参加したイベントのレポートをお願いします!
・「サークル・クラブ紹介」 自分が所属してるクラブを紹介してください♪
・「オフ会報告」 こんなオフ会やってみました! とかオフ会やりますの情報お待ちしてます。


↑↑↑ こちらも随時募集中です。


投稿はこちらまで!

編集部代表アドレス→  tacul@office.email.ne.jp

みんカラメッセージからの投稿も受け付けます。


みなさんからの投稿お待ちしております!

編集・トダ



Posted at 2011/04/06 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 投稿募集! | 日記
2011年04月03日 イイね!

大募集!

5月号が発売され数日が経過しました。
カーオーディオマガジン最新号、読んでくれましたかー?!
隔月発売なんで忘れないでくださいね♪
まだの方は書店へGO!

最新号が発売されたばかりですが編集部は次号に向けての取材を開始してます。
たしか今日は岡山方面に編集長が取材に行ったハズ。
どこかで見かけた人いますかね? 


私は取材に行かず机と一体化してます(笑)
そんな机の前から

次号に向けて募集告知デス!

みんカラ友達になってなくても誌面掲載のチャーンス!
興味のある方は気軽にメッセージまたは編集部までメールを下さい。


「初めてのインストール!」

・初インストールのシステムと予算、経緯など教えてください。
例えば「友達の車に乗せてもらった時、おぉぉっと思って自分でもやってみました」みたいな感じでもOKデス。
 
「ハンドメイド自慢集合!」

・こんなの作りました~ってのを見せてください。
 ハンドメイドのポイントとユニット、予算、そして苦労話を語りつくしてください。


「クラブ・サークル情報」

・カーオーディオ好きが集まったクラブ・サークル活動をしているみなさん。
誌面でアピールしてみませんかー。仲間募集告知も大歓迎♪ 
「行きつけのSHOPのお客の集まりデス」とか「mixiコミュで集まった仲間」などなど。
「月1回どこかにドライブに行ってます」などどんなことをしているかなども教えてください。
仲間同士の記念にいかがですかーっ?!


「イベント参加レポート」


・イベントシーズン到来! 行ってみたイベントをレポートしてくれませんか?
大きなイベントからショップのイベントまでなんでもOK。
自分のブログに書くように写真付きで会場の様子をレポートしてくれればOK!
これから行くよ~というイベントを先に教えてくれれば
カーオーディオマガジン特派員として任命しちゃいますのでご連絡くださーい♪



●日本全国のショップの皆様へ●

本誌では全国のショップの情報も随時募集しております。
セール情報、イベント情報はもちろん、新製品の取り扱いや
「こんな車を作りました」という紹介ももちろんOK!
「うちの看板店員☆看板娘☆」「こんなお客さんがいます」などもアリです。
お気軽に編集部までメッセージやメールでお送り下さい☆



4月1日より編集部が移転し、新体制で次号にのぞみます。
今まで以上に読者のみなさんやSHOPさんが
身近に感じてもらえる雑誌を作りたいと考えております!
ご協力どうぞよろしくお願いいたします!


投稿メールはこちらまで!
カーオーディオマガジン編集部
代表メールアドレス tacul@office.email.ne.jp


とりあえず投稿する前にいろいろ聞きたいという方は
みんカラのメッセージからの問い合わせも承ります♪


募集企画はまた思いついたら(←おいっ)ブログにて告知します。

今まで読者のページみたいなのが本誌にはなかったんですよね。
読者と編集部がつながるページをもっと作りたいなと私は企んでますよ♪

ご協力よろしくお願いいたします!

編集・トダ
Posted at 2011/04/03 23:14:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | 投稿募集! | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「読者プレゼントの締め切りは明日29日までデース。ネットや携帯からも応募できますよ☆ 」
何シテル?   03/28 16:32
  カーオーディオの楽しさや魅力を、いろいろな角度から探り、そしてライフスタイルを提案しているカーオーディオ専門誌『カーオーディオマガジン』です。  その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6 789
1011 12131415 16
1718 19202122 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

カーオーディオはコロナとかに負けず不滅なのじゃっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 01:14:13
vol.118 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 01:02:44

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation