• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ♪のブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

最近笑ってる?(*^-^*) ニッコリ☆



最近はメッチャ気候が良くて、オープンドライブするには最高の季節になってきましたね♪(*^-^*) ニッコリ☆

軽くお山にながしに行きましたが、正に『オープンカーの醍醐味ここにあり!!』とゆう感じで『リアルオープンスポーツ』を満喫してきました♪

光や風、季節の移り変わりを空気の匂いでリアルに感じながら走る。

『リアルオープンスポーツ』でしか得られない贅沢な空間が広がる。

そうゆうときって、なんだか分からないけど笑顔になっちゃいます♪(*^-^*) ニッコリ☆


そうそう、『笑う門には福来る』ってゆうじゃないですか!?

最近、みなさんは笑っていますか?

昨日この映画を観ましたが、最高に笑えていい映画でしたよ!!

ためしに観てみて♪劇場でもみんな笑ってたしね!!絶対に笑えると思うよん♪ ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★

それからね♪深津絵里さんがメッチャチャーミングで可愛らしいところも見所ですよん♪







よし!次は『ロボジー』だな♪(●´艸`)謎

予告で既に大ウケのトラなのであった♪ロボジー おそるべし!!
Posted at 2011/11/15 12:37:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月10日 イイね!

セッティングの答えってあるのかな?




みなさん♪こんにちは!! トラ♪です!!O(≧∇≦)O イエイ!!

台風の次の日は寒いぐらいで、ブログに『もう秋ですね~~~~』なんて書こうとしていましたが、昨日今日とまだまだ暑いですね。。。。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ

こうも暑いと、なかなかサーキットにも足が遠のきますよね。。。。。。。。。

車にもドライバー的にも負担が大きいですから、アタックシーズンに向けてメンテナンス期間に充てられてる方も多いでしょうね!

『そうゆうアンタも走ってないじゃん!!』とツッコミが入りそうですね♪(●´艸`)

最近は『S』にトラブルがありまして、昨日退院してきました!!

修理のついでにセッティングの変更もお願いしました♪









まだ『慣らし』が必要なので、あくまでも街乗りで流すぐらいですがフィーリングはとてもいい感じです♪(*^-^*) ニッコリ☆

今からサーキット走行する日が楽しみで待ち遠しくてワクワクしています♪


そうそう、『セッティング』でとても不思議で面白い記事があったんですよ~~~~~~!!

国内トップレベルのプロドライバーがペアを組んで戦っている『SUPER GT』でのお話なんですが、Aさんは『アンダー』と感じ、Bさんは同じセットで乗って『メッチャオーバー』と感じる、と両極端なコメントがあったんです。不思議ですよね~~~~~~~?

どっちが正しいんでしょうね?やっぱ、ファーストの意見が正しいんでしょうか?それとも、セカンドでもファーストよりも速いタイムをマークしていればそちら感じたことが正しいんでしょうかね?

素人とプロであれば感じるフィーリングが全然違っても、それは『腕の差』『テクニックの差』だと思いますが、同じマシンで同じタイムで走れるプロドライバー同士でも、まったく感じ方が違うとゆう記事を見てとても不思議とゆうかとても興味深い話やなぁ~~~~~と思って読んでおりました。

それでも自分の走り方をアジャストして乗りこなしてしまうプロドライバーはやっぱ凄いなぁ~~~~と、いまさらながら感心しちゃったトラなのでした♪(*^-^*) ニッコリ☆


みなさんの今のセッティングの方向性は正しいですか?また、それはどうやって確信していますか?








Posted at 2011/09/10 14:33:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月02日 イイね!

コミニュケーションって大事なんちゃうの?



この記事は、足あと「ON/OFF」機能追加のお知らせについて書いています。

足あと『ON/OFF』機能だって!?そんなんいらんやろ!!

人のブログを読んだり、訪問したりするのにわざわざ足あとを付けないようにするための機能って何なの?!

わざわざ足あとを付けないようにする意味なんてないんちゃうの?

そんな機能のリクエストがあったんかい?

足あとを付けないで閲覧しようとすること自体が何かやましいことがあるんちゃうの?

そうゆう奴らを助長する機能やん!


