みなさん♪お久しぶりでごじゃります!!ヾ(@^▽^@)ノわはは
元旦のご挨拶以来ご無沙汰しておりましたトラです♪
相変わらず忙しい毎日が続いておりましてなかなかブログアップできていませんが元気にしております!(*^-^*) ニッコリ☆
さて、今日は『息子と作る、木工教室の巻き』です♪(笑
去年の暮れに妻が息子に木工教室の案内を見せたところ『行ってみたい!』となったそうな。
ところが開催日に妻に用事が入ってしまい、僕が行くことに。。。。。。。。
会場に着いてみると8家族ぐらいの小さな講座。
(う~~~~~~~~ん。。。。。。明らかに俺、浮いてる気がする いろんな意味で!WWW)
作るのは子供でもお母ちゃんでも作れる簡単な車。
まずはシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコWWW・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っと木製のパーツをペーパーに掛けて表面を馴らす作業から。
これは父ちゃん得意♪いろんな意味で!!ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
あとはすべて息子にお任せです(笑
ただ、色を塗るときに欲張っていろいろな色を使ったり、混ぜたりするとダサくなってしまうで!とだけアドバイスを((φ(・д・。)ホォホォ
水性塗料で色を塗ってはドライヤーで乾かす作業を息子が手や顔に塗料が付いたまま黙々とこなしていきます。
ほかの家族はどっちが作っているのか分からないぐらい親が手を出しまくりですが、うちはあえて手は出さないでいました。
息子が『自分で作った!』とゆう自信と達成感を感じてほしかったので手は出さずにいました。
当然完成した時は一番遅かったですが、『出来た!!』とゆう喜びに満ち溢れた息子の笑顔は最高でした。
みんなが待つ中、一番遅く完成した息子が周りの子供たちの車を見て『みんなみたいに文字を車に書きたい』と言い出しました。
僕としてはとても綺麗に出来てるし、筆で文字を入れるのって大人でもなかなか綺麗に書くのって難しいじゃないですか?だからはじめは『このままでいいんちゃうの?』と聞いたのですが、息子はどうしても書きたいらしいので、息子の好きにさせました(笑
そこで書いた文字がこれ!!
父ちゃんに似て字が下手くそなうえ、慣れない細筆で息子が一生懸命書いた。
そして僕に笑顔で一言
『これ、父ちゃんの番号だよね!』
息子がどうしても書きたかったのはゼッケンだった。
『64』 これは僕がレースをしていた時期にずっと使用していたゼッケン番号で、写真に残る僕のマシンはすべて『64』なんだ。
しかも息子が生まれる前の頃だから現車なんて知る由も無い。
息子はレースやモータースポーツには全然興味を示さないから、そんなことはすっかり忘れているとばかり思っていた。
『これがどうしても書きたかったのか。。。。。。。』と息子の気持ちをを思うと胸の中が『ぎゅ~~~~!!』ってなってしまい、塗料だらけの手でゼッケンを書き込んだ車を大事そうに胸に抱え、笑顔を浮かべる息子の頭をグリグリと撫でながら『そうだな。。。。。。お前覚えとったんだな』と、ぎこちない笑顔で答えるのが精一杯だった。
それ以上話すと熱いものが溢れ出てしまいそうだった。。。。。。。。
その話を夜に妻に話すと息子にとって父ちゃんは今もレーシングドライバーなのだそうだ。
車は違えど、走るステージは違えど、サーキットを走ってる父ちゃんは息子にとって自慢の父ちゃんなんだと。
それを聞いてなぜかとても泣けた。
息子の僕を思う気持ちがとてもうれしかった。
走り続けてきて良かったと思った。
これからも走り続けるための大きな糧が俺にはある!!
走りからの引退なんて俺にはない!!
そう強く心に残る出来事だった。
最後に息子へ。
こんなアホな父ちゃんを自慢に思ってくれて本当にありがとう!!
Posted at 2012/01/21 17:10:47 | |
トラックバック(0) |
トラのつぶやき | 日記