僕はコメントのやりとりは無くても、足跡があるだけでも『遊びに来てくれたんやなぁ~~』とか『元気にしてるみたいだなぁ~』って、仲間やお友達との繋がりを『足あと』からでも感じている。

そうゆう『コミニュケーション』のとりかたも十分ありやと思うのは僕だけでしょうか?


コミニュケーションって大事なんちゃうの?

みんカラってどこに向かってるのか分からんね。。。。。。。。。。
Posted at 2011/09/02 16:43:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月17日 イイね!

明治のかほり♪~~旦_(。-_-。)いい仕事してますな~~~~~~♪



子供たちと毎日いろいろなところへ出かけ、近所の奥様方から『毎日いろいろなところに連れて行ってくれて優しくていいパパね♪』なんて言われますが、実は僕本人が海や川や公園やプールで遊びたいだけなんですけど~~~~~~~~♪なにか?www(≧∇≦)ノ彡 バンバン!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー



そうそう、最近はこんなところにも行きました♪

半田市にある『カブトビール工場跡』です。明治30年頃の建造物らしいです!(驚!



素晴らしいでしょ~~~~~~♪大きさに圧倒されます!!




北側の壁






アップ♪ ん?なんか穴がいっぱい空いてるけど。。。。。。。。???なんだ??





説明がありました!




お次は壁の内部構造です。





フムフム((φ(・д・。)ホォホォ♪ なるほど、こうやって外気の熱を遮断する構造なんですね~~~~~♪
たしかに外はメッチャ暑いのに、中はトラの財布の中身エアコンが効いてるぐらい寒いです(爆!





当時の木製のビール箱です。とても歴史を感じますね~~~~~。
文字の書き方が今とは逆なんですね!




当時のままの材料、製法で復元された『カブトビール』です♪イベント時のみ、現地で買えます。

飲んでみたい人~~~~~♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
それにしても『絵葉書』がシブイっす!!




最後はビール工場跡内でいい雰囲気の中、当時を感じながら、当時のビールをゆっくりと堪能することができます♪ごきゅごきゅ(´c◇ゞ ぷはぁ(^o^)□ おかわり(^-^)_□




僕は何度行っても『いい雰囲気やわ~~~』と思うのですが、子供たちには『おばけ屋敷』っぽくて不評ですが(笑


さて、明日はどこに行こうかなぁ~~~~~キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

Posted at 2011/08/17 01:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月14日 イイね!

灼熱と静寂の間で。鈴鹿8耐ドキュメント!!



みなさん こんにちは!!日焼けバリバリで風呂に入れずシャワーで済ませ、寝返りをうつたびに痛くて目が覚めてしまうトラです!!(泣

いやぁ~~~~~~~~~、でもやっぱ海はいいっすね~~~~~~~♪いろんな意味でwww
刺激的やわ~~~~~~~♪♪♪(●´艸`)


おっ、そういえば、今日の13時24分からCBCテレビで『8耐のドキュメンタリー』があるみたいですよん♪

耐久はとても感動するし、『仲間との絆』をとても強く感じることができるので僕は好きです。

スプリントのようにオラオラ走りではマシンやタイヤにも負担を掛けてしまうし、なによりも『自分』ではなく、『仲間のために絶対に繋ぐんだ!!』とゆう気持ちを持って走る耐久レースがチームとの一体感を生み、感動や普段の生活では絶対に味わうことのできない充実感がそこにはあります。

今日の番組では30分ぐらいしかないみたいだけど、気温以上に熱いドラマがそこにはあると思いますので、お時間のある方は見てみてくださいね♪(*^-^*) ニッコリ☆


さて、子供たちが『どっか行きたい』と暴動を起こしはじめたのでwwww、録画して約束どおり水族館にでも行ってくるであります(笑



ps. みなさんもいきなり過度の日焼けにはお気をつけくださいまし!ホンマに酷い目にあいますよん!(泣

アデュ~~~~~~♪ ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Posted at 2011/08/14 12:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「S2000は手放して、今はホンダビートに乗り換えました。」
何シテル?   03/27 15:01
レースがしたいっす♪(●´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 22:31:21

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
3台目のビートです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